大田区で食べられるそばのランキング(ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大田区で食べられるそばのランキングページです。
大田区ではそばが82件見つかりました。
82件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(4)
- mild_basil_fb4
#東京 #羽田空港第1ビル#大田区 #ラーメン #チャーシュー #ランチ #つけ麺#大勝軒
- menrah0498
#SARAHはじめました
- nao_suke2
#羽田空港第1ビル #羽田空港国内線ターミナル #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(5)
- oze_6
蒲田の超人気店「宮元」の2号店。 二郎風のラーメンや汁なしそばを提供している。私のオススメは後者だ。 汁なしと言っても存外汁気はあるので、混ぜやすい。 動物系の旨味が強い味わいで、なかなかにワイルド。タレの効き方もよく、実にバランス良好。 ごわっとした太麺はラーメンと共通の力強いもの。ワシっとした食感が好きな方にはたまらない良麺。 効果的な味の変化として海老味の辛マヨが見事作用。250gの麺がするっと胃に収まった。
- masakazuoomi
本日は並盛+豚マシのラーメンを チョイス¥1000也
- butakimu1026
つけめん宮元の二郎系。蒲田の中でも行列ができるラーメン屋の1つ。宮元のような丁寧なスープのこだわりがやみつきになる。店の裏側に荒木屋がある。#二郎系 #煮干しラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅から徒歩5分くらいのところにあるひらそばで天丼セット@1000円。 いつも混んでるなぁと横目で見ていたある日、たまたま入れそうだったので訪問。 口に入れた瞬間まず蕎麦の香りが立ち、噛みしめると一本一本がそばであることを主張します。 喉越しで味わいたいんだけどこの香りと歯ごたえも素晴らしいので両方味わいたいと感じさせてくれます。 このそばがミニ天丼付きでこの価格とうのはかなりのお得感がると思います。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #そば #蕎麦 #ひらそば #天丼セット #ざるそば #天丼 #せいろそば #鶏そば #鴨そば
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅から徒歩5分くらいのところにあるそ満蔵でせいろ@850円。 大森界隈は結構異色んな蕎麦屋さんがあります。その中でも人気店そ満蔵に訪問。 メニューはせいろ(ざるそば)と温かいそばの2種類を基本として、あとは酒と肴です。 焼き味噌でちょっと…と思ったのですが、この日は真昼間から飲んじゃいかんと思ったのでおとなしくせいろを頼みます。 ツヤツヤな蕎麦。ツユにつけなくてもそれだけで美味しいです。薬味のはネギかと思いきや、少しみょうがも散らしてあるというのが心憎い。 普段行く蕎麦屋はツユにどっぷり浸からせて食べるのが好きなのですが、ここの蕎麦はちょっと付けるだけがちょうどいい風合い。 ここはまず酒と肴で一杯やって、そのあと蕎麦を手繰ってささっと出ていくのが似合うお店です。 #東京 #大田区 #大森 #蕎麦 #そば #そ満蔵 #せいろ #せいろそば
レビュー一覧(2)
- shioshio
東京都大田区、大森駅西口出てすぐのところにある麦の城でかけうどん@320円。 最近和風ラーメンばかり食べていたので初心にかえってかけうどんをいただきます。 東京は何か讃岐うどん系統のチェーンがやたら多くて人気もありますが、 この麦の城が提供する関西風の出汁と柔らかめの麺はもっと受け入れられてもいい。本当に美味しいです。 #東京 #大田区 #大森 #うどん #麺 #麦の城 #かけうどん #そば
- shioshio
東京都大田区、大森駅西口出てすぐのところにある麦の城でかけうどん@320円+大盛無料。 飲んだ後にラーメンはちょっと翌日の胃を考えたら厳しい、でも何か食べたいという時にはこちらがよいです。 ふわふわな麺ももちろん美味しいのですが、飲んだ後にはこの出汁が効いたツユの味が身体にしみます。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #うどん #麺 #関西風 #関西風うどん #麦の城 #かけうどん #路麺 #tachisoba #そば
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#羽田空港#そば#肉そば
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅東口から徒歩3分くらいのところにある、三ツ矢堂製麺で鶏つけそば@830円。麺はぬめり落としの600g(大盛) 今まで普通のつけめんしか食べたことが無かったのですが、この日はつけそばを注文。 三ツ矢堂製麺は麺が美味しいと思っていたのですが、このつけそばも麺が美味しいです。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #ラーメン #つけめん #つけそば #三ツ矢堂製麺 #鶏つけそば #そば #つけ麺 #鶏つけ麺
レビュー一覧(1)
- yu__ki
#ラーメン #にら #煮干しラーメン #木曜日限定 #蒲田 #東京
レビュー一覧(1)
- chubby
第1ターミナルを使う時はいつもここ。肉そば安定感あります。ここの生蕎麦は美味いです。 #そば #肉そば #牛肉そば
レビュー一覧(2)
- 8su10
気になっていたお店へ、閉店間際にジム帰りの汗臭い格好で入る。うん、そばの香りが漂い綺麗な内装。静寂が在る。美味い。ずるずるずーっずず。せいろを2枚いただいた。
- user_85928548
池上で蕎麦屋なら、にかい坊 いつも、おろし蕎麦をいただきます。
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- 8su10
うん、うまい。卵もとろとろでいい塩梅。お蕎麦もふんわり良い塩梅。このお値打ち価格は良い具合。通ってしまうお店です。
レビュー一覧(1)
- 8su10
うん。18時だったか入店したのは。客0人で、よくある商店街のやる気ないだめなタイプの店。蕎麦もよくあるゴムみたいな蕎麦で、とろろもしょうもなーい感じでした。
レビュー一覧(1)
- toku
コレは想像通りの味でおいしかったのだ。
レビュー一覧(1)
- rontan
少し高めですが、具沢山で麺もコシがあり美味しかったです。 なめこがお箸では取りにくいので穴のあいたレンゲがあると尚いいかなと思います。 ネギにわさびが隠れてました。
レビュー一覧(1)
- bobu
ふーむ!基本の鶏スープのおいしさはそのままに、ベシャメルソース?生クリーム?系を加えてる感じ。鶏白湯とも違う洋風な味わいだ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- 8su10
俺の~シリーズ、やきとり。 ランチで蕎麦を提供しております。メニューは肉そば、鶏そば、天丼の3種類。入り口にて注文し、先に支払いを済ませ、厨房から受け取る。立ち食いそば屋スタイル。無料トッピングの揚げ玉と卵を取る。それがこの写真。とにかく…ね、濃いんですよ味が。肉も甘辛いし麺汁もしょっぱい。ただ、この値段でボリュームあるからいいっか。最後、そば湯をたっぷり入れて飲んで、麺汁にちょうどよい塩梅になりました。 ちなみに、このビル上階が「俺の焼肉」。
レビュー一覧(1)
- aidia
温そばはたぬきそばわかめ入りでかなりのボリュームです。こだわりのだしが利いたつゆはとても味わい深くとても美味しいです。 また、好みによって柚子を入れてくださいます! 柚子の香りがふわっと香り、また普段とは違うお蕎麦の味が楽しめます。
レビュー一覧(1)
- 8su10
丁寧ですよね。ゴハンは小盛りなのが残念。そばも少ないかな。。。まぁ普通なのかな。女性にはちょうどよいでしょう。上手いですよ。店内は暗く、美味しいものが出てこない感じですが、雰囲気にのまれたら不味く感じるでしょう。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
味玉、二種類のチャーシュー、メンマ、三つ葉、刻み葱、海苔といったトッピング では、まずはスープから 煮干しと動物系の見事なマリアージュ 旨みが洪水のように押し寄せます これはニボラー以外の層にも受け入れられそうです 麺は「麺屋 一燈」謹製の中細ストレート いずれは自家製麺にされるとのこと スープとのフィット感もまずまず 部位の異なる二種類のチャーシューは、それぞれ食感が異なります 夢中で麺を啜り、スープを飲み干しました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- matsu1042001
#せいろそば #そば #東京 #羽田空港第2ビル #羽田空港国内線ターミナル #ランチ 手軽に食べられてありがたい。
レビュー一覧(2)
「つけそば」は、スープの温度・味わい・香りから、麺の茹で加減、麺をスープに浸した時の麺の状態に至るまで、考えに考え抜かれた佳杯。啜り終わり際に空を舞い、鼻腔をくすぐる素材の香りが、脳内からドーパミンを噴出させる。美味い、美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024
麺を浸し、つけ汁が薄まることを考慮してか中華そばより多少濃いめな味付けを感じます(自分の体調のせいかもしれんけど)。 ただ、表面にびっしり浮いた刻みネギが濃度を中和してる印象。麺は硬質でハリのあるストレートタイプ。スープ内には刻みチャーシューが忍ばされてます。 #つけ麺 #jma2024