投稿する

全国のぜんざいの人気口コミランキング(甘い)(6ページ目)

1,639 メニュー

こちらはぜんざいのランキングページです。

SARAHには1639件のぜんざいの情報があります。

たくさんのぜんざいの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
あわぜんざい(浅草梅園 本店)
今日不明
浅草駅から181m
東京都台東区浅草1-31-12

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    蒸したもち黍になめらかなこし餡。美しく盛り付けるには、かなりの修練が必要だとか 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号

3.0
めで鯛ぜんざいの麺(麺場voyage)
今日不明
京急蒲田駅から251m
東京都大田区蒲田4丁目37-7コーピアス蒲田

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    金粉、松茸麩、鯛のほぐし身、最中、刻み葱、キノコフレーク、味玉、焼き餅、ぜんざいといったトッピング では、まずはスープから スープ自体は澄んでいます 鯛の出汁と加賀棒茶(ほうじ茶)を合わせているとのこと 上品な飲み口です 金箔が施されたぜんざいには、石川県の醤油メーカー・直源醤油を合わせたそうです 甘じょっぱさがスープに加味されます 鯛のほぐし身・キノコフレーク・松茸麩などの風味が次第にスープに移り、一言では説明しにくいものの、決してキワモノではない貝原船長らしさを感じる唯一無二のスープが完成されています 中細で緩いウェーブがかった麺のスープとの相性は良好でした 小豆(ぜんざい)も全く違和感なくいただけました あっという間に完食・完飲です

3.0
ぜんざい(農 (Minori))
今日不明
静岡県御殿場市川島田136-1 レジデンスn.'s 1F

レビュー一覧(1)

  • g_otemba
    g_otemba

    デザートも日替わりのようでこの日はぜんざい あんこが甘さ控えめで、飽きない味 少し塩っけがあるあんこであんこだけで食べても楽しめる味でした

3.0
玄米入り玄米ぜんざい(甘味処 角屋)
今日不明
千林大宮駅から152m
大阪府大阪市旭区森小路2丁目8-22

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    昔からあるお店。空前のかき氷ブームのおかげで、いままでにないほどの行列が出来ています。ブームの前からかき氷シーズンには相当な人気店だったのに更に!です。 昭和な感じの店内ではとってもリーズナブルに和洋が、おりなす氷菓が食べられます。メニューが豊富で飽きません。夏がおわり秋口には温かいぜんざいが食べられるのですが甘さがちょうど良くて大好きです。

3.0
ぜんざい(甘味茶屋七葉)
ランチ
ディナー
今日不明
新越谷駅から35m
埼玉県越谷市南越谷1丁目11-14ヴァリエ1階

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    柔らかいお餅が2つはいったぜんざい。甘さもほどよくほっこりします。

3.0
粟ぜんざい((株)梅園)
ランチ
今日10:00~20:00
東京都台東区浅草1-31-11

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    首都圏で生まれ育ったので浅草の梅園の希少さになかなか気付けませんでしたが、よく見たら江戸時代からあるお店とは凄いですね。粟ぜんざいは、お餅よりは歯切れがいい穀物のもちもちした食感と甘いこしあんのハーモニーを楽しめる梅園の代表メニューです。

3.0
白玉ぜんざい(洗心寮 )
ランチ
今日09:00~21:00
石山寺駅から887m
滋賀県大津市石山寺3-1-9

レビュー一覧(1)

  • akiyamakikar
    akiyamakikar

    石山寺の紅葉を見た帰りに立ち寄りました。白玉がはいっており、歩き疲れた体をいやす優しい甘さのおぜんざいです。紅葉や、桜シーズンは文字通り石山寺の大きな岩と紅葉・桜風景のコラボが有名なお寺で観光客が絶えません。