投稿する

香川県のジャガイモを使ったメニューBEST30

236 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、香川県で食べられるジャガイモを使ったメニューのランキングページです。

香川県では、236件のジャガイモを使用したメニューが見つかりました。

236件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
じゃがいも天(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • じゃがいも天はあれば食べたい惣菜です。あったので食べれました。下味が美味しいのだと思います。今回も美味しく食べれました。 #ジャガイモ

3.2
プリプリ海老の特製マヨ和え(がむしゃら)
ディナー
今日不明
蔵本駅から144m
香川県高松市出作町380-1

レビュー一覧(1)

  • プリプリ海老の特製マヨ和えを相方が特に気に入り、相方は本気で追加するかを考えていました。海老の食感が良く、マヨも美味しい味と絡み具合でした。 #和え物

3.2
えび天うどん(ひやあつ+えび天)(山内うどん店 (やまうちうどんてん)
ランチ
今日09:00~14:30
黒川駅から989m
香川県仲多度郡まんのう町大口1010

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てドンピシャに当たりました。やまうちさんのうどんはいつも細めですが、今回食べたうどんは普通の太さのように思いました。変わらなかったのがうどんの捻りで、好きな食感で美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。このうどんにはこのかけ出汁って感じです。えび天はうどんに浸して食べました。これは…食べなくてもよかったかもしれません。ちと硬かったので、ひやあつ(かけそのまま)ではなく、あつあつ(かけ)にしてかけ出汁の温かさでふやかして食べるべきでした。されどうどんとかけ出汁の美味しさで概ね満足出来るかき揚げうどんでした。 #うどん

3.2
えび天うどん(手打ちうどん渡辺)
ランチ
今日11:00~20:00
宇多津駅から2.25km
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • 渡辺さん系のうどんは普通の太さ以上で、好きな硬さを感じる美味しいうどんの印象があるのですが、今回食べたうどんはとても細く感じました。コンデションは良く、細めながらも美味しいうどんでした。かけ出汁は変わらぬ美味しい味で、天かすの油分とわかめの塩気がいい感じで、そこへおろし生姜を加えて満足飲みをしました。木の葉型のえび天もいい感じでした。サクサクの部分を食べて満足し、かけ出汁に浸り柔らかくなった部分を食べてまた満足しました。 #うどん

3.1
海老天ざるそば(杉亭)
ランチ
今日11:15~15:00,17:30~20:30
仏生山駅から1.05km
香川県高松市多肥上町1867-5

レビュー一覧(1)

  • うどん県にある蕎麦屋さんの蕎麦です。 蕎麦も揚げたての天ぷらも美味しかったです。 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #海老そば

3.1
オリーブ緑果豚のグリルとじゃがいものオーブン焼き(井上誠耕園 ファームズテーブル 忠左衛門)
ディナー
今日不明
香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4

レビュー一覧(1)

  • anywhere
    anywhere

    オリーブ緑果豚グリル じゃがいもオーブン焼き いろんなオリーブオイルにつけて 食べるのも美味しい そしてじゃがいもがほくほくと なんとも言えない旨み #オーブン焼き #グリル #オリーブ #オリーブオイル #豚 #小豆島

3.1
海老っぷり天(山地蒲鉾 )
今日不明
観音寺駅から809m
香川県観音寺市観音寺町甲2695

レビュー一覧(1)

  • この手の練り物には小さな海老が入っていることが多いですが、 食べた練り物にはそれなりに大きな海老が入っていました。 見事な海老っぷりの美味しい練り物でした。

3.1
海老かき揚げぶっかけ冷(よだ )
ランチ
今日11:30~14:00
香川県東かがわ市西村16-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 もちもち感のある喉越しの良い美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁はうどんにもかき揚げにも絡み 美味しいと思いました。 さて海老のかき揚げです。 よくぞ盛られてくれましたと思う 小海老がごろごろ入ったとても美味しいかき揚げでした。 満足出来ました。 #天ぷら #かき揚げ #エビのかき揚げ

3.1
海老天ざる(杉亭)
ランチ
今日11:15~15:00,17:30~20:30
仏生山駅から1.05km
香川県高松市多肥上町1867-5

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県に住んでいても蕎麦を食べたくなる時があります。 ざるで蕎麦の良さを感じて、揚げたての天ぷらを喰らう。 好きな食べ方です。

3.1
かけうどん+えび赤天(宮川製麺所)
ランチ
今日不明
善通寺駅から1.60km
香川県善通寺市中村町1-1-20

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    イリコが沈んだダシを自分でかけることで有名な宮川製麺所です。製麺所のうどんで当然美味しいのですが、イリコの入れすぎは逆にえぐみが出るのでご用心。インスタなどの撮影用にだけにしたほうが無難です。#うどん #讃岐うどん #かけうどん

3.1
甘エビの刺身(まさ吉 (マサキチ))
ディナー
今日10:00~19:00
太田駅から1.33km
香川県高松市上天神町768-2

レビュー一覧(1)

  • 山葵醤油と、おろし生姜醤油につけて食べました。我が家には海老好き星人が居ます。”味わいながら食べる”ではなくて、一気に近い状態で無くなりました。 #刺身

3.0
ポテサラ(日本酒×ワイン=地鶏バル )
ディナー
今日定休日
香川県高松市古馬場町6-22 萱本ビル2F

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    昨夜の高松 ことこのご常連さんにご紹介いただいたお店に お店に着き、 ん、スナック?? 落ち着いた雰囲気の店内。 靴を脱ぎ、カウンターで。 おいしぃ どれも、おいしぃ 串焼きはお任せで、5串。 写真撮り忘れた、唐揚げも鶏の味が濃くて そして、日本酒の種類の充実っぷりがすごぃ また次回も食べに来たいなぁ #高松 #地鶏バル #焼き鳥 #日本酒 #日本酒好きとつながりたい #出張ごはん #ポテサラ

3.0
鉄板えびバーグ定食(まんぷく亭 )
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~23:00
瓦町駅から485m
香川県高松市中新町11-8

レビュー一覧(1)

  • この手のお店のハンバーグは賭けです。手作りかそうでないか…壱千円を超す値段のメニューだったので手作りだろうと思い決めました。ドォーンと配膳されました。キャベスラ大食い大会のような量が鉄板半分を占めていました。エビフライもハンバーグも大きめで、エビフライは冷食でもしょうがないと思いつつ、ハンバーグを見れば機械的な小判型…ハンバーグにはハヤシライスのようなソースがかかっていました。これが結構美味しい味だったので、プチ残念さが和らぎました。目玉焼はちゃんと半熟でした。エビフライ用と思われるタルタルソースにはゆで卵が混ざっていて量が多めでした。いくら大きめとはいえエビフライには余ったのでキャベスラにかけて食べました。キャベスラの横、エビフライの下にはポテトフライがありました。これもそれなりに量がありました。小鉢は酢の物系の和え物で、みそ汁の具はonlyわかめでした。ご飯は好きな硬めでお代わり無料でした。 #定食

3.0
えびすぶっかけ(めんや七福  )
モーニング
今日定休日
香川県高松市天神前6-10

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    表の黒板に七福オリジナル「えびすぶっかけ」の内容が 書かれており(お揚げ、牛肉、豚肉、オリーブ卵の温玉…とゴージャス)イチ押しの様子。 そのオリーブ卵の温玉☆(オリーブの実を食べて育った 鶏の卵、オレイン酸たっぷり)

3.0
えびすぶっかけ冷(めんや七福  )
ランチ
今日定休日
香川県高松市天神前6-10

レビュー一覧(1)

  • えびすぶっかけは七福さんのオリジナルうどんです。 牛肉、豚肉、お揚げ、オリーブ卵の温泉卵が 盛られたぶっかけでした。 うどんがかなり細く変化していました。 稲庭うどんを太くしたようなうどんで、 ここまで細いと流石に苦手なうどんでした。 ぶっかけ出汁は美味しく、 牛と豚のW肉も柔らかく美味しかったです。

3.0
えび天丼(春夏秋冬 )
ランチ
今日10:30~20:00
坂出駅から561m
香川県坂出市室町2-5-8

レビュー一覧(1)

  • 春夏秋冬さんの名物料理でもあります。 小ぶりのえび天が12尾盛られたえび天丼で、 見た目的に賛否はあると思いますが、 料理名通りの正しくえび天丼です。 #天丼 #丼もの #海老天丼