投稿する

烏丸駅のざるそばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは烏丸周辺で食べられるざるそばの人気ランキングページです。
烏丸周辺では16件のざるそばが見つかりました。
烏丸周辺では、麺屋猪一離れの生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそばや三條尾張屋 (さんじょうおわりや)のざるそばなどが人気のメニューです。
16件のメニューから、あなたが食べたいざるそばを見つけてみてください!

3.3
生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば(麺屋猪一離れ)
今日11:30~14:00,17:30~22:00
烏丸駅から554m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【麺屋猪一離れ】 生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば この時期にピッタリな白味噌仕立て。 特に鰤の仕上げが最高! 骨の旨みまでいただけます。 聖護院かぶらや金時人参などお正月のお雑煮を連想させるつけ麺です。 #つけそば #白味噌仕立て #ラーメン #つけ麺

3.2
ざるそば(三條尾張屋 (さんじょうおわりや))
ランチ
今日不明
烏丸駅から486m
京都府京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町216-1

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都東洞院三条下ル [三條尾張屋]アットホーム蕎麦店 この夏何度もお世話になったざるそば! まだまだ暑い日が続きそう、、 若女将の水提供スピードにいつも感謝! https://gcjapan-kyoto.com/sanjyo-owariya/

3.1
天ざる(有喜屋 四条烏丸店)
ランチ
今日不明
烏丸駅から73m
京都府京都市下京区四条烏丸西入る南側 京都産業会館B1階

レビュー一覧(1)

  • lily0131
    lily0131

    麺は細めで好きなタイプです。 揚げたての天ぷらが美味! #天ざる #ざるそば #そば #ランチ

3.1
ざるそば(晦庵 河道屋 本店 (かわみちや))
ディナー
今日11:00~20:00
烏丸駅から888m
京都府京都市中京区麩屋町通三条上ル下白山町295

レビュー一覧(1)

  • debu52
    debu52

    純和風の店構えはさすが老舗で風情を感じます。そばはそばの香りはさほどせず量もコンパクト。まあまあおいしいけど、いろんな面である意味京都らしいそばな感じ?雰囲気楽しむ感じで行くのがベストかな。

3.1
二八天ざる(有喜屋 寺町店 (うきや))
ランチ
今日不明
烏丸駅から757m
京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下ル東側

レビュー一覧(1)

  • i_ikaakat
    i_ikaakat

    有喜屋のお蕎麦! ようやく食べることができました。 これまでに食べたことのない美味しさで感動。 また来ます! #有喜屋 #うきや #京都 #寺町 #お蕎麦 #天ぷら

3.0
海老天と地どり天と半熟卵 天ざる(大盛り)(おうどん一)
今日11:00~15:30,17:00~21:00
烏丸駅から977m
京都府京都市下京区和泉町東洞院通五条523−1

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    今回いただいたのは「海老天と地どり天と半熟卵 天ざる」(+200大盛り) 海老天1尾、地どり天2個、半熟卵1個が添えられています。 麺は修業先とは異なり、やや細めで、コシよりもモチモチ感を重視した食感。 滑らかで喉越しが良かった! 出汁はカツオの風味がよく、関西人の好みに合う味わいです。 海老天は身が締まり、風味もよく、歯切れの良さが印象的。 地どり天は控えめな味付けで素材の旨みを楽しめます。 #うどん #京都 #清水五条 #天ぷら #ざるうどん

3.0
ざるそば(味禅 (あじぜん))
ディナー
今日不明
烏丸駅から346m
京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町413

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    こちらの麺、ボソッとしていながらもかなり細め。激細。 蕎麦に関しては麺細めが、自分には合っているような。 なので食べやすい。 そして風味と喉越しもよく、かなり芳醇。

3.0
天ざるセット(総本家 河道屋 (かわみちや))
今日08:00~18:00
烏丸駅から924m
京都府京都市中京区姉小路通御幸町西入ル

レビュー一覧(1)

  • user_38180730
    user_38180730

    見た目はたっぷりとあるように見えますが…。さすがにお蕎麦はコシがあってとってもうまりーのです。しかし、炊き込みご飯はちょっと水分多目?早く言えばベチャッとした感じ。イマイチですね。それにこのザルもお茶碗もかなり小ぶり。おとなりの静岡からのメンバーは温かい天ぷらそばをいただいていましたが、お丼というより、ご飯茶わん?というぐらい小ぶりなお蕎麦。なんだかなぁ…。ということでみなさんあっという間にお召し上がりでした

3.0
手打二八天ざる(有喜屋 京都文化博物館店 (うきや))
今日11:00~20:00
烏丸駅から694m
京都府京都市中京区高倉三条上ル 京都文化博物館 1F

レビュー一覧(1)

  • user_14290874
    user_14290874

    ごま油を使う関東と比べると↵色白であっさりとした軽めな食感↵からり!と揚げられた天ぷらは↵食べやすくて美味しいです↵海老天もぷりんぷりん♪でしたよ~↵お蕎麦の香りがふわ~♪としてきます↵細く艶やかなお蕎麦は↵コシが強く喉越しも抜群