投稿する

京都府のごはんの人気おすすめランキング (9ページ目)

518 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは京都府で食べられるごはんの人気ランキングページです。

SARAHには現在518の京都府で食べられるごはんが登録されています。

京都府では、京都市右京区の鶏谷 (トリタニ)の鶏とローストポークのバターご飯や京都市下京区の東華菜館 本店 (トウカサイカン)の五色炒飯 チャーハン(かやく入り炒めご飯)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、518件の中からとっておきのごはんを見つけてください!

3.1
ピネライス(ハーフ&ハーフ)(洋食屋 キッチンゴン 六角店)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:30
烏丸御池駅から465m
京都府京都市中京区堀之上町六角通高倉-129プラネシア六角高倉1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ピネライス、ハーフ&ハーフ。チャーハン、トンカツの上に、カレーとハヤシがかけられている。4種類の料理が一度に食べられる。 #洋食屋 #カフェラテ #ピネライス #ごはん #ライス #京都 #烏丸御池 #烏丸

3.0
天津飯(2021年)(マルシン飯店 )
今日11:00~06:00
東山駅から234m
京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町431-3

レビュー一覧(5)

  • hinoekachou
    hinoekachou

    流石は京都の人気のある町中華‼️ おすすめの天津飯と餃子は 騙されたと思って食べるべし(笑) マルシン飯店 #天津飯 #ランチ #京都グルメ #食べログ百名店 #マルシン飯店 #中華料理 #中華料理店

  • hinoekachou
    hinoekachou

    流石は京都の人気のある町中華‼️ おすすめの天津飯と餃子は 騙されたと思って食べるべし(笑) マルシン飯店 #天津飯 #ランチ #京都グルメ #食べログ百名店 #マルシン飯店 #中華料理 #中華料理店

  • hinoekachou
    hinoekachou

    流石は京都の人気のある町中華‼️ おすすめの天津飯と餃子は 騙されたと思って食べるべし(笑) マルシン飯店 #天津飯 #ランチ #京都グルメ #食べログ百名店 #マルシン飯店 #中華料理 #中華料理店

3.0
かつおネギトロたまごかけご飯(酒肴 かおりぐさ)
今日不明
京都府京都市中京区壬生東桧町30 澤田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_38000241
    user_38000241

    かつおネギトロ卵かけご飯。かつお独特の身の味をメレンゲが包み込む感じ。ただやっぱりかつお自体が強いので、メレンゲよりはユッケ的な感じで、ご飯ならタレも強くして食べたいかなと個人的には。 #ごはん #たまごかけごはん #卵かけご飯 #京都 #京都居酒屋 #〆のご飯

3.0
『京赤地鶏』の手羽元スープカレー(5辛/ライス中)(土鍋スープカレー 近江屋清右衛門 (Cray pod soup curry Ohmiya Seiuemon))
今日不明
河原町駅から157m
京都府京都市中京区裏寺町607-3 2F

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    小型の土鍋に盛られたスープカレー&ライス&ピクルスのセット。 小振りな土鍋ですが深さがあるので、ボリュームは結構なもんです。 ファーストアタックはトマトの酸味がグッと効いた主張の強さ。 札幌スープカレーの流れを組む味わいですな。 そこから流れる様にたたみ掛けスパイスの刺激的存在感。 ブラックペッパー的なガツンとくる辛さも響いてきますね。 5辛という事もあってなかなかの辛さですが、辛いもの好きなら10辛をオススメ。 野菜もごっそり豊富で、フレッシュな食感を残した良い火の通り。 ライスはほんのちょっとばかし柔らかめかな?カレーに浸すとエエ感じにサラサラと。 スープカレーではポピュラーなチキンレッグではなく手羽元使用。 しかしこの「京赤地鶏」、舐めたらあかん旨味の濃さです。 柔らかくほろほろとした食感ながら、噛み締める度に溢れ出る濃縮された鶏の旨味とコク。 これがカレーと合わさった時の味わいときたら悶絶級。 流石はブランド鶏といったクオリティです。 旨味や酸味がギュッと凝縮された主張の強いスープカレー。 ウマウマな京食材スープカレーを堪能しました!!! #カレー

3.0
おばんざい朝ごはん(栞栞カフェ )
モーニング
今日11:30~15:00
丸太町駅から473m
京都府京都市中京区竹屋町通小川東入ル東竹屋町422

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    旅館の豪華な朝ごはんって感じです。 玄米ごはんとお味噌汁、お野菜の煮物もたくさんあって、しっかり栄養も取れます。 ほうれん草のおひたしがおいしかったです。

3.0
メルトンハンバーグライス(ワイアードカフェ 京都ポルタ店 (WIRED CAFE))
今日11:00~22:00
烏丸駅から0m
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902 京都ポルタ B1F

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    ご飯の上にチーズハンバーグとマッシュポテトがのっていてボリューム満点!アボカド、トマト、レタス、赤玉ねぎの色合いも鮮やかで見た目もGOOD!

3.0
玄米定食(拾得  (ジットク))
ディナー
今日不明
京都府京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町815

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    京都と言えば、日本最古のライブハウスがあることで有名。他府県の音楽好きが必ず訪れると言えば、ベスト3に入るのが「拾得(じっとく)」。名前も変わっているし、お店構えも閑静な住宅地の中に突如奇妙な看板が現れ、古い木の扉を開けると、そこは酒蔵を改造した重厚なライブハウスとなっている。畳で靴を脱いで鑑賞するも良し、酒樽をテーブルに改造してある中央席も趣がある。ご飯ものは玄米を中心に和のご飯ものが多い。中でも私が玄米にはまるきっかけになったのが、ここの玄米定食。肉食の私としては、サラダ・お味噌汁・冷ややっこ・小さな煮物・玄米ご飯で満足出来るか心配だったが、味付けがよく非常に食べ応えあり!特に熱々の玄米ご飯にはゴマ塩とバターが乗っけてあるのだが、これが玄米初心者としては玄米を美味しく食べるコツなのかも!?と思えた。薄暗い心地よい空間で、音楽とお酒とご飯を堪能するなら絶対おすすめ♪

3.0
朝ごはん(伊右衛門サロン (IYEMON SALON KYOTO))
モーニング
今日08:00~22:30
烏丸御池駅から242m
京都府京都市中京区三条通烏丸西入る御倉町80 千總ビル1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    旅館の豪華な朝ごはんって感じです。 和食で、れんこんのきんぴらがお気に入り、お魚もおいしかったです。 朝ごはんには、ちょっと量多いかな(笑)

3.0
玄米カレー (寺蔵カフェ)
今日不明
桂駅から626m
京都府京都市西京区桂久方町103-1

レビュー一覧(1)

  • 11aco2501
    11aco2501

    無農薬のお野菜でつくられたお料理を出す寺蔵カフェ。玄米カレーという珍しいメニューに惹かれ食べてみました!お野菜も味がしっかりあり、カレーなのに食べても胃がおもくならない!とっても、おすすめです。