長野県のごはんの人気おすすめランキング (2ページ目)
292 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるごはんの人気ランキングページです。
SARAHには現在292の長野県で食べられるごはんが登録されています。
長野県では、北佐久郡軽井沢町のレストラン酢重正之 のご飯セットや岡谷市のうなぎ・川魚 濵丑の上重(ごはん大盛)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
292件のメニューから、あなたが食べたいごはんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- happy_bagel_vj6
ごはん大盛は+110円 #鰻
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
#推しグルメ #ごはん #長野 #龍岡城 #太田部 #モーニング #人気店#とうば味噌絶品#リンゴジュース#鮭#サラダ#卵焼き
レビュー一覧(1)
- aquira64
#ごはん #ランチ #山ごはん
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「きくの」"ワンコイン"で行こう!① 場所 長野県須坂市須坂1453-11 ぱるぱるストリート 電話 不明 駐車場 あり(ただし少ない) 金がない。 資産もない、少なくはあるが収入もそこそこある。ただし、自由に使えるお金が少ない。という程度のことではあるが。 50すぎて「金がない」というのは恥ずかしいことなのだそうだが、これはこれで致し方ないというものだ。せめて節約して少しでも楽に運用できるようにしよう。とはいえ何を節約するというのだ。酒を飲むわけではない。ゴルフもやらない。女やギャンブルに走ることもない。あるとすればランチ代を削ることくらいか。嗚呼 須坂にある「きくの」は私のようなビンボー人の強い味方である。すでにレジェンドといえるほどの存在なのだ。なにしろ500円以下のメニューがない。オヤジさん、考えてやってる?原価計算してる?などとヤボなことを言ってはならぬ。 「エビフライのせやきそばライス」400円 丸い大皿のど真ん中に、半球状に盛られた白いご飯。半分には生野菜類、半分は焼きそば。野菜上にフライ状の物体が5ケ鎮座している。これがエビフライであろう。タイトルそのまんま、これ以上ど直球なメニューはあるまい。炭水化物まつり万歳! あんかけ、かた焼きそばなどという格好のよいものではない、男らしいソース焼きそば、炊きたて、…からは少し時間が経過しているようなご飯とは案外と相性がよい。そういえば、東京の母親は焼きそばオカズにして冷や飯を食べるのが好きだった。小ぶりエビフライは尻尾がなく食べやすい。近年流行りのバナメイエビであろうか。 その他の小鉢もの群も相変わらずすごい。大根の煮つけ、キャベツとシメジと豚肉の炒め物、キャベツの漬け物にたくあんという豪華版である。 今どき400円で腹いっぱいになるほど食べられる、こんなことはあり得ない筈なのだが。やはりレジェンドは違う。 最後になったが、メニューは日替わり、…というか、冷蔵庫の中身とおやじさんの気分次第だからご注意を。 #焼きそば
レビュー一覧(1)
- shotime
メインはキーマカレーターメリックライス半熟卵添えを選びました。5種類の薬味でいただきました。#カレー
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
#推しグルメ #ごはん #長野 #金野 #千代 #人気店#旅館#割烹料理#漬物#汁物
レビュー一覧(1)
- aratakondo
「ごはんが進む。コク味噌ハンバーグ Eセットライス・選べるサラダ」1456円 同じハンバーグでもずいぶんイメージが違うものだ。中国の調味料 豆豉をベースにしたまったり濃厚な味噌味である。青梗菜、白髪ねぎ、シメジ、そしてなすの素揚げそれぞれ味噌との相性がよろしくて、じつに幸せな気分にとなれた。 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#いつ食べに行っても美味しい #選べるご飯セット
レビュー一覧(1)
- huwa_shuwa
#長野 #ごはん #カレー #スキー場 #ランチ ちょうどいい辛さで美味しかった!
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
野尻湖畔のThe Saunaのサ飯。サウナの後にめちゃくちゃ合います!オススメ! #魯肉飯 #サ飯
レビュー一覧(1)
- lucky_melon_lm0
#ランチ#ガーリックライス#ステーキ#春グルメ#THECOWBOYHOUSE#中軽井沢
レビュー一覧(1)
- aratakondo
かつ蔵 「なっちょ Aセット」 #ヒレカツ #唐揚げ #エビフライ #キャベツ #サラダ #ごはん #味噌汁
レビュー一覧(1)
- aratakondo
やま茶屋 季石庵 「ライス(練り梅入り)」 #鯛 #つけ麺 #ネギ #大葉 #生姜 #ごはん
レビュー一覧(1)
- rich_wings_qh0
#ごはん #デザート #ご近所グルメ #ランチ# ランチオープン直前に予約! ギリギリで入店できました。 かわいいランチ\(//∇//)\
レビュー一覧(1)
- aratakondo
マナスル食堂 「サフランライス」 #サフランライス
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「むぎの里 長野稲里店」子守付ランチの思い出 場所 長野県長野市稲里町中央3-38-9 電話 026-283-3968 駐車場 あり 「むぎの里 長野稲里店」 オリンピック通りと国道9号線の交差点に位置するファミリーレストランだ。このところガスト、ロイヤルホスト、デニーズ以外のファミレスに入っていないので、珍しく感じていたらこちらは「味の民芸」の後継店なのだそうだ。親会社が変わったのを機に変更したそうだ。そういう事だったのか。 「ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り」950円 紅い丼に刻みのりのかかった温かいご飯、大量のあさつきとねぎとろ。緑の大葉が小気味よく色を添えてくれる。わさびを溶かした醤油をかけ回す。私はご飯の方へ大目にかけるのが好みなのだ。じつは醤油かけご飯を好むのだ。身体によくないと言われるので、よそ様の見えない場所で密かに試すのがよい。池波正太郎も同様のことを言っていたのがどことなく嬉しい。 うどんは関西風の透明な出汁がよい。讃岐うどんが全盛だが、こういうさっぱりなものも捨てがたい。 #定食 #うどん
レビュー一覧(1)
- aratakondo
吉野家 長野中御所店 「豚生姜定食」 #吉野家 #豚肉 #生姜焼き #キャベツ #ごはん #豚汁
レビュー一覧(1)
- tadashi_ohyama
楽しかった松茸小屋 #長野 #上田 #旬の味覚 #秋の味覚 #松茸
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ラーメンはっちゃき 川中島店 「ニラレバ炒め定食」 #ニラレバ炒め #ごはん #レバー #ニラ #もやし #たけのこ #キクラゲ #玉ねぎ #スープ #餃子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
千曲市「丸亀製麺 千曲店」 場所 長野県千曲市大字粟佐1562-1 電話 026-273-2101 駐車場 あり 「丸亀製麺 千曲店」 ご存知、讃岐うどんのチェーン店。ご当地でも人気店と聞いたがどんなものであろうか。いつも通りのカウンターで、うどん以外のものを注文するのは初めてのことだ。 「天ぷら4種、天丼用ごはん」620円 天丼用ごはん 130円 野菜かき揚げ 130円 なす天 110円 いか天 120円 れんこん天 130円 というラインナップである。この際だから好きなものだけぶち込んでやろう、というコンセプトのチョイスだ。レジで天丼用のタレをもらいテーブルへ。丼上に盛り上げるのは私の仕事、…だが、天ぷらひとつひとつが天丼用のわけもなく、かなり大きいので苦労しながら積み上げる。おいおい、これじゃ食べられない。写真撮影ののち、結局解体して食すことに。天丼用のタレは甘すぎずグレード高し。天ぷら類、とくにかき揚げの油に辟易としつつ完食。 #天丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- hichelin_guide
#長野 #茅野#鹿肉 #タコライス #ごはん#カフェ #ジビエ タコライス美味しい
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- michinoeki_ma_
カツは揚げ立てですが、くるみ味噌だれソースが凄い冷たい。この温度差がベストなのかな?ドレッシングがこの温度なら嬉しいけど…。でも、温度も味も合わないわけじゃないんだよなあ~。なんか不思議な感じ…。合わなければ通常のソースをかけようと思っていたのですが、かけずに食べちゃった。ソースが結構余ったので、キャベツにくるみ味噌だれソースをかけて完食。 #定食#とんかつ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
やま茶屋 季石庵 「鯛つけめん」 #鯛 #つけ麺 #ネギ #大葉 #生姜 #ごはん
レビュー一覧(1)
- captaink
ベイクド”デミグラス”ハンバーグライス@茶房主 煮込みハンバーグ@茶房主 肉汁があふれるほどジューシー。 とろけるチーズときのこ、デミソースのハーモニーがばっちり。 雰囲気がいいし、ご主人が一生懸命作っているのが伝わってきます 料理が本格的で、本当においしい。 ライス大盛りにしてもペロリといけちゃいます🤤 他のメニューも食べてみたくなるお店です。 #ランチ #昼食 #頑張れ飲食店 #グルメ #ボリューム満点 #遠征 #大盛り #夕飯 #定食 #ライス #ハンバーグ #デミグラス #長野 #黒姫 #茶房主 #セット #カフェ #カフェランチ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「INDIA・ザ・すぱいす」ジャンボが好きで幸せな… 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136 ジャンボが好きなのだ。 大盛りでもよし、デカ盛りでも特盛りでよいのだが、言葉の響き、そのフォルムに惹かれてならない。お腹いっぱいになればよい方なのだ。食事は空腹を満たすもの、あまり不味いのは嫌だが、だからといって美食家などでは断じてない。 「50すぎてバカやってる」 「『安いものをお腹いっぱい』よりも『よいものを少し』という食生活としましょう」 などとさんざん言われてきたし、現在もなお指摘され注意されているが今さら元へは戻れないのだ。満腹感あってこその豊かな食事、そして今日も、ジャンボを求めて街を行く。 「INDIA・ザ・すぱいす」 いつもの店である。こちらにはいろいろなものがある。壁掛け時計あり、ベティ・ブープあり、岡本太郎あり、草間彌生あり、ヨハン・クライフありと数多くの情報が氾濫している。ガチャガチャしているという人もあるかと思うが、私には好奇心が刺激されるじつに楽しい空間だ。こちらで出会った"ジャンボ"がまた素敵な存在であった。 「ディナーセット Gジャンボ鳥ステーキライス」1300円 ディナーセットとは食事、ドリンク、サラダ、スープが一体となったお得なセットメニューの事だ。女性であれば、これにデザートがつくのだ。"ジャンボ"の次に"お得"の好きな者にとっては、身が震えるほどの歓喜に覆い尽くされてしまう。 覆い尽くされる。 といえば「ジャンボ鳥ステーキライス」の覆い尽くされっぷりは素晴らしかった。大きな丸皿に盛り込まれた黄色いサフランライス、その上半分以上を鳥ステーキが覆い尽くす。 そもそもチキンステーキでもチキンソテーでもなく"鳥ステーキ"というのがよいではないか!皮身の少ない、胸肉を一枚つかった大判サイズがとてつもなく愛おしい。醤油、鷹の爪、ニンニクがギッと効かせた、旨味たっぷりの鳥ステーキとサフランの香り(というか"クセ")が形容しがたいほど相性がよい。 あぁジャンボ、なんて素敵な響きなのだろうか。素敵な空間でいただく最高のジャンボ。あぁオレはなんて幸せなんだろう。 #ステーキ
レビュー一覧(1)
- chad
ふくや山田四丁目店@信濃吉田(長野県長野市) ふくめし小盛250円 小道の行き止まりの様な立地の店舗。迷いそうになりました。 食券機で食券購入し、窓口へ提出。メニュー名で呼ばれたら受け取り着席。食後は返却棚へ下げるセルフサービス制。 スープ(かタレ)で炊いた炊き込みご飯。チャーシューの代わりなのか、炒り卵が入ってます。紅生姜、葱たっぷり。刻み海苔。炒り卵が面白いですね。普通盛400円もあります。 #長野県 #長野市 #長野 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #炊き込みご飯 #チャーシュー丼 #炒り卵 #ごはん #丼もの #どんもの #丼物
レビュー一覧(1)
- rich_malt_fy7
#長野 #上田 #中華 #町中華 #麻婆豆腐 #麻婆丼 ご飯が少し柔らかかった
レビュー一覧(1)
#長野 #軽井沢 #中軽井沢 #ランチ#味噌汁 #ごはん #野沢菜 #ふきのとう味噌 #ガチめし