港区で食べられるごはんのランキング(2ページ目)
1,371 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは港区で食べられるごはんのランキングページです。
港区ではごはんが1371件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1371件の中からとっておきのごはんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kinoppy
イタリアンで卵かけご飯!? 東京では買えない、宮崎の幻の卵で贅沢に卵かけご飯🎵お箸で黄身を持ち上げられるんです! 卵かけご飯は色々食べたけど、これを食べたら他はもう食べられない… オーナー兼ソムリエの大渕さんにお願いすれば、ごはん炊いてくれます。笑
レビュー一覧(1)
- satokan
アメージング。
レビュー一覧(1)
- tg__
トリュフのふんだんな香りを楽しみながらご飯の味わいを楽しめます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_40370187
カツを食べていると言うより刺身に近い食感
レビュー一覧(1)
- chad
MENクライ@浜松町(東京都) 玉子かけご飯50円 この日のは玉子が崩れちゃってて残念なビジュアル(苦笑) 食べれば同じなんです。美味しいご飯ものが全品たった50円で付けられるのが嬉しいお店です。 平日19時頃8〜9割方の入りキープ。行列にはならない程度の程よい入れ替わり。営業が安定してきている証。 #ごはん #玉子かけごはん #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #丼もの #どんもの #丼物 #たまご
レビュー一覧(1)
- user_01628404
トリュフとたまごとだし醤油滲みご飯。 どんぶりで食べたら罪悪感を感じそうだけど、お茶碗だからたぶん大丈夫。 #ごはん #玉子かけごはん #トリュフご飯 #港区 #六本木
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
シターラ・ダイナー(東京都・品川) ☆ダムビリヤニセット 品川駅構内のエキュート品川にある「シターラ・ダイナー」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 日本のインド料理氏を語る上で外せない名シェフ、モハメド・フセイン氏がかつて料理長を務めたシターラ青山店の駅ナカ業態です👨🍳 オーダーは11月限定メニューで登場していた「ダムビリヤニセット」、ビリヤニの具材がラムかチキンを選べたのでラムを選択、選べるカレーはスパイシーチキンカレーにしました💡 ワンプレートにサラダ、ラムビリヤニ、ライタ、スパイシーチキンカレー、オニオンパコラが盛り付けられています🇮🇳 メインのダムビリヤニはパン生地を蓋がわりに蒸し煮して仕上げています♨️ パン生地を破ると香り高いバスマティライスとスパイスの魅力が楽しめるダムビリヤニが入っています🇮🇳 サラリとしたグレイビーのスパイシーチキンカレーとの馴染みも良いです🍛 適宜ライタも使いながら爽やかな酸味も加えれば変化に富んだ味わいが楽しめます✨ 破いたパン生地はナン代わりにカレーにつけて食べれば余すことなくインド料理を堪能出来ます👏 シターラ青山本店にもいつか行ってみたいです🇮🇳 #ダムビリヤニ#カレー#ラム肉#チキンカレー#インド料理#ビリヤニ#東京グルメ#インドカレー東京カレー#ラム肉#品川グルメ#パコラ #肉 #スパイス
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
シターラ・ダイナー(東京都・品川) ☆ラムビリヤニセット 品川駅、エキュート品川にある「シターラ・ダイナー」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 品川駅乗り換え時にダイレクトアクセス可能な便利さが嬉しすぎるお店です🚃 オーダーは「ラムビリヤニセット」にしました🇮🇳 メインのラムビリヤニ、サラダ、クルチャ、ライタがワンプレートで提供されます💡 ラムもも肉入りのラムビリヤニは香り高く炊き上げられており、序盤はそのまま香りとグレイビーの染みた味わいを楽しみ、途中からライタをかけながら爽やかに味変を加えながら頂きました🥄 じゃがいもや玉ねぎ入りのクルチャはインド風ピザのような感覚でおつまみのように頂けますね🇮🇳 安定のパフォーマンスを味わえるシターラダイナー、品川駅乗り換え時のちょっくら寄り道にオススメしたい一軒です🇮🇳 #ラムビリヤニ#カレー#会#ラム肉#ライタ#インド料理##ビリヤニ#クルチャ#東京グルメ#インドカレー#東京カレー#ラム#品川グルメ #肉 #スパイス
レビュー一覧(1)
- msd1205
#東京 #田町#ガチめし #ランチ
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
シターラ・ダイナー(東京都・品川) ☆秋野菜のビリヤニセット 品川駅、エキュート品川にある「シターラ・ダイナー」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 毎回限定メニューが登場する楽しみがあるシターラ・ダイナー、只今登場しているのは「秋野菜のビリヤニセット」ということで季節の移ろいを楽しむためにオーダー🍁 カレー1種類が選べるので、スパイシーチキンカレーをセレクトしました🍛 ワンプレートに秋野菜のビリヤニ、サラダ、オニオンバジ、ライタ、カレーが勢揃いで提供されます🇮🇳 秋野菜のビリヤニは、栗・かぼちゃ・さつまいもといった秋の味覚達が具材となった創作的なビリヤニ✨ 滋味深い味わいの仕上がり、そこにスパイシーチキンカレーでパワフルな旨味を掛け合わせたり、途中爽やかにライタで変化を加えたりしながら楽しみました🇮🇳 常に楽しみはメニューを演出してくれるシターラ・ダイナー、利便性も抜群なので品川駅乗り換え時に是非訪れてみてください🇮🇳 #東京#品川#野菜ビリヤニ#カレー#チキンカレー#ライタ#インド料理#ビリヤニ#東京グルメ#インドカレー#エキュート品川#東京カレー#栗#品川グルメ #肉 #スパイス #野菜 #東京グルメ
レビュー一覧(1)
- shotime
さっと炙ったサーロインをオンザライス、最高ですね。#牛めし
レビュー一覧(1)
- msd1205
美味い美味い。カツオの刺身つけました #定食
レビュー一覧(1)
- mamiyaguchi
ずっと食べたいと思っていて ようやく食べれた 食べ方も、レア肉を自分好みに焼いたり わさび醤油、醤油、オニオン、岩塩などで、味をつけれて 岩塩がおいしすぎた、あっとゆうまに行列できていて、1番に並んでいて本当に良かった(^O^) お店はいって2分くらいででてくるのも素晴らしい!もう一回いきたい!
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
六本木でこの価格でこの内容を楽しめるお店はないでしょう。 ミディアムレアのさがりを存分に楽しめる贅沢なランチです。
レビュー一覧(1)
- msd1205
汁なし坦々麺の残りのソースに、ご飯を絡めて。。。山椒の痺れが際立ちます #ごはん #ライス
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_es4
#ビリヤニ ちょっと甘めなので好き嫌いが分かれるところです。 あとジャポニカ米なのが残念。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
大ぶりの牛バラ肉がゴロゴロ入っていてかなりのボリュームです。 野菜もたっぷり入っており、濃い目のあんかけで、ご飯がすすみます。 牛バラ肉の角煮には、途中でからしで味変。 コーンスープもいい感じです。
レビュー一覧(1)
- user_86303194
単純にめちゃくちゃうまい!辛さは並大抵のものではないですがカレーを食べている感が半端ないです。チキンは大きめのものがごろっと入っていて柔らかく、辛すぎるカレーとよくあいます。キーマカレーは肉のうまみとカレーの絶妙具合がたまらないです。チキン目当てで食べたけど、キーマも珠玉レベルなカレーです。
レビュー一覧(1)
- currycell
昼から南インド・ハイデラバード式のビリヤニ。 カレーも付いてこのお値段は良心的ですね。 バスマティ使用でパラッとフワッと仕上がったビリヤニ。 鶏肉にもしっかりと味が染み渡っており、これは予想以上に美味い! ここ、「ディップマハル」「ディップパレス」系列の中で一番美味いんじゃないかしら。 「サイーファ」「DIYA」「スワガット」など、何気にビリヤニ提供店が多い六本木ですが、ここは選択肢に加えて良いと思いますよ。 #カレー #インド料理 #インドカレー #ビリヤニ #ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都港区、浜松町駅から近くの嵯峨谷であじ御飯セット@550円+そば大盛@120円。 リーズナブルに十割そばを提供してくれる嵯峨谷。 お値打ちにガツンとした蕎麦の味わいを求める時には外すことはできない。 ちょっとずつ手繰ってツルっといくのもいいし、がばっとツユにどぶんと漬けてわしわし食べるのもいい。 蕎麦の爽快な香りはどちらでもあますことなく味わえます。 #東京都 #東京 #港区 #浜松町 #そば #蕎麦 #嵯峨谷 #あじ御飯セット #十割そば #tachisoba #路麺
レビュー一覧(1)
- sakabadig
食べているうちにジンワリと汗が滲み出てくる丁度良い辛さ。玉子と胡瓜で辛味を抑えながら食べる事も出来る。ランチのスープと生春巻きも美味しいです。 #メシ屋dig #タイ料理 #ガパオ #新橋
レビュー一覧(1)
- papaya3129
チキンの蒸し&揚げが両方楽しめるランチセット。 味付けされたライスも美味しい!おかわり自由です♪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kinoppy
こんなに完璧な卵かけ御飯があるなんて! これとはるのが、トリュフ稲荷寿司。こんなにトリュフとお稲荷さんが合うなんて! いいお店見つけた♫
レビュー一覧(1)
- user_52108550
蒸しor揚げorハーフ&ハーフが選べます。 写真はハーフ&ハーフです。 ソースは左から ネギと生姜、チリソース、ブラックソース
レビュー一覧(1)
- maaasa
贅沢どんぶり♡和風ダレのフォアグラがとってもふわふわでごはんがすすみました!
レビュー一覧(1)
≪家族や仲間と食べたいシンガポールの名店≫ 2015年7月に東京・田町に初上陸したのが、「威南記海南鶏飯(ウィーナムキー)」です。こちらでは、ぜひ大人数でワイワイ楽しみながらチキンライスを楽しんでいただきたいな。シンガポールでも、連日家族連れでチキンライスを楽しんでいます。 定番の茹でたチキンライスはもちろんですが、油を通したローストのチキンライスがおすすめ。しっとり茹でられた鶏肉が油を通すことによって、香ばしさがプラスされて食欲増進!ごはんと共にいただくことはもちろんですが、ビールのつまみにもぴったりなのです。