投稿する

全国のかけうどんの人気口コミランキング(ガッツリ)(4ページ目)

1,253 メニュー

こちらはかけうどんのランキングページです。

SARAHには1253件のかけうどんの情報があります。

たくさんのかけうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
かけそのまま(うどん 一福 (いっぷく))
ランチ
今日10:00~15:00
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • 細くても美味しいものだと思いました。 のびが良いうどんは喉越しが良いものです。 細いうどんなのにコシと程よい硬さもあるうどんでした。 かけ出汁は以前から美味しいと思っていた味で、 今回も変わらぬ美味しさを感じました。 #かけうどん

3.1
かけそのまま(うどん雅や )
ランチ
今日不明
栗林駅から26m
香川県高松市藤塚町3-19-41

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 ハッキリした角に程好いコシと硬さのあるうどんでした。 喉越しも良かったです。 かけ出汁も美味しく好みの味で、 そこへ少しずつおろし生姜を加えて味わいました。 #かけうどん

3.1
かけうどん(うだつ )
ランチ
今日不明
川田駅から1.60km
徳島県阿波市阿波町善地7-40

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、ちと平たさがあり、 コシと硬さも感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁は讃岐うどんのそれとはちと違うように感じましたが、 普通に美味しい味でした。 #うどん #かけうどん

3.1
夜食うどん(はまぐり屋串左衛門)
ディナー
今日不明
中目黒駅から86m
東京都目黒区上目黒3丁目9-5プラージュ・メグロ1F

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    なかめのてっぺんの深夜0時以降に注文する事が出来るメニューです。常連ははまぐり屋さんでなかめのてっぺんのメニューを食べます。出汁をかけて食べるうどんです。 #うどん #かけうどん

3.1
かけうどん(香り家 (KAORIYA))
ランチ
今日10:30~14:00
香川県観音寺市大野原町萩原2176

レビュー一覧(1)

  • 太さが疎らで捻りのあるうどんを見てテンションが上がりました。”これはタイミングが良かったら間違いなく美味しいぞ”そう思い食べるとタイミングがドンピシャだったようです。こりゃ美味しいなぁと思い食べました。カッチリしたコシは想像以上で、その上に好みの硬さもありました。昆布の風味を多少強く感じましたがかけ出汁も美味しく、うどんを食べて飲み、飲んでうどんを食べるを繰り返しました。 #かけうどん

3.1
ひやかけうどん(東京麺通団)
ディナー
今日不明
新宿西口駅から186m
東京都新宿区西新宿7丁目9-15ダイカンプラザビジネス清田ビル1階

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    香川の讃岐うどんをそのまま東京に持ってきた本格的なうどん。ひやかけはコシが味わえてお気に入りです。

3.1
鶏天かけうどん(おにやんま 新橋店)
今日07:00~15:00
東京都港区新橋3-16-23

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    やわらか白い鶏天がうまい!&ゲソ天☆幸せや〜 五反田の名店が新橋に。関西の薄めのええダシ♪ ええダシだけど薄いので、うどん大盛りだと味に飽きてくるかも。 ネギはセルフ盛り放題だが、スプーンが小さくてなかなかすくえない。後ろも並んでるし何度もすくってる場合じゃない。 、、、んも〜そんなとこでケチんなよーって、そこは正直思う。

3.1
かけそのまま(上田製麺所 )
ランチ
今日09:00~14:00
太田駅から125m
香川県高松市太田上町763-3

レビュー一覧(1)

  • 好きなお店でたまに食べに行きます。 私には少し細めに感じるうどんですが、 程よいコシと喉越しがとても良いうどんです。 かけ出汁も美味しく、 飲むと上田さんの味って感じがします。 #かけうどん

3.1
ミニ天丼定食(饂飩工房 うばら)
今日定休日
大阪上本町駅から175m
大阪府大阪市天王寺区東高津町9-19

レビュー一覧(1)

  • tantei
    tantei

    上本町の人気行列店でランチしてきました。 わかめうどんとミニ天丼のB定食に、きつね揚げをトッピング。 超ウマウマで大満足〜(^^) #うどん #かけうどん #きつねうどん #ミニ天丼 #サラ活

3.1
かけうどん(讃岐うどん河野 )
ランチ
今日11:30~16:00
池袋駅から418m
東京都豊島区西池袋5-12-7

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    伊吹島のいりこ出汁が染み渡る😋 大盛りにしても400円 https://instagram.com/p/BhQVxdll3kK/ #うどん #かけうどん #価値ある一皿 #1990年創業 #1990年代創業

3.1
かけうどん(さぬき )
ランチ
今日09:30~19:30
鹿王院駅から331m
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺油掛町6-2

レビュー一覧(1)

  • debu52
    debu52

    かけだけど、この界隈で430円でシコシコさぬきうどんが食べられるのは有難い!甘めお出汁がまた相性よくておいしいです。トッピングメニューがあるので、オリジナルアレンジもOK。