投稿する

港区で食べられるかき揚げのランキング(3ページ目)

192 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは港区で食べられるかき揚げのランキングページです。

港区ではかき揚げが192件見つかりました。

192件のメニューから、あなたが食べたいかき揚げを見つけてみてください!

3.1
えびかき揚そば冷(うさぎや)
モーニング
今日不明
新橋駅から390m
東京都港区新橋5-9-1

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    うさぎや@新橋(東京都港区) えびかき揚そば冷580円(冷かけ450円+えびかき揚130円) 2023年9月30日一旦閉店。約2週間の猶予期間を経て再開の可能性はあるが未定との事。 #東京都 #港区 #新橋 #蕎麦屋 #そば #蕎麦 #大衆そば #立ち食いそば #天ぷら #かき揚げ #かき揚げそば #天ぷらそば #エビ #えび天

3.1
いかかき揚そば温(うさぎや)
モーニング
今日不明
新橋駅から390m
東京都港区新橋5-9-1

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    うさぎや@新橋(東京都港区) いかかき揚そば温560円(そば390円、いかかき揚170円) 2023年9月30日一旦閉店。約2週間の猶予期間を経て再開の可能性はあるが未定との事。 #東京都 #港区 #新橋 #蕎麦屋 #そば #蕎麦 #大衆そば #立ち食いそば #天ぷら #かき揚げ #かき揚げそば #天ぷらそば #イカ #いか天

3.0
海鮮と百合根のかき揚げごはん(麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店)
ランチ
今日11:00~08:00
六本木駅から265m
東京都港区六本木3丁目14-12六本木三丁目ビル

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    ごはんが食べたいわけではなく、かき揚げに魅力を感じて注文しました〜小丼。おうどんのトッピングにはなかったと思うのですが、この量と、このお値段と、この美味しさは小丼の上だけではもったいない位に美味しいです。定番のあっさり出汁のおうどんにはメチャ合いますよ。またリピートします!このかき揚げ〜(^_−)−☆

3.0
とうもろこしのかき揚げ(ひで (Hide H))
ディナー
今日18:00~01:00
広尾駅から839m
東京都港区西麻布2-25-24 西麻布FTビル 3F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    この美しく、目を奪われる見た目の発想は面白いです。 トウモロコシの中に揚げトウモロコシが入っており、甘みのある味わいを存分に堪能することができます。

3.0
かき揚げ天もり(新橋 本陣房)
今日不明
新橋駅から260m
東京都港区新橋2丁目11-4いづみビル地下1階

レビュー一覧(1)

  • aburanotaisho
    aburanotaisho

    芝エビのかき揚げはこぶし大の大きさ。サクサクして辛めのそばつゆに少し浸して頂きます。サクサクのかき揚げは、絶品!!!少しずつ箸で割りいただきます。壱番目の蕎麦は、柚子切り。うっすら黄色みがかっていて、一口口に入れると柚子のいい香りが広がります。腰も強く美味しいです!!!

3.0
冷やしいかげそそば(六文そば 金杉橋店)
モーニング
今日不明
浜松町駅から300m
東京都港区浜松町2-7-13

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    六文そば金杉橋店@浜松町(東京都) 冷やし20円、いかげそそば370円 いかげそそば、いかげそ天そば、いかげそ天ぷらそば、と統一されないメニュー表記だが、店内外の表記数のうち、一番多いのがいかげそそばなので、六文ユーザー内では、「金杉橋はいかげそそば」となっている。通称「げそそ」、と言うかどうかはあなた次第。 #店舗外観

3.0
たまご(トッピング)(六文そば 金杉橋店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
浜松町駅から300m
東京都港区浜松町2-7-13

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    六文そば金杉橋店@浜松町(東京都) たまご50円 ※写真は、天ぷらたまご入りそば380円、かきあげ(天ぷら)120円 夜通り掛かったらまだ営業中だったのでふらりと吸い込まれました。この時間ではさすがにゲソ天はありません。金杉橋店はゲソ天の売り切れが早い。朝に無くなっている経験がよくありました。空の天ネタケース。天ぷらしか残っていないと言うのでそれで。サービス品扱いのたまご入りで。天ぷら2枚と生玉子入れてワンコインは嬉しいです。 #かけそば #そば #天ぷら #蕎麦 #大衆そば #かき揚げ #天ぷらそば #揚げ物 #サイドメニュー #蕎麦屋のサイドオーダー #たまご

3.0
冷やしかき揚げ天ぷら蕎麦(常盤軒 品川駅 横須賀線上りホーム店 26号店)
今日06:30~23:30
品川駅から57m
東京都港区高輪3丁目26-27

レビュー一覧(1)

  • kumazo224
    kumazo224

    品川駅のホームにある常盤軒の「冷やしかき揚げ天そば」は、暑い季節にふと思い出す、昔ながらの駅そばの味です。 そばはよく冷えていて、口に運ぶと弾力があり、噛むほどにしっかりとした食べごたえを感じさせてくれます。つるつると流し込むというよりも、「食べている」という実感があるそば。キリッと冷たいつゆとの相性も良く、噛むごとにそばの風味がつゆに溶け合っていきます。 かき揚げ天は、注文と同時につゆに浸されるため、衣はすでにふやけていますが、そこに染み込んだだしの旨みがじんわりと広がります。サクサク感を求めるものではなく、あえて“しみ旨”を楽しむタイプです。 そして添えられたわさびが、この一杯の味をやさしく引き締めます。強い辛さではなく、わさびそのものの風味が、すっきりしたつゆに溶け込むことで、全体に爽やかな余韻を残します。 慌ただしい乗り換えの合間にも、不思議と落ち着けるような一杯。品川駅を通るなら、ちょっと足を止めて味わってみたくなる存在です。

3.0
温玉かき揚げ蕎麦(冷)(吉利庵 )
今日06:00~23:30
品川駅から84m
東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス 1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    丼が大きめで、口が広いのであまり大きくは見えませんが、この店の自慢だというかき揚げは、直径もそこそこあるんです(笑)。そして円筒形。もちろん衣はサクサク。 他に温玉と、葱のみ。 東京都内の立ち食い系の蕎麦屋としては決して安くはありませんが、その分、味の方もおいしいですね。 値段なりの価値はあると思います。そして、この店では「七味」ではなく、オリジナルの「八味」を使用しているのですが、これもまたおいしいですね。

3.0
かき揚げ板せいろ(蕎麦きり みよた 青山本店)
ランチ
今日不明
表参道駅から173m
東京都港区南青山3丁目12-12

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    カリッと揚げられた天ぷらは、具だくさんのかき揚げです。天つゆもついてきます。蕎麦は固めに茹でられシャキっとしています。量はそんなに多くないので、量を食べる方は2枚にしてもよいかもしれません。