中央区で食べられるお弁当のランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中央区で食べられるお弁当のランキングページです。
中央区ではお弁当が64件見つかりました。
64件のメニューから、あなたが食べたいお弁当を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- springmam
お座敷で粋にいただく洋食屋さんのお弁当。いろいろ食べたい方にオススメです。
レビュー一覧(1)
- yeltsin
きじ焼もつくねもふっくら甘辛だれがご飯にもしみて美味!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
日本橋場髙島屋の地下一階。所謂デパチカのイートインで、人形町今半のランチが手軽にいただけます。A%ランクの和牛を使ったすき焼き弁当です。甘辛の割下はかなりしっかりしたお味。生卵と絡めて頂くと丁度いいお味です。
レビュー一覧(1)
- mklani
創業100年以上の鶏肉専門店の直営店。だから鶏肉の味がしっかりしています。お弁当は照り焼き、ぼんじり煮、そぼろ煮、きんかん煮に、ししとう、生姜と鶏を徹底的に堪能できる内容です。朝10時には売り切れる名物です。
レビュー一覧(1)
- l_mama
テイクアウト専門のお弁当屋さん。浜町が本店ですが、丸ビル内にも支店があります。 魚・野菜中心のお弁当なので、肉食の人には物足りないかもしれませんが、女性には多すぎるくらいのボリュームでした。 とり五目ご飯が美味しかったのですが、調べるとこの鶏めしがこのお店のウリ、大分の郷土料理がもとのようです。 他のものもとても上品な味で美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- miiiii_nyan1
比較的年齢層が高めの和食店。 ランチタイムに懐石弁当を頼みました。 ごはんはお代わりでき、デザートもついています。 お上品な味です。
レビュー一覧(1)
- easyagogo
12月を過ぎて多忙な仕事に就き、 週末美味しいものを食べるため、平日は外食しない、 お昼はお弁当持参に限るという禁則を泣く泣く破るはめに…こうなったら何がなんでも美味しいものが食べたい、と勤務先の近くのお店を探してゆきました。 12時過ぎで席は満杯、テイクアウトに決定。 レジに年季の入ったお父さんがいて、これは期待できる感じ。 おすすめ弁当を頼みました。 会社に戻り、袋から取り出してみると、 あら!これはまったく普通のお弁当…。 日の丸ごはんに小さなメンチカツ、金目鯛の粕漬けに玉子焼き、マヨネーズで和えた野菜、かぼちゃのサラダに煮物にしば漬け、こどもの頃から見慣れた黒い受け皿に入った、言葉は非常に悪いですが、かわりばえのしないラインナップ… しかしひとくち食べてみると。 こーれはウマーい! 全般的に、出汁がきいているのです。 濃すぎず薄すぎず、お料理の上手な人が作ったお味です。 ふつうのお料理をこうして舌鼓を打てるくらい高レベルに作れるのって素晴らしい。 おいしかった~、お味噌汁も頼めばよかった~。 #弁当 #お弁当
レビュー一覧(1)
- easyagogo
とにかく「美味しいもの」が食べたいと、同僚と出かけました。 が、小市民なのでお昼の利用です。 松花堂弁当を注文しました。 自分のお金できちんとしたお店の日本料理をいただいたのは初めてだったのですが、すべてが美味しゅうございました~。 ぬか漬けは香り高く、柚子入りの白和えや栗の煮たのも美味でした。
レビュー一覧(1)
- macaron_maca
東銀座のレトロな喫茶店【喫茶 グローリー】さん。漫画を読みつつ食べる茶店メシとバカにしてはいけない。ご飯に合う生姜焼き、アツアツの味噌汁。立派なランチメニューです。
レビュー一覧(1)
- havana
牛肉のそぼろも入ったお弁当です。コンパクトですが、フライ、魚、たまごとそこそこボリュームもあり満足です
レビュー一覧(1)
- miiiii_nyan1
比較的年齢層が高めの和食店。 ランチタイムに懐石弁当を頼みました。 ごはんはお代わりでき、デザートもついています。 お上品な味です。 デザートの白玉チョコレートですが、山椒が入っていて少し癖のある味です。
レビュー一覧(1)
茅場町にある老舗店 ランチはきじ重が有名ですがこの日はB弁当にしました B弁当の内容は、腿肉のチキンカツ2個・串焼き3本・玉子焼き 卓上の白菜浅漬けが濃いめの焼き物の箸休めに丁度良いです 焼き物は火がかなり通っておりややポソポソした食感がありますが美味しかったです