投稿する

吾妻郡嬬恋村で食べられるお弁当のランキング

こちらは吾妻郡嬬恋村のお弁当のランキングページです。
SARAHに掲載されている1件の吾妻郡嬬恋村で食べられるお弁当の口コミを参考に、おいしいお弁当を見つけよう!

3.1
(万両寿司 )
今日不明
群馬県吾妻郡嬬恋村大笹130-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    映画に出演してきた。 出演といってもエキストラである。超低予算の作品だったが、製作陣の熱気、俳優たちの凄みに圧倒された1日であった。 そして昼である。お弁当が支給された。あゝこれがロケ弁か。  「ロケ弁」 ロケ弁といって、よく聞くのが"冷え切ったお弁当を食べるのが辛くてならない"という苦情である。ずいぶん昔だがある女流作家(たぶん有吉佐和子、古いね)が延々とその不味さを嘆いた文章を読んだ事があるが、いったいどのようなものだろうか?そもそも現場で用意するものだろうから、これといって型があるものではないだろう。と、様々な想いを胸に手に取ると、これがほんのり暖かくじつに美味そうだ。近在にある「万両」というお寿司屋さんで用意されたもののようだ。  プラスチックのケースにゴマと梅漬けの配された白いご飯と惣菜類。玉ねぎがたくさん入った豚焼肉、シュウマイ、春巻といったやや中華に偏った惣菜がメインで、その他にキュウリの漬け物(Qちゃんっぽい)とほうれん草のおひたし、あみの佃煮といったシンプルな構成だ。どこにでもあるお弁当、お母さんが冷蔵庫の中にあるもので、サッと作ったという風情だ。決して高いものではないだろう。しかしこの暖かさ、温度しかり見た目しかり。この多忙でとてつもなく寒い中、用意してくださったスタッフさんの気づかいがとても嬉しくて、あっという間に食べ尽くしてしまう。  昼食後、撮影再開。これは少しの間で終わってしまう。エキストラはこれで放免となったが、撮影はまだもうしばらく続く。 「たぶん夜中までかかるのではないか」 という。この環境でこの集中力。正直なところ、もっといい加減な中で撮影しているものだと思っていた自分が恥ずかしくてならない。プロフェッショナルな現場に接することのできた、とても幸せなひと時であった。 #お弁当