千代県庁口駅のおろしの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは千代県庁口周辺で食べられるおろしの人気ランキングページです。
千代県庁口周辺では7件のおろしが見つかりました。
千代県庁口周辺では、松屋 那珂川店の鬼おろしポン酢ロースかつ定食や春月庵 承天寺前店のおろしぶっかけうどんなどが人気のメニューです。
7件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいおろしを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
麺の量は自由に選べます。 最初に2玉・3玉などの大盛りで頼んでもいいし、後から替玉も出来るらしいです。 多分、4玉以上もOKだと思うんですけど、ランチタイムだけは3玉まで増量可だったと思います(※要確認)。 器が大きすぎて、麺の量が少なく見えますがまずまず1玉の量はちゃんとあります。 でも、やっぱ2玉以上は食べないとお得感に薄れますね。 つゆは別添えです。 トッピングはおろし大根・ごぼ天3切れ・切り海苔です。 うどん麺がうっすら茶色く見えるのは、 小麦胚芽や小麦ふすま(小麦の外皮)が含まれてるからだそうです。 古来の素朴感を出した『中世風博多うどん』ってワケね。 食感は、冷やでも讃岐うどんと違ってヤワさを感じます。 食べやすいといえば、食べやすいかな。#うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
冷たくしめたうどんに、花かつお・ネギ・揚げ玉・大根おろし・温泉卵 がのってます。 別添えの醤油たれを回しかけて、混ぜながら豪快に頂きます。 冷たいうどんは、更に弾力アップ。 モチモチ、腰の強い麺というと、讃岐うどんみたいですが、 形状はもっと細いです。細いゆえ、ツルツルと食べやすいってカンジ。 いやー、このうどん大好きです。 荒く削ったような、シャクシャクとした食感の大根おろし。 鬼おろしという竹製のおろし器を使うそうです。 コレも好きですねぇ。 ぶっかけうどんのメニューには、すべて温泉玉子がのってます。#うどん
レビュー一覧(1)
松のや併設の松屋。オープンセールで500円はお得♬通常は690円です。大根おろしで罪悪感低め。ご飯は大盛り無料(^^) #とんかつ #とんかつ定食 #定食 #大根おろし #ロースかつ #おろしポン酢