投稿する

有楽町駅のおまかせの人気おすすめランキング(5ページ目)

346 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは有楽町周辺で食べられるおまかせの人気ランキングページです。

有楽町周辺では346件のおまかせが見つかりました。

有楽町周辺では、銀座 鮨 吉扇のおまかせコースや銀座 鮨 吉扇のおまかせコースなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、346件の中からとっておきのおまかせを見つけてください!

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
有楽町駅から409m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    穴子の稚魚ノレソレのポン酢和え さっぱりとしており日本酒などとともに楽しんでいける一品です。 喉ごしのよい食感がたまりません。

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
有楽町駅から409m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    クセも臭いもない脂で白濁した白身で皮まで美味しく頂けます。しつこくない脂で、濃厚な味わいのキンキを楽しんで下さい。

3.0
おまかせ料理(野 巣 里)
ランチ
今日不明
有楽町駅から723m
東京都中央区銀座6丁目12-12銀座ステラビル5f

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    「野巣里」は銀座で接待利用のために使われる小料理屋です。カウンターと奥の座席2卓の小さなお店です。しかし、こちらで出される料理はどれも一流のものばかりで、時期によって食べることのできるハモのみぞれ鍋は、ハモのおいしさが最大限に楽しむことのできるお勧めの逸品となっております。他にも焼き魚や刺し身など定番ではあるが、それを感じさせないおいしさを出してくれます。

3.0
お刺身おまかせ7点盛り(築地もったいないプロジェクト 魚治)
今日不明
有楽町駅から231m
東京都千代田区丸の内3丁目3-1新東京ビルB1

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    上段に鰹、黒ムツ、イサキ、鯒、平政、赤貝の肝佃煮アイナメ、メバル ってアレ8種類??赤貝の佃煮はサービス追加だそうで!あざーっす!旬のお魚たっぷり。白身の高級魚、アイナメを入れてくる当たりで魚に自信のある店だと分かります。食べれば脂の甘味が強い!これから旬を迎えるけど、この脂のりは驚きでした。また、白身でも味わいの違う品揃え。食べるのが楽しいですね~

3.0
おまかせ天麩羅(夜ばなし)
ディナー
今日不明
有楽町駅から552m
東京都中央区銀座6丁目7-16

レビュー一覧(1)

  • tg__
    tg__

    海老のぷりぷりとした食感を楽しみながら、 蓮根のシャキシャキとした食感も堪能していけます。

3.0
おまかせコース(鳥匠)
ディナー
今日不明
有楽町駅から866m
東京都中央区銀座8丁目7-10銀座アイキビル2F

レビュー一覧(1)

  • eat_night
    eat_night

    🍽鳥匠 ⭐️食べログ3.14 🌐東京 銀座8丁目 おまかせコース 焼き鳥をずいぶん食べていなかったので今日はこちらのお店を選びました。 おまかせコースはこちらがストップするまで大将が厳選した焼き鳥を出してくれます😊 焼き鳥にはこだわりがあるようで鶏も新鮮な感じで美味しい❤️ 出される物は全て美味しかったです。 ただこの日は混んでたせいか焼き鳥が出るタイミングが遅くもうちょっと食べたかったです。 また、ナスが置いてあったのでそれ食べたいと言ったら今日はお客さんがいっぱいでそんな事は出来ないと断られました。 常連さんもたくさんいるようなお店のようなので賑わっていましたが接客は?がつきました。 ただ美味しい焼き鳥を食べたいなら雰囲気もいいのでいいかもです👌 #肉#焼き鳥#鳥匠#銀座ディナー

3.0
酒菜一の「おまかせ八寸」(山形酒菜一 )
今日10:00~23:00
有楽町駅から684m
東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ B1F

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    八寸は日替わりで提供。甚五右衛門芋は一子相伝の伝統野菜で期間限定だ。 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号

  • oto_shu
    oto_shu

    八寸の内容は日替わりで、この日は山形牛ローストビーフ、粘りが強く柔らかな口当たりの里芋、甚五右衛門芋のウニ焼き、庄内モズク酢、鮭の西京焼き、イクラの醤油漬けなど #おとなの週末 #おとなの週末2018年1月号

3.0
おまかせコース(やまぐち )
今日17:00~00:00
有楽町駅から527m
東京都中央区銀座6-5-14 銀座能楽堂ビル別館 7F

レビュー一覧(1)

  • ibm0704
    ibm0704

    コース料理(懐石)のみのお店です。この一皿は秋の食材を焼いたり揚げたりしてありました。素材の味が生かされていてとても美味しかったです。

3.0
おまかせ 15000円コース(銀座 すし義)
今日不明
有楽町駅から811m
東京都中央区銀座8丁目6日本

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    この日はおまかせで15000円コースから。ビールと突き出しから。わさび菜和えと、鮃の酢の物ピリッとするわさび菜とさっぱりの鮃。つまみながら、飲むのには最適。両方とも旬がそろそろ終わり。名残惜しさを味わう突き出しでした。ふぐの白子焼き 焼き加減よくトロトロのふぐの白子。そこに素揚げされた風味の増した蕗の薹の餡掛けで。濃厚クリーミーなふぐの白子。旨み成分のイノシン酸がたっぷり。初春のこの時期にしか味わえない、旬を感じる一品。子持ち槍烏賊産卵のために沿岸に寄ってきた槍烏賊。一口食べると、ピリッと辛さが。こちらは柚子胡椒を入れて炊いてあるようで、その爽やかな辛さがついつい食べたくなる、煮物でした。また、こちらもこの時期しか味わえない旬を味わえた一品でした。ほか焼き物などつまみを8品ほど頂いてから握りへ。印象的なものを何個か。コハダ一晩おいたコハダだそうですが、酸味が落ち着いて練れていて皮目も柔らか。こちらすし義さんのシャリは白1種類。横井の白寿に塩と少しの砂糖。米酢、粕酢、果実酢のブレンドの白寿が味わいまろやかに。そこに塩と砂糖で締めもの、まぐろにも万能なシャリになっていました。赤身の漬け鮪は樋長さんからも入れているというこちら。この日はアイルランド産でしたが、味わい深いまぐろ。15分ほど漬け醤油につけてから握っていました。ルビー色に光る赤身の漬け。ねっとり感よく、シャリとの馴染みも良かったです。締めの巻物は選択制。トロタクを希望しました。すると中トロの部分を剥がして剥がして。叩いてトロタクに。手間のかかる一仕事で、美味しい巻物に。そして帰り際に、紙袋を渡されお土産が!お寿司屋さんのお土産のお寿司ってテンション上がります。いくら、海老の入った太巻き。翌日の朝に食べましたが、味が落ち着いてこれまた美味しく。

3.0
おまかせコース 前菜、白レバーのパテ バゲット添え、焼物(むね肉のわさび焼、ねぎま、レバー、う玉、手羽、つくね)、サラダ、本日の焼野菜(金時人参、ブラウンマッシュルーム、紅芯大根、カブ、新銀杏)、親子丼(焼鳥 本田)
ディナー
今日不明
有楽町駅から848m
東京都中央区八重洲1丁目7-13

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    コースの焼物。ぶりんと跳ね返すような歯応えのねぎまや濃厚なレバーなど。内臓系は味の個性によって3種類のコショウを使い分け、ハーブを加えた米酢等で味を完成させる。旬の焼野菜は金時人参など。今は年中出回る銀杏も旬の時期しか使わない #おとなの週末 #おとなの週末2018年1月号

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
有楽町駅から409m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    銀座でお寿司をたべるならここはおすすめ 大将の優しい人柄らしい、ふんわりとしたシャリ そこに合わせる新鮮なネタはたまりません。

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
有楽町駅から409m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    美しいお皿に盛り付けられたお造り 一品一品下ごしらえがされており絶妙な味わいを表現しています。 鯛にはさっと火を通すなどの気配りも欠かせないおいしさの一つです。