港区のうな重(ウナギ)(ガッツリ)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは港区のうな重をウナギで絞り込んだ検索結果ページです。
16件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、16の中からとっておきのウナギを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- vivian5757
丑の日に行った! 肉厚もありふわふわしたうなぎでおいしかった★
レビュー一覧(1)
- unaginobori
皮はやや厚めだが柔らかい。 身はやや厚め、トロッとした身だ。 表面をパリッと仕上げてある。 脂のノリはよく、かなりボリューム感がある。 タレは醤油系やや甘目濃いめ。 ご飯の炊き加減はちょうど良い。 お麩が入った柚子風味の吸い物がつく。 江戸の老舗の流れというと あっさりした蒲焼を想像するのだが なかなかボリュームのあるこってり系のうな重だ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mitsukimama
肉厚、かつフワフワで柔らかいうなぎ。甘すぎずでも濃厚なタレで大人気の鰻重です。予約していったほうが○
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- papillonp
ジャズが流れる雰囲気のいい うなぎ屋さん。都内では珍しく櫃まぶしも頂けます♡この日は、お重を頂きましたが櫃まぶしもオススメです。 その他のアラカルトメニューも充実しています。肝焼き…オススメです♡
レビュー一覧(1)
- aya736
この照りがたまりません。創業1800年の味。身がふんわりして焼きすぎず優しい蒲焼です。 #うな重 #丼もの #鰻 #鰻丼 #うなぎ
レビュー一覧(1)
- user_62050237
半身ではボリューム的には足りない気もするが、今やプラチナ半身国産鰻重といえるだろう。
レビュー一覧(1)
- sheeechan
贅沢ランチしちゃいました。鰻専門店はやはり違いますね。実はうなぎ苦手なんですけど美味しく食べれました。
レビュー一覧(1)
- yashiro
大正12年創業の味
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
うなぎのふっくらとした味わいとタレの甘辛な味わい をふっくらとしたご飯とともにたのしめます。
レビュー一覧(1)
- shino01
特上ってこういう事なのね。鰻重の中で一番いい、桂。鰻がタテに並んでるのって、珍しいですよね。大きな鰻がびっしり、こんなに食べられるかしら⁈っと思うけどごはんが薄めに敷いてあるので、行けちゃいました。美味しい鰻でパワー充電ですね。
レビュー一覧(1)
- user_72576143
志ら焼、塗りのお重に入っての登場。蓋を開けますと、きれいに焼かれた白焼きが鎮座しております。この白焼き、定番の〔わさび&醤油〕で食べるのも良いのですが、〈塩〉で食べるのもまた美味し。脂がしっかり感じられるのにとてもあっさりした口当たり。どうやったらこのライト感が生まれるんだろう…。おまけに恐ろしいまでに柔らかいのです。口に入れるや否や、瞬間的に溶けちゃいますよ。鰻重、いよいよ真打ちの登場です。いやはや、こんなに美しくて綺麗な味のする蒲焼きは初めてです。どうですがシズル感満点の焼き色。焦げが一切ありません。白焼き同様にメチャメチャやわらか。口に入れますとスッと溶けてご飯と一体化致します。そう、鰻がソースになるんです。で、甘過ぎず辛すぎないタレが鰻の持ち味を引き出して、もう一段上に引き上げていますね。さらにこのタレ、表面にうっすら膜を作っていて、香ばしさを生んでいるんですよ。これはもう芸術品ですな。食べ終わるのが本当に残念です。
レビュー一覧(1)
- ebifry01
分厚いウナギがど~んと乗ってるうな重です。 脂が乗った身がふっくらしていて、タレもちょうどよくかかっていて、とってもおいしいです。 土用の日は混んでそうなので、ゆっくり食べられる別の日がオススメです。
レビュー一覧(1)