西鉄平尾駅のうどんの人気おすすめランキング(2ページ目)
98 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西鉄平尾周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
西鉄平尾周辺では98件のうどんが見つかりました。
西鉄平尾周辺では、粉やなぎの納豆かまたまや粉やなぎのゴボウ天うどんなどが人気のメニューです。
98件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
- matsu1042001
#ランチ #福岡 #うどん #天ぷら#ごぼう天うどん #ゴボウ
- lapis
中央区平尾にある【粉やなぎ】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました オープン時から気になっていたお店で、今回、初めての訪問 外観や提灯も素敵です 色々と気になるメニューがありましたが、今回は、初訪問でしたのでごぼう天うどんをいただきました サクッとあげられたごぼう天に、麺がとても美味しく お出汁もとても好みの味でした 他のメニューもきになりますので、また是非お伺いしたいと思います #うどん #ごぼう天うどん
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#福岡 #ランチ #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- bunsan
#うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- udon_eggplant
火の通ったトロトロニラと シャキシャキの小口切りのニラが まるで別物のようにおいしい。 お肉は後半ドッキリしてくるので お肉なしで全然OK。 次はネギMAXにしてみよう。 #福岡 #うどん #ニラ
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
安定の因幡うどん なんだけど、あれ? 自分ソラリアステージ店と空港店しか行った事なかったんですよ。 なんか断然美味かったです。 うどんのふわふわ感食べ心地 全然違いました。タイミングなのかもしれないけど、コレここで食べましょうまた今度も。 美味しかったごちそうさまです。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#うどん #月見うどん 食べたい月見うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- udon_eggplant
お出汁はうまい #うどん #すだちうどん #福岡
- udon_eggplant
一本一本が主張してるどっしりうどん。 もう少し柔いのが好みですが、 スダチの入ったスープはいつまでも飲んでられる!夏にぴったり。 #うどん #すだちうどん #福岡
レビュー一覧(1)
- user_01628404
ローカルチェーンのうどん。 透き通ったしっかり甘いお出汁。 #うどん #ごぼう天うどん #福岡 #渡辺通 #薬院
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
ここにあげてる人が何人かいらっしゃるので調べたら近くの店やん、知らんかった。 って事で行ってまいりました。 すこーし塩気多い気もしましたけど美味かったー。 つぎはクレソンうどんか鯖のやつにしてみよう。 #うどん
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
薄い平打ちの麺が特徴、ぶっかけいただいたんですけど、美味いけどまとまりがない。 温かいうどんのスープもいただきましたが、これは美味かった。温かいうどんが気になるが...冬だな。 お店の雰囲気も良くて大変満足です。 #福岡 #福岡市中央区 #平尾 #粉やなぎ #うどん #ぶっかけうどん #ディナー
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
スメを飲みたくてひやかけにしました。 美味いけどうどんは温かいのに限ると毎度思うのに暑いので冷たいのにしてしまう夏。 #うどん
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#うどん #福岡
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
久しぶりに行ってきました セットメニュー増えてました 上手く揚がった鶏天とかしわおにぎりのセット(鶏天とアジフライから選べます) うどんのお出汁の味が以前より少し変わったかな。好きな方に寄って来た(気のせいかな?) うまうまでした #うどん #定食 #とり天
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#福岡 #西鉄平尾 #薬院 #SARAHはじめました #今日のひとさら#スリランカカレーうどん#カレー#うどん
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#うどん #丼もの #炙り焼き #親子丼 #福岡 #ランチ #絶品グルメ #那珂川市
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
梅は、梅クラゲです。 麺はモロヘイヤを練りこんだ麺。 特に青臭いワケでもなく、それほど風味はありません。 彩り効果と健康に良いと思えば、ヨサゲな麺であります。 こういうメニューを頂いた日はカラダにイイコトをしたみたいで気分が良いです。#うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ほぐれるまで柔らかく煮込まれたチキンがゴロゴロ入っているチキンカレー。カレーうどんに相応しい、とろみたっぷりで、とってもマイルドです。 辛いのが苦手な同僚も大丈夫そうでした。 こちらのカレーうどんは、愛知県豊橋のご当地カレーうどんにヒントを得たらしく、 フツーのカレーうどんではありません。 ご飯・とろろ・カレーうどんの三層構造になっています。 ちなみに、豊橋カレーうどんの定義は、 ・うどん麺は自家製麺とする。 ・ 器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る。 ・日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する。 ・福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える。 ・愛情を持って作る。 だそうです。 うどん麺を食べ終わると、底にはとろろ飯。 炭水化物×炭水化物な食べ物ではありますが、不思議と重い感覚はなく、 カレーうどんもとろろ飯も飲み物のように食べられますよ(笑)。#うどん #カレーうどん #温泉卵
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
キーマのお肉は牛肉と豚肉ですが、トッピングでチキン3倍100円と半熟玉子も追加しました。 カレーライスのような盛り方で、花かつおが踊ってますよ♪牛肉と豚肉の奥深い旨味に加えて、ゴロゴロチキンのほぐれる食感もイイ♪ スパイスも粗挽きで、時に口の中で爆発するスパイシー感が カレーうどんの概念を覆します。 なるほど、まさに『カリーうどん』ですね♪ 麺は、ちょい太めで食べ応えあり。 時には暴れるかもしれませんので、ご心配な方には紙エプロンも常備されています。#うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
海老天が2尾乗ってます。とろみのあるカレーつゆ。 スタンダードなマイルドカレー味。 全然辛くないですが、コクのある出汁が効いてます。 卓上の中ネギは入れ放題。 熱でしんなりしたのが好きなので、つゆの底に沈めます。 カロリーオーバーになるので入れてないけど、揚げ玉も入れ放題です。 一味も入れ放題。 温泉玉子も入ってます。 うどんのウエストでは『温度玉子』という名称です。 やわもちなうどん。#うどん #カレー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
卓上のネギと天かすは取り放題です。 このネギはカタめの中ネギで、入れすぎると辛いです。 でも、韓国系の唐辛子みたいでそんなには辛くないですよ。 ちなみに温かいのもあります。同じ値段です。 チューブわさびが「ウニーッ」と丼縁につけられてるのが家庭的(笑)。 温泉玉子をぐるりと取り囲む具は、 山芋とろろ・オクラ・なめこ・天かす・ネギ・海苔 です。 冷たいうどんに求めるものは、小麦の香りうんぬんよりコシと喉越しです。 ウエストの冷たいうどんは、弾力があって美味しいです。 ぶっかけだから、別添えのおつゆをかけて、 ぐちゃぐちゃにかき混ぜて、ゾロゾロ食べるのが正統派なんでしょうけど、 アタシは混ぜずに、具の各エリアごとに コース仕立てに食べるのが好きだったりします…(妙)。 で、時計周りに食べながら、時々温泉玉子に手をつけるみたいな♪#うどん
レビュー一覧(1)
- udon_eggplant
ふんわり卵が美味しい卵とじ。 お出汁しっかり平べったいうどんです。 アスパラ天がなくて残念。 #うどん #卵とじ #福岡
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
牛テールのコラーゲンたっぷり うどんには葛切りも入ってていい感じだし、ネギではなくニラってのが良い。 カレーは牛テールの出汁使ってる? 美味しいです。一応カレーはおかわりオッケー。 付け合わせの一品も美味しいです。 鳥と大根の煮物の時がありましたが、かなり美味かったなー。煮るのが上手なのかなぁ。 難点はお値段でしょう。 もう少しなんとかならないかなー #うどん #カレー #定食
レビュー一覧(1)
- udon_eggplant
初めて夜来店。 柔らかく煮込まれてある大根に 少し塩気のある固めの衣をまとった大根天。 天ぷら系のうどんのわりには あっさりしてました。 相変わらずのおしゃれうどんです。 消費税も上がることだし、 価格改定で税込にしてほしい。 #うどん #福岡
レビュー一覧(1)
- udon_eggplant
鶏皮が入っててコラーゲンたっぷりな感じ。 ちょっとドッキリですが そんなに重くはありません。 #鶏白湯 #うどん #福岡
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
ウエストは間違いない たくさん食べたかったので大盛りで 1.5倍くらいあるのかな ネギも山盛り食べました
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
具だくさんです。羅臼産昆布、五島・島原産煮干いりこを使った出汁だそうです。 何が主張することもない優しいおつゆです。お肉はコロコロかしわが入ってます。 他は白菜・筍・ネギ・しいたけ・かまぼこ・麩。お餅かなと思ったら大きめの麩でした。#うどん
レビュー一覧(1)
- chamu
あっさりしたすめは、二日酔いの身体を蘇らせる。麺は、博多のやわかぁ麺。
レビュー一覧(1)
以前にランチで伺って大変美味しかった平尾の粉やなぎさん。 前回伺った際にはうどんとクレソンの衝撃的な相性の良さに驚いたものでしたが、今回は居酒屋メニューがなかなか豊富なことに驚きます。 で、色々居酒屋メニューを食べてから、〆にうどん。 私は納豆かまたまを注文。 シンプルですが、醤油をかけてよく混ぜて食べると、コシのある中太平打ちのうどんと卵と納豆、ネギがよく絡んで、めっちゃ美味いです(^-^) ちなみに、相方さんは焼きサバおろしを注文。 味見させて頂きました。 ほぐしたサバが入っているんですが、ミョウガやシソも入っているからか、単品で食べた塩サバより美味しくて、これはアリでしたね! 更に相方さんが足りないとのことで、かしわうどんを注文していたので、便乗して私はかき揚げうどんを追加。 かしわうどんはたくさんのかしわが入っていて、上に水菜もたくさんのっています。 温かい出汁とかしわ、それに水菜とうどんがなかなか相性がよくて美味しいですね(^-^) かき揚げうどんはかき揚げが玉ねぎ、人参、サツマイモで出来ていて、ほのかに甘くて、これがキリッとしたうどん出汁とよく合うんですよねえ。 うどんも温かいのもコシがありつつも優しい味わいとモッチリ感で、とても美味しく楽しめました(*^-^*) 粉やなぎ、夜もメニュー豊富だし、そもそもうどんが美味いしで、早速繁盛されていますが、それも当然だと思います。 また機会があれば伺いたいですね~。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #粉やなぎ #平尾店 #福岡市中央区平尾 #西鉄平尾駅 #うどん #自家製麺 #中太平打ち麺 #うどん居酒屋 #うどん刺し #クレソン #おつまみ豊富 #福岡グルメ #麺スタグラム #かき揚げうどん #納豆かまたま #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #gaso #udon #fukuoka #gourmet #納豆