投稿する

京都府のうどんの人気おすすめランキング (18ページ目)

598 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京都府で食べられるうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在598の京都府で食べられるうどんが登録されています。

京都府では、京都市中京区の麺房 美よし の贅沢カレーうどんや京都市中京区の千成餅食堂 の中華うどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

598件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.0
贅沢カレーうどん(麺房 美よし )
ランチ
今日12:00~14:30,17:00~00:00
河原町駅から312m
京都府京都市中京区西木屋町蛸薬師上ル角南車屋町288-2

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    エビ天、鶏肉、温玉、九条葱がトッピングされています。 あんかけのカレーは、とろみが良くて麺に絡まりやすく、出汁の風味もほんのりと香り、美味しいです。 麺は京都らしい、フンワリと軟らかい麺でした。 #うどん #カレーうどん

3.0
中華うどん(千成餅食堂 )
ランチ
今日11:00~19:00
円町駅から368m
京都府京都市中京区西ノ京馬代町20-2

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    【最終回】「中華うどん」 370円 まさかのフェイント。丼が続いたところにうどんを持ってきたわけだが、別に深い意味ない。単に、丼系の残りはほぼ分かるものばかりになったから。うどんも丼も基本は同じパターンだとすれば、きつねうどんや衣笠うどんも食べなくても分かろうというもの。 確かに麺類メニューの中に「たぬき」というのがあり、これって大阪ルールなのか、関東(大阪以外)のルールなのかは不明だが、何れにしても乗っている具材は想定内。(きつねも想定外だったので、もしかしたら、ということはあるかもだが) いやあ、このネーミングは反則でしょう。中華そばとうどんの合体版に見える料理名は、想像力を試されます。 ・中華そばのスープ+うどん ・うどんに中華飯(中華丼)の具が乗っている このぐらいしか思い浮かばないが、実はいずれとも違ったのだ。たぶん誰も想像できない料理だと思う。 実は、肉うどんに中華風辛味噌がトッピングされている、が正解で(お店の人の説明)、この味噌(豆板醤の一種だと思われる)を好みに応じてスープに混ぜて(混ぜながら)食べる、というもの。 う〜ん、かなりの難易度だ。まあそう言い切ればそうなんだろうけど、何となく肩透かしされた感じ。名古屋の台湾ラーメン並みに辛かったら、それなりに評価できたとは思うが、あまり(というかほとんど)辛くはなかった。 だがしかし。 実は、うどんメニューの中で最安値なのだ。きつねうどんと同価格なので、肉うどんの肉少なめ、と考えてもお得感がある。そのように割り切れるなら食べる価値ありだ。 「肉少なめ肉うどんの辛くない豆板醤乗せ」 これが中華うどんの正式名だ。(ですわ) 以上、京都定食屋の連続謎解明シリーズを(一旦)終わりとする。 #千成餅食堂シリーズ #食堂 #中華うどん #うどん #京都 #円町 #花園 #麺類

3.0
あんかけうどん(英多朗 (えいたろう))
今日不明
烏丸駅から195m
京都府京都市中京区錦烏丸東入ル元法然寺町683 烏丸錦ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    お昼時はお客さんでいっぱいになるお店。 おうどんどれもおいしいんだけど、寒い時はやっぱりあんかけうどん。 ゆずもはいって香りもいいです。

3.0
京カレーうどん(はなこ)
ランチ
今日不明
西向日駅から1.33km
京都府向日市上植野町南淀井8番地

レビュー一覧(1)

  • miki_miri
    miki_miri

    こちらのお店には何度か食べに行きましたが、初めて行った時連れて行ってくれた知人が、カレーうどんが有名だと言っていました。私は旨辛味だと思いましたが、人によってはそれ程辛くないという声も聞かれます。忘れた頃に、行きたいお店でしょうか。

3.0
とり天ぶっかけうどん2ケ入(つくもうどん 塩小路本店)
今日07:00~22:00
京都駅から230m
京都府京都市下京区東塩小路町-901

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    とり天が以前食べた時よりも、さらに美味しくなった様な…。 衣サクサクでお肉の旨みがじゅわ〜。 とても良い味でした! 麺はなかなかの暴れ麺。 コシが強くて麺の風味も良い! とても良い麺です。 ぶっかけ出汁も節の旨みが効いて旨かったです。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #とり天ぶっかけ #鶏天ぶっかけ #京都

2.9
温玉スペシャル(都そば 伏見桃山店)
モーニング
今日07:00~22:00
伏見桃山駅から69m
京都府京都市伏見区両替町4丁目292−3

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    関西で「駅前のうどんそばスタンド」といえば都そば。元々は有楽町発祥らしいが東京にはほとんどない。関西でも減っていていま50店舗くらいらしい。 うまいかと言うと「・・・」。店による格差も激しい。天ぷらも揚げたてではない。安いわけでもない。地元伏見大手筋の一等地にあるこの店もいつも閑古鳥。残念ながら都そばの中でも特にレベルの低い店だと思う。もちろん活気なしのワンオペ。隣になか卯があるのも痛いところ。いつ閉店するか心配になるくらい。それでも数ヶ月に一回はどうしても来てしまう。なんでやろ(笑) 頑張ってくれや! #伏見桃山 #桃山御陵前 #うどん #立ち食いうどん

2.9
1本穴子天丼セット(花車 (ハナグルマ))
ランチ
今日不明
長岡京駅から371m
京都府長岡京市神足2-9-26

レビュー一覧(1)

  • lechat
    lechat

    1本穴子天は映えますね♪ 野菜が素揚げで揚げたて且つ天ぷらじゃないのが残念。彩りは良いがやはりタレの味が馴染まないので食べ辛い。 #穴子天丼 #丼もの #セット #うどん #ご近所グルメ #京都 #ランチ #頑張れ飲食店

2.9
さっと焼いたホタテと韓国海苔の梅しそうどん(めん、色いろ。いつでも、おやつ。 京都 )
ランチ
今日11:00~22:00
京都駅から119m
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902 Porta 京都駅前地下街

レビュー一覧(3)

  • user_59147815
    user_59147815

    冷たいおうどんは、ツルツルの麺でよくあってました! 少し甘いのですが、梅でサッパリ。 最後の方は、味が濃くなっちゃいました

  • best_milk_gi4
    best_milk_gi4

    #うどん