投稿する

千代田区で食べられるうどんのランキング(13ページ目)

876 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは千代田区で食べられるうどんのランキングページです。

千代田区ではうどんが876件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、876件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.0
冷大天ぷらおろししょうゆ(おにやんま 御茶ノ水店)
今日不明
御茶ノ水駅から33m
東京都千代田区神田駿河台4-5

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    御茶ノ水おにやんまの冷やし天ぷらおろししょうゆ大 遅めの昼食は結局ココにとどめを指す うどんやとり天、えび天が美味いのは当たり前だが、さつまいも天が侮れない 侮れないっつーかヤベェ美味さ あと、えび天の尻尾まで美味い どーなってんだ #おろし #天ぷら #御茶ノ水 #新御茶ノ水 #うどん

3.0
冷たい肉讃岐うどん(肉讃岐 甚三うどん)
今日不明
神保町駅から481m
東京都千代田区神田錦町3-2-2 三基ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    昨年末にオープンしたうどんの新店 店主は丸香出身の方だとか ずっしりとしてコシのあるムチムチうどんに、肉と肉団子、大きめのネギがたっぷりのつけ汁 揚げ玉もドンと入れて啜ればかなりのインパクト 割りスープを入れればこれまた飲みごたえのあるシメに早変わり #うどん #讃岐うどん

3.0
女うどん(讃岐うどん 直白)
ランチ
今日不明
神保町駅から293m
東京都千代田区神田猿楽町1丁目5-3お茶の水ビルⅡリッツ1F

レビュー一覧(1)

  • shiny_food_uo6
    shiny_food_uo6

    #ランチ #うどん #かしわ天 #サツマイモ天 #釜玉うどん 柔らかめの讃岐うどん かしわ天は粗挽きのブラックペッパーで味付けされていてパンチが効いている! 揚げたての天ぷらが特に美味しい!

3.0
冷やしちく玉うどん(難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口)
今日11:00~20:00
東京駅から212m
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR 東京駅八重洲北口改札

レビュー一覧(1)

  • feellife556
    feellife556

    なんと『ミシュランガイド』に掲載されたうどん屋らしい!大胆ながらもシンプルに盛られた長い竹輪と半熟卵。この明快なシンプルさに自信を感じられます。うどんは、見た感じよりかは柔らかいコシ。竹輪は、ブリーのチーズのように、しっかりと目が詰まっています。ういろうのような歯ごたえ。すり身の旨味もしっかり出ていてこれ自体が美味。そして、半熟卵。半熟卵好きならば説明は不要ですね。美味です。ここにレモンを絞って食すと、酸味がまろやかに後押ししてきます。私の中の【冷やしうどんトップ10】に入りました^ - ^

3.0
ごぼう天そば(吉田)
今日11:00~21:45
大手町駅から157m
東京都千代田区大手町1丁目6-1

レビュー一覧(1)

  • minniechanpapa
    minniechanpapa

    豚しゃぶサラダはサービス。鮭ごはんは別料金でした。サラダはごはんのサービスなのか お蕎麦のサービスだったのか?それとも、わたしが大食いに見えたからか。 http://www.m0710.info/

3.0
キムラ君(難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口)
ディナー
今日11:00~20:00
東京駅から212m
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR 東京駅八重洲北口改札

レビュー一覧(1)

  • 510_
    510_

    釜たけうどんの夏の風物詩といった感じでしょうか。キムチと食べるラー油の頭文字をとってキムラ君なのでしょう。豚バラもたっぷりはいって生姜ものっていてスタミナたっぷり。混ぜて食べるとただのっけただけじゃないのだなということが解る絶妙な味のバランス。とてもおいしいです。

3.0
パーコー麺(とんかつ 銀座梅林 )
ランチ
今日07:00~21:30
秋葉原駅から17m
東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅 構内

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    本場讃岐うどん 親父の製麺所という、関西では全く見たこともない丸亀製麺、はなまる系のうどんチェーン店を発見し、讃岐うどんとは程遠い「パーコー麺」を注文しました。担々麺のうどんバージョンにとんかつが入っているというとんでもないジャンクフードですが、ラーメンほど体に悪いようにも思えない味わいでした。次回はノーマルのうどんを食べて、うどん本来の味わいがどのレベルかを見極めたいと思います。 #うどん

3.0
ごまうどん(野らぼー 錦町本店)
ランチ
今日不明
淡路町駅から354m
東京都千代田区神田錦町1丁目8-11錦町ビルディング

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    麺はコシがあって、でも柔らかめです。 和風だしにゴマのいい香り、豚肉、ザーサイ、わかめ、高菜が乗ってます。 最初は優しい味を、次はごまを入れて、唐辛子も入れると全然違うおいしい味に変身します。

3.0
濃厚カレーうどん(UDON-SAKABA エエイチ)
ディナー
今日不明
神保町駅から159m
東京都千代田区神田神保町2丁目-7山本ビルB1

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    日本人が大好きな味のカレーのカレーうどんです。辛すぎず、スープ過ぎず、太麺によく絡みます。最後まできちんと食べられる辛さなのがいいですね。このお店の看板メニューでシメに皆頼みます。

3.0
幻のカレーうどん(番屋 神田駅前店)
ディナー
今日不明
神田駅から115m
東京都千代田区鍛冶町2丁目9-3

レビュー一覧(1)

  • cocomo
    cocomo

    番屋30年の営業の中で長い年月研究を重ね たどり着いたカレーうどんなんですって!! 白いカレーうどんで、見た目から食欲をそそる一品。

3.0
胡麻餡かけ仕立て  豚煮込みと米茄子のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
ディナー
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    夏限定のメニューみたいです。豚煮込みに惹かれて、豚の角煮のようなお肉が乗っているのを想像していたのですが、違っていて〜ダシを取るような骨付きのお肉でした(^◇^;) お肉は骨に薄くしかついていなくて〜悲しいぃぃ。これなら肉のおうどんにすれば良かったかも〜(>_<)

3.0
丹波黒豆 納豆のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
ランチ
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    ただの納豆うどんではないんです。丹波の黒豆の納豆なんです。大きいしプックリした黒豆なんです。 うどんと混ぜたくても、黒豆が一粒一粒、しっかり主張します(笑)マメ好きさんは是非!! 

3.0
ランチ限定 日替わりセット(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
ランチ
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    日替わりのおうどんに小鉢と明太子ご飯がセットになっています。このランチのセットでもやっぱり、おうどんは3玉まで0.5玉刻みで無料サービスしているから、凄いです!!

3.0
明太子のクリームおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(3)

  • user_82498238
    user_82498238

    かなりクリーミーなお汁です 明太の風味も程よくうどんによく絡みます 人気があるのもうなずけますね 食べることが出来て良かったわ~~~

  • keijir
    keijir

    2玉にしたら圧迫感が凄い。でもこれなら3玉いける! https://instagram.com/p/BiW8C2ClTdt/ #うどん #明太子 #明太子うどん #1978年創業 #1970年代創業

  • daiyoshino
    daiyoshino

    美味しかったけど、もう少し明太子あっても良かったかな。

3.0
鍋焼のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    季節のおうどんメニューにあった鍋焼きうどんは、土鍋効果でアツアツが出てきました。具が多めですが、ソースに絡まったうどんではなく、あっさりとした味なので、意外にもペロリと食べてしまいました。カラダも温まる〜(*´꒳`*)

3.0
京しっぽくのおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    京風なお出汁?鴨肉からもよい出汁がでているようで優しい味ですね。湯葉や生麩、胡麻豆腐に、とろろ昆布、そして鴨肉がトッピングされていて、それぞれの味や食感が、コシのあるおうどんと合わさりからまり、食べていて楽しくなりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 見映え的には地味ですし、控えめなメニューですが、お勧めな一品でした。