投稿する

千代田区で食べられるうどんのランキング

353 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは千代田区で食べられるうどんのランキングページです。

千代田区ではうどんが353件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、353件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.4
冷ぶっかけうどん(がっつりうどん ぶっかけ専門 秋葉原店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
秋葉原駅から226m
東京都千代田区神田平河町4−1

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    去年の末で閉店のはずが未だに営業されてます。茹でおきで少し緩いけど量もあって納得の300円うどん #秋葉原 #昭和通り #24時間営業 #ぶっかけうどん #がっつりうどん #うどん #東京 #岩本町 #モーニング #ランチ #ディナー

3.4
ラム肉入り手打ち焼きそば(味坊 (アジボウ))
今日11:00~14:30,17:00~23:00
神田駅から99m
東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    讃岐うどんのようにモッチモチの手打ち麺を焼きそばにしてしまうとは!な驚き(笑)アットランダムな麺の切り方が美味しさや旨みをしっかりからめ取っているポイントかも。ラム肉に加えキャベツやトマトなども入った〆にぴったりな一品。 #焼きそば #うどん #ラム肉

3.4
カレーうどん(うどん・そば 慶屋)
今日不明
日比谷駅から168m
東京都千代田区有楽町2丁目4-11

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    美味い!細めのツルっとうどんに、なんともいえん旨味カレースープのカレーうどん。 ご飯も無料なのだが、合う合う〜♪ うどんに白米。炭水化物だらけでちょっと後悔するが、美味しいので諦める。

3.3
肉汁ぶっかけうどん(がっつりうどん ぶっかけ専門 秋葉原店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
秋葉原駅から226m
東京都千代田区神田平河町4−1

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    肉汁ぶっかけうどん・中盛・ちくわ天とかしわ天 コスパの良い武蔵野うどん 肉汁ぶっかけうどん500円 中盛100円 ちくわ天・かしわ天150円 #東京 #秋葉原 #24時間営業 #期間限定出店 #がっつりうどん #ぶっかけうどん #肉汁ぶっかけ #うどん #ちくわ天 #かしわ天

3.3
カレーうどん(カレー饂飩 アツマル)
今日不明
新御茶ノ水駅から316m
東京都千代田区神田駿河台3丁目5-7土桜

レビュー一覧(1)

  • area51jazz
    area51jazz

    カレー部うどん部合同昼練。こんなに暑いのに、、カレーうどん。#curry #カレー #うどん #lunch #ランチ #サラメシ (@ カレー饂飩 アツマル)ごちそうさまでした(^ ^)

3.2
カレーうどん(悠讃)
今日不明
飯田橋駅から333m
東京都千代田区飯田橋1丁目12-4

レビュー一覧(1)

  • user_02884078
    user_02884078

    クリーミーなカレーうどん! カレーの辛さよりクリームの甘さが出ていて、女性受けの良い味になっている。 麺は平たくスープとよく絡まり、重たさを感じない。

3.2
味噌煮込みうどん(山本屋総本家 神田和泉店)
今日不明
秋葉原駅から306m
東京都千代田区神田和泉町1−10−8

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    コク、かためのうどん。安定の玉子入り味噌煮込みうどん☆ 最後は白米ぶっこんで雑炊にして食す♪ るるぶ、まっぷるおなじみの名古屋の名店の東京支店。 年末年始に名古屋に行ったときは東京にあることを知っていたのであえて外しました。 秋葉駅から少し歩いた住宅街の一角。 外観は洋食屋?中も台所というよりはキッチン。 店員さんはおとなしそうな、静かな日本人。元気だそうぜww 出てきた土鍋は年季の入った歴戦の鍋。縁など炭化してる。 なんだかチグハグww 2Fもあるようだが、1Fはカウンターのみ。 シングルのおっさんたちが黙々と食していた。

3.1
ネギトロ丼ちく玉天セット(難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口)
ランチ
今日11:00~20:00
東京駅から212m
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR 東京駅八重洲北口改札

レビュー一覧(1)

  • okikyon
    okikyon

    昼時は、サラリーマンで賑わっていました。うどんは、もちもちして美味しかったし、セットのネギトロ丼も美味しかったです。お腹も満腹になるし、コスパもいいのでオススメです。

3.1
きつねうどん(UDON-SAKABA エエイチ)
ディナー
今日不明
神保町駅から159m
東京都千代田区神田神保町2丁目-7山本ビルB1

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    大きなお揚げと温かいのに、太さとこしがキープされている、優しいお出しの味が素敵なおうどんです。お出しの味が繊細で優しいので、麺のかすかな塩味と相性が良いです。

3.1
ひもかわ(とんがらし )
今日11:15~15:45,17:10~19:00
水道橋駅から279m
東京都千代田区三崎町3-2-10 池本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    大盛りにしても60円しか変わらないです。 メニューに書いてあるより多い具にうれしくびっくりしました!! うどんは、ちょっと幅広いぐらいの太さでした。

3.1
小海老とごぼうのかき揚げざるうどん(居酒屋 あらた)
ランチ
今日不明
飯田橋駅から229m
東京都千代田区飯田橋3丁目2-62F

レビュー一覧(1)

  • yuji_nihei39
    yuji_nihei39

    関西風うどん コシの強さハンパない所が食べごたえごあって◎ 女性同士のお客さんも多く、麺の量も決めることでき、カウンターもあるので、気軽に入れます。 夜はうどん居酒屋になり、そちらが本営業になります。 #うどん

3.1
山かけのおうどん(冷温)(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    山かけ=山芋=とろろかけうどん(冷) です。見た目とおりのシンプルイズベストなメニューです。普通のおうどんか、細いおうどんか悩みましたが、細いおうどんで正解でした。とろろとうどんが絡み食べやすかったです。これで元気がつくなら嬉しいメニューですよね。地味なメニューですがお勧めしまーす。

3.1
釜あげのおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
ディナー
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    基本のおうどんを楽しむならば、やはり~釜あげですね。 皆さん、ご存知だと思いますが、ここ「つるとんたん」は、メニューの値段で、1玉からMAX3玉まで大盛り無料なんです。おうどんの太さも細と太が選べます。

3.0
カレーうどん(古奈屋 丸の内オアゾ店)
今日不明
大手町駅から158m
東京都千代田区丸の内1丁目6-4丸の内オアゾ5階

レビュー一覧(1)

  • norikun
    norikun

    巣鴨発祥カレーうどん人気店のオアゾ支店で頂いた一品です。 どこかエスニックな味わいのクリーミーなカレースープにもちっとした中太うどん。 #カレーうどん

3.0
昆布のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    年末年始の暴飲暴食で疲れていそうな胃腸に優しそうな細いおうどんを選びました。メニューの写真とはちょっと違っていましたが、想像通りな胃腸に優しそうな味で好きなお出汁の味で、消化に良さげな食べ易いおうどんでした(*^^*) こういう味って自宅で出せそうで出せないから、やはりお店の味はイイです!癒されました〜♪

3.0
肉のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
今日不明
有楽町駅から337m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    リベンジ?で、このメニューを次には食べる!と決めていました〜肉のおうどん(^◇^;) ただ、最近は肉うどんを他のお店でも食べるので、おうどんの玉を増量してもお肉は増えないと〜お肉が少なく感じてしまいましたσ(^_^;) 味は好きです!美味しいです!お肉とおうどんのバランスを考えると、今回が2玉なので、1.5玉までが良い気がしました。ご参考まで