投稿する

高松市で食べられるうどんのランキング(温かい)(4ページ目)

283 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは高松市で食べられるうどんのランキングページです。

高松市ではうどんが283件見つかりました。

283件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.1
肉うどん(ふる里うどん  )
ランチ
今日11:00~15:00
高田駅から1.78km
香川県高松市川島東町523-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、程よい硬さ… 人によってはコシのあるうどんでした。 コシと硬さの違いは重要です。 重要なれどわざわざ追求するものでもありません。 讃岐うどんを食べ慣れれば自ずと分かると思います。 今回感じたのはかけ出汁の味です。 肉の味付けは甘めに思いませんでしたが、 かけ出汁が甘く感じました。前回の記録を読み返すと ぶっかけ出汁の味を私は甘めに感じています。 となればこのお店の出汁は甘系なのかもしれません。 妙な甘さではなく程良い甘さです。 甘系大賛成と言いえる美味しい味でした。 他にはシャキシャキ感を残した玉スラが美味しかったです。 #うどん #肉うどん

3.1
角煮うどん(うどんの田 )
ランチ
今日10:00~14:00
空港通り駅から263m
香川県高松市寺井町38-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 もちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味でした。 そこへ解れた角煮が混ざり一層美味しかったです。 角煮はいい感じで煮込まれていました。 #うどん #煮物 #角煮

3.1
肉うどん(大吉 (だいきち))
ランチ
今日10:30~15:30
香川県高松市鶴屋町2-8

レビュー一覧(1)

  • 時刻が昼時を大きく過ぎた閉店30分前だったので、 うどんに期待はしていませんでした。 だがしかしです。 ”美味しいじゃないかっ!”と思いました。 うどんは私の基準で細めで、温汁系ならではのと、 個人店さんならではのコシ?硬さを感じるうどんでした。 かけ出汁はしっかりした味でした。 時刻を思えば多少煮詰まっていたのかもしれません。 肉は柔らかく味は甘めで、わかめが一緒に口に入ると 超好きな味感覚でした。 #うどん #肉うどん

3.1
おばけうどん(宝山亭 (ほうざんてい))
ランチ
今日11:00~19:00
挿頭丘駅から3.63km
香川県高松市香南町横井1015-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    こちらはネットで見つけたお店。 高松市の宝山亭。 どじょううどんなるものもありましたが今回はおばけうどん小。 めちゃでかいあげさんがのってうどんが見えない状態です。 甘い炊き加減で美味しいあげさんの上に練辛子。これはいらんかな。 うどんは適度なもっちりで美味しかった😄 #うどん #きつねうどん

3.1
肉うどん(泉屋 (いずみや))
ランチ
今日不明
高松駅から806m
香川県高松市浜ノ町13-9

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで滑らかな食感のうどんでした。 この食感が好きで、これが食べたいと思い 泉屋さんへ行ったので満足出来ました。 かけ出汁も美味しい味でした。 私には不要の生卵を崩さないようにして飲みました。 肉うどんですが肉は少なめです。 しかも何故かさつまいも天が盛られていました。 肉うどんで肉が少ないのはちと残念でしたが、 玉スラの食感も良く美味しく食べれて満足出来ました。 #うどん #肉うどん

3.1
かやくうどん(じゅん )
ランチ
今日不明
八栗駅から5.25km
香川県高松市庵治町浜6384-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、個人店さん独特の コシではない硬さのあるうどんでした。 勿論、茹で立てを冷で食べたらコシも感じれると思います。 かけ出汁は熱かった所為か少し薄味に感じましたが、 わかめの塩気が徐々に加わり丁度良い味になりました。 かやくは紅白かまぼこ、わかめ、山菜でした。 #うどん

3.1
うなぎ丼セット(かけうどん)(小島 (こじま))
ランチ
今日11:00~19:00
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    程よく肉厚なうなぎでそこそこ柔らかいうなぎでした。 私は蒸して焼いたうなぎが好みなので、 うなぎを食べる際に重視するのは柔らかさです。 たれも美味しく、ご飯との絡みが美味しかったです。 うどんは私の基準で太めで、 好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、デフォで盛られていた 天かすの油分が良い感じでした。 #鰻 #うどん #鰻丼 #丼もの #かけうどん

3.1
肉うどん(きたおか )
ランチ
今日不明
昭和町駅から696m
香川県高松市瀬戸内町3-22

レビュー一覧(1)

  • 美味しい肉うどんでした。 今回もいろいろと盛り沢山のうどんで、充分な量の肉、わかめ、 ちくわ、紅白かまぼこ、お揚げ、椎茸、玉スラが盛られていました。 肉の味はかけ出汁で合わせたような味で美味しく、 茹で立てに当たったのでうどんも抜群の食感でした。 かけ出汁がとても旨いです。 #うどん #肉うどん

3.1
ひやかけ2玉(めんや七福  )
今日10:00~14:30
香川県高松市天神前6-10

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    細麺うま~~~!この店,美味いよね。僕ね,美味しいうどんに出会うと「このうどんで溺れてもいいな」っておもうんよね。出汁にもう少し深みが欲しいとか,麺に弾力とエッジが出ると超一級になるとか,言い出したらキリがないけど,市内で食べられる美味いうどんですよ。

3.1
あつかけ大(さか枝 (さかえだ))
ディナー
今日05:00~15:00
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    大衆セルフ型うどんの王道店。高松市街の県庁傍という立地と早朝5:30から営業していることから朝から常連さんの来客が絶えない。 湯掻いて暖めるのも出汁をタンクから注ぐのもセルフで、薄味の出汁と小麦の香る麺が香川の朝ごはんに最適。

3.0
肉うどん(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
片原町駅から91m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 普通に美味しく食べれました。 かけ出汁も同様で、普通に美味しいと思いました。 肉は甘めな味付けで柔らかく、これも普通に美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(ひなた )
ランチ
今日不明
空港通り駅から4.56km
香川県高松市香川町川東上1764-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは細めでした。 かけ出汁は塩ラーメンのスープの様な味で、 肉はやや甘めの味でしたが量が少なく、 肉うどんの肉としては苦手に思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
オリーブ牛肉うどん(千ちゃん (せんちゃん))
ランチ
今日11:00~14:00
空港通り駅から502m
香川県高松市寺井町386

レビュー一覧(1)

  • オリーブ牛は香川特産の和牛です。 それを県下にある数店のうどん屋さんとコラボして、 オリーブ牛と讃岐うどん双方のピーアールの為に オリーブ牛肉うどんを売り出しているそうです。 長ねぎを短冊切りにしたものが沢山盛り付けられていました。 長ねぎの食感が良く美味しかったのですが、 甘めに煮込まれたオリーブ牛の良さは分かりませんでした。 #うどん #肉うどん #牛肉うどん

3.0
かけうどん(高柳食堂 (たかやなぎしょくどう))
ランチ
今日不明
香川県高松市牟礼町牟礼3372

レビュー一覧(1)

  • うどんのコンデションは関係なしです。 そこを求めて食べていません。 お店独特の雰囲気と、おばちゃん店員さんの 優しくいい感じの接客に心を癒されに行きました。 かけ出汁は美味しかったです。 お揚げ、紅白かまぼこ、ちくはなどが盛られた かけうどんと言うよりもかやくうどんのようで、 お客さんへ対するお店の心遣いを感じました。 #うどん #かけうどん

3.0
きつねうどん(麺こい )
ランチ
今日11:30~14:00
古高松駅から219m
香川県高松市高松町3006-16

レビュー一覧(1)

  • 細めのうどんでしたが美味しいうどんでした。 程好いコシのあるうどんと 美味しいかけ出汁がよく合っていると思いました。 お揚げは丁度良い甘さで、 全体的に美味しくまとまったきつねうどんに思えました。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(さか枝うどん 春日店 )
ランチ
今日07:00~15:00
木太町駅から1.24km
香川県高松市春日町1075

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    ここ数年で増えた食感のうどんでした。 適度なコシと硬さのあるうどんです。 私なりの基準の旨いには入らないうどんですが、 普通に美味しいうどんだと思います。 かけ出汁も美味しいと思いました。 おろし生姜を加えると一層好みの味になりました。 肉も好きな甘さで美味しく、 全体的に美味しい肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.0
きつねうどん(千ちゃん (せんちゃん))
ランチ
今日11:00~14:00
空港通り駅から502m
香川県高松市寺井町386

レビュー一覧(1)

  • 私には細めに感じるうどんですが、 程よいコシのある喉越しの良いうどんでした。 かけ出汁はお揚げの味の所為かやや甘さがありました。 そのほのかな甘さが美味しく、 かけ出汁を飲み干してしまいました。 お揚げはやや甘めに感じましたが、 フワッとした食感が美味しかったです。 #うどん #きつねうどん