大阪市北区で食べられるうどんのランキング(2ページ目)
593 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは大阪市北区で食べられるうどんのランキングページです。
大阪市北区ではうどんが593件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、593件の中からとっておきのうどんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
具材豊富なつけ汁は熱く、麺は冷やしていただきました。朝倉山椒が良い仕事をします。鴨の脂が乗った野菜もたっぷりで美味いなあ。 #うどん #つけうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ハーブ系塩ダレに一晩漬け込んだ、バジル風味の自慢のとり天に具だくさんのタルタルをたっぷり載せた季節限定メニュー。 シャキシャキの水菜とプチトマトと涼しげな盛り付け。玉子の白身とタマネギ、赤パプリカのざく切り具材のタルタルソースが絶品です。とくにゆで卵の白身がゴロゴロ加えられ、マイルドなマヨネーズと合わせることによって酸味が抑えられ、清涼感あるさっぱりした味わいは、この夏リピーターが増えそうです。 ツルモチの食感の自家製麺は、コシもしっかりしていて、ぶっかけのつゆはやや薄味ですが、5種類のネギ、ゴマ、レモン、生姜、おろしの薬味を少しずつ加えることでバラエティーに富んだ薬味のアクセントが楽しめます。 これからの季節にぴったりの涼感を誘う冷たいうどんメニューは、マヨラーにとってもイチオシの一杯です! #とり天 #ぶっかけ #うどん #タルタルソース
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
あの世界の渡部建氏が、この辺りの讃岐うどん激戦区の中で頭一つ抜けているとの評価のお店。 白いトルネード状になったうどんは、よく締まっていて艶やかな表面で、しかも非常に伸びのある麺。 お出汁はまろやかで、ほんのり甘くやさしい醤油味。そしてちょっとオイリーな油が浮いています。牛肉はしっかり下味がついていて、温泉玉子をつぶしながら食べるとまろやかな味わいが増幅し、釜玉うどんにしていただけます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
- msd1205
もー最高! ちく天トッピング! #うどん
レビュー一覧(1)
- msd1205
出汁が最高!アサリと松茸(トルコ産)松茸の香り濃厚 #うどん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ゴルゴンゾーラとトマトを端境期にうまく合わせています。まさかのハチミツも後掛けして風味を漂わせます。麺は細麺をチョイスしました。 #うどん #ゴルゴンゾーラ
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#牛スジカレーうどん カレーうどんをもっと好きになる。松阪和牛亭ひるめし時20食限定メニュー。しかも月水金だけ。レアなランチは究極のワンコイン!
レビュー一覧(1)
- natsuko
讃岐うどんで人気のうだまさん。 やっぱり生醤油のうどん食べたくなります。 天ぷらもついたセットがあって大満足〜
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
涼しげな波の柄が描かれた器には、白ごまのクリーミーな乳白色のスープに、辣油が雫のように浮かび、小粒の花椒が散りばめられています。真ん中にはきんぴら風のごぼうににんじん、肉味噌、糸唐辛子、水菜、ゆで卵と、彩りあざやかな盛り付けは、まさにフォトジェニックで女性に人気なのが分かります。 細めのうどんは、業務用とのことですが、肉味噌とラー油、花椒がかかったごまだれうどんは、クリーミーながら濃厚なごまだれが味わい深く、ピリカラ風味の坦々麺風うどんそのもの。 とくに肉味噌を野菜と絡めながらいただくと、いろいろな味が楽しめます。麺はあくまでもスープと具材の引き立て役として喉越しよくチュルチュルと食感よくいただけます。 #うどん #担々麺風うどん #ごまだれうどん #創作うどん
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#焼肉うどん #生たまご天 #キムチ オープンから4ヶ月やっと入れた大阪初出店のホルモン焼肉店。ランチの焼肉うどんがお目当てだけど、塩と赤たれで迷う。赤たれって?と聞いたら味噌という事だったのでそちらを。冷やしうどんもできるらしいので夏らしく冷やし。数ヶ月待っただけの事ありの美味さ一塩…味噌だけど。付いてる生たまご天は、ライスに乗っけたらこれまた涙もの。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
稲庭うどんのような細麺で、つるりとした食感ながら、弾力もあってスルリと喉を通ります。強いて言えば、韓国冷麺みたいな細うどんで、冷たいうどんには最適な細麺。 トッピングの海老天は、まさに割烹料理人が揚げる絶品な天ぷら。サクッとそして油切りの良いふわりとした衣はほんのりと塩味が感じられ、プリッと肉厚の海老が堪能できます。 麺にかかったとろろと青ねぎ、海苔を甘くて鰹の風味がたまらないめんつゆにひたしていただくと、新地の食通を唸らせる一杯だというのがよくわかります。 #うどん #冷やしうどん #天ぷらうどん #天ぷら #おろし
レビュー一覧(1)
- yamaria
うどん棒と民生ヒルトンプラザウエスト店が 9月限定の相方向コラボ 『麻婆豆腐餡かけうどん』 ゴハンを頼んでシメは麻婆豆腐ライスで! #中華料理 #うどん #麻婆豆腐
レビュー一覧(1)
- mogukyao
優しいきつねうどんと、セットにした炊き込みご飯が癒されます。 #梅田 #うどん #炊き込みご飯 #大阪
レビュー一覧(1)
- msd1205
トッピングなすび天、ちくわ天×2 ちくわうまいー #大阪 #南森町#今日のひとさら #うどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
こだわりの時鶏卵のぷるんとした黄身を囲むように、椎茸や山菜、かまぼこ、海苔、鰹節、玉子焼きといった見た目も彩り華やかなぶっかけうどん。 ぶっかけ用のめんつゆをかけながらいただく麺は、独特のコシと弾力があって、麺肌は芸術品とも呼べるようなつるりとした白肌。打ちたて、茹でたてゆえに、鮮度の高いお刺身のような食感は、まさに職人技の真骨頂!めんつゆも麺を引き立てつつやさしく上品な味わいで、有名人が絶賛するのも納得の一杯です。 #うどん #ぶっかけうどん #冷たいうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
コシがしっかりしガシッとした讃岐うどんの本流の山盛り麺に、揚げたての海老天が2尾、牛肉とごぼうのしぐれ煮、きざみきつね揚げ、青ネギにきざみ海苔のトッピングでまさにボリューム満点です。 ぶっかけつゆはシンプルなものですが、牛肉とごぼうのしぐれ煮ときつね揚げの出汁が合わさった甘辛い味付けが、まさに私好みの味わい。この牛のバラ肉が絶品です。2玉のうどんは食べても食べても終わらないくらいの量ながら、ぶっかけつゆによくからんで美味しくいただきました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- enrique
この舞茸天がめっちゃ好きなんです。 味のしっかり入ったスキ風のお肉に、香り高い舞茸の天ぷら。強いコシの歯応え喉越し良きうどんを、大根おろしと温玉に絡めて食べるとウマーっ!です。キュッと締まった饂飩に温かいツユをかけるのいいですね。よりコシが強くなります。滝井本店の方が饂飩のコシが強いような印象なんですが、梅田店でも充分満足できます。いつも行列できてますねw #大阪市グルメ #ぶっかけうどん #肉まいたけ天温玉ぶっかけ #饂飩 #うどん #踊るうどん #大阪駅前第3ビル #大阪駅前第三ビル #梅田ランチ #大阪うどん #大阪
レビュー一覧(1)
- msd1205
極悪な食べ物ですね。うまいけど。 #大阪 #東梅田#うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
この季節になると、やはり冷たいうどんが食べたくなるもの。大阪駅前ビルのうどん激戦区でもベスト3にランクインする『うどん棒大阪店』の「ひや天うどん」は、こだわりの菜種油「赤水」で揚げたてのサクサクのえび天と天ぷらが堪能出来る絶品讃岐うどんです。 #うどん
レビュー一覧(1)
- tani4
たまには趣向を変えて生醤油うどん。 ゲソ天がものすごくはみ出してます。 #大阪 #うどん #生醤油うどん #天ぷらうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
まず盛り付けの色合いに目を惹く南高梅、大根おろし、大葉、生姜、細切りネギと梅香味醤油仕立ての鶏の竜田揚げが重なり、冷たい関西風の上品な出汁に柔らかくコシは弱めの細麺に絡みながらいただくおうどん。 つるっとしたのど越しは子どもやお年寄りも食べやすく、見た目よりもボリュームがあります。 鶏竜田揚げの下味もしっかりさっぱりと梅の味がアクセントになってしかもジューシー。箸休めの南高梅が酸味と甘みが絶妙で後味もすっきりして満足いく“おうどん”でした。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店の夏の定番メニューの「ひやひや檸檬うどん」は、うどん1杯に丸ごと1個分の檸檬スライスをトッピングした清涼感溢れる讃岐うどん!丼いっぱいに黄色い檸檬が散りばめられ、その上にグリーンの水菜のトッピングが添えられ、ビジュアル的にも見映え良くまさに夏にぴったりのうどんです。 そのひんやり冷たい出汁は、伊吹島産イリコと昆布で作ったキンキンに冷やしたもの。超熟成多加水麺の自家製麺はモチモチ感と堅いのも特徴で、のどごしもスルリとよく、一味味わっただけで、濃厚なイリコの風味が口いっぱいに広がります。 #うどん #レモンうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- noburin0123
⚪︎生じょう油 680円 ⚪︎なすび天 130円 ⚪︎とりの天ぷら 120円 ・ ・ ・ ある日のランチ難民なりかけたとこを救って頂いた『あすろう』 14時頃の来店でしたがそれでも満席ってすごいな👏 そーいえば生醤油食べてなかったので初挑戦 10分ほどでうどんの到着、シンプルやけど美しい🥺 大根おろしに生姜と刻みネギ乗せて酢橘をギュッと搾る 最後に生醤油をかけたら完成🙌 あすろう独特の『あすろう食感』を味わうには最高かもしれん😳 時々おいしいうどん食べてると起こる【うどんトリップ】 夢中でうどん食べてる間の記憶がなくなる現象 気がついた時は手付かずの天ぷらだけが残ってました🙄 生醤油うどんも最高でした ごちそうさまでした🙏 ・ ・ ・ #扇町うどん屋あすろう#あすろう #関西グルメ#大阪グルメ#扇町グルメ#天満グルメ #関西ランチ#大阪ランチ#扇町ランチ#天満ランチ #関西うどん#大阪うどん#扇町うどん#天満うどん #うどん#udon#うどん部#うどんmap#讃岐うどん #麺活#麺スタグラム#うどんすたぐらむ#麺リフト #うどん好きな人と繋がりたい #うどん強化月間
レビュー一覧(1)
- ebifry01
うどんの歯ごたえが素晴らしいです! 大根おろしと、すだちとネギを入れて、さっぱりおいしくいただきました。 はじめはそのまま、その後、混ぜて食べて、2度楽しめます。
レビュー一覧(1)
- msd1205
#大阪 #東梅田#春グルメ #サ飯#カレーうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
『つるとんたん』お約束の、大きな器の真ん中に白く艶やかな麺肌のうどんに、鶏天3個、刻み海苔と薬味の生姜、細切りねぎ、そして真ん中に大根おろしの上に卵黄が印象的に盛り付けされたぶっかけうどん。 意外にボリュームがあり、なんと言ってもうどんのコシが強くて小麦粉の濃厚な味わいを感じる麺は、のどごし良くツルシコです。 ぶっかけつゆは、有名産地4種類の鰹と昆布を独自にブレンドした出汁に、こだわりのかえしを入れたもの。上品でかどのとれた味わいは、さすがつるとんたんと思わせる絶品なうどんでした。 #うどん #ぶっかけうどん #鶏天 #おろし #冷やうどん
レビュー一覧(1)
クリーミー