投稿する

全国のあんみつの人気口コミランキング(3ページ目)

1,702 メニュー

こちらはあんみつのランキングページです。

SARAHには1702件のあんみつの情報があります。

たくさんのあんみつの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
えらべるソフトクリームあんみつ(茶呑み処 いわぶち )
今日不明
山形駅から1.21km
山形県山形市七日町2丁目7-6

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    山形のお茶屋いわぶちさんでソフトクリームあんみつを。ソフトクリームは抹茶とほうじ茶のミックス、あんこはこしあん、みつは黒みつをチョイス。とても美味しいです。 #あんみつ #ソフトクリーム #スイーツ #山形県 #山形

3.2
あんずあんみつ(成城あんや)
今日不明
成城学園前駅から67m
東京都世田谷区成城6丁目5-27

レビュー一覧(1)

  • hacchi
    hacchi

    ん~やっぱり同店の餡子は滑らかでとろける~ 甘酸っぱいあんずとの相性も抜群 黒蜜をかけるとまたコクがふわ~っと広がって幸せ~

3.2
フルーツあんみつ大福(菓子處 たちかわ 本店 )
ランチ
今日不明
下館駅から713m
茨城県筑西市丙274

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    美味しい焼きそばを食べた後はサクッと食べた後はさくっとスイーツを食べることにしました。 お店の名前は菓子處 たちかわ 本店 歴史あるたたずまいの外観がいい感じです。 基本的に持ち帰りの和菓子屋だけど、 店内でイートインもできるようになっています。 どら焼きとかいろいろある中で今回購入したのは フルーツあんみつ大福。 1個売りもしてくれるので店内で食べることにしました。 するとお茶を出してくれてちゃんとサービスしてくれるのがうれしいところです。 こちらがフルーツあんみつ大福。 試しに割ってみたけどうまく割れずにちょいわかりにくいかな。 生クリームが入った大福でフルーツもたっぷりでこれは美味しい。 ひんやり冷たいので暑い日にもピッタリやと思います。 テーブルにはU字工事が食べに来てた写真があったけど 彼らは栃木推しじゃなかったかな?と思いながら 美味しくいただきました。 これもまた食べに来たい一品です。 #スイーツ#大福

3.2
あんみつ(梅むら)
今日12:30~18:30
浅草駅から553m
東京都台東区浅草3丁目22-12

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #あんみつ こちらのお店のあんみつは蜜の選択はありません。 黒蜜がかかってます。 この黒蜜さっぱり。 甘過ぎず、サラサラ目。 こし餡の方が甘いかも。 滑らかこってりしたあんこと対比するように寒天はつるりんプルリン。 が、豆かん発祥の店だけあって、豆がこれまた凄い。 まるでつぶあんの小豆を食べているかのように噛むとホクッとと言えば良いか、柔らかく滑らかに潰れて行き、豆の自然な旨みみたいなものさえ感じる。 これがさらりとした黒蜜に合うと餡以上に旨い食べ物に変わる。 この豆初めての衝撃。 凄い。

3.2
白玉クリームあんみつ(甘味処 いり江)
今日不明
門前仲町駅から101m
東京都江東区門前仲町2丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #あんみつ #クリーム #白玉 蜜は白蜜か黒蜜が選べるが、今回は黒蜜でお願いしました。 本当は白玉が食べたくて「白玉あんみつ」にしたかったのですが、なぜかメニューになく、仕方なくクリーム入りで。 滑らかに濾されたこし餡、プリッとすっきりした寒天、そして濃厚な黒蜜。 いいね!と直感的に思います。 フルーツの酸味は飽きない工夫。 白玉はとても上品なサイズながらムチっとした弾力とゆるくぷるんとした舌触りが心地良いです。 と、ここまでは実はふつうにおいしいな、程度だったのですが、 豆が飛び抜けて感動。 めっちゃ歯応え優しく柔らかい。 噛むと皮を感じないぐらいにストレスなく潰れていきます。 こんな豆あったんだ〜と。 食べ終わってみると、クリームを入れたせいかなんか、重かったは重かったです。食べごたえある、と言った方が良いか。