投稿する

山口県のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)

11,891 メニュー

こちらは山口県の人気メニューランキングページです。

11891件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
半チャーハンセット(一福来 (イップク))
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~20:00
田布施駅から3.16km
山口県熊毛郡平生町平生村860-2

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    去年より続くコロナ禍の影響下、お店の諸事情によりなかなか訪問を果たせずにいた此方ですが、ようやく本日暖簾をくぐることができました🤗 一福来 (いっぷく) 山口県熊毛郡平生町平生村860-2 なかなか人気がありますね。 ほぼ満席の状態で、相席の形でなんとか席に座れました。 ラーメンと半チャーハンのセット(¥950)をいただきました。 厨房の中から勢いよくフライパンを煽る音が小気味よく聞こえます。 チャーハンも人気なんですね。 さて、待ちに待った着丼です。 見るからにオイリーな醤油豚骨なスープです。 が、意外にも醤油感が穏やかで、たいへん優しく柔らかな口当たりと味わいです。 見た目のオイリーさも口に含むと執っこさはなく、抵抗なく喉を過ぎていきます。 それでいて適度な濃さと力強さがあり、最後まで飽きることなく飲み干せました。 また麺がブチ美味い! 中細で小麦感溢れるやや硬めに茹でられた麺が、これが此のスープによく馴染んで見事なハーモニーを楽しませてくれます。 チャーシューも、その味付けと香り加減、舌触りと柔らかさ、文句の付けようがない絶品といえる一枚です。 メニューにあれば間違いなくチャーシュー麺を頼みたくなる逸品ですね😋 人気のチャーハンですが… 画像をご覧いただいた通り、典型的なパラパラ炒飯でした。 味付けは塩と若干のスープではと思いますが、ひじょうにシンプルに仕上げられています。 これがまた美味い! ラーメンのスープにドンピシャなんです✌️ まさにラーメンのためのチャーハン。 これ、けっこうありそうで無いんです。 ラーメン食べながらチャーハン食って、チャーハン食いながらラーメンを頬張る😅 これができるチャーハンって、私的には岩国の彩龍さんと徳佐の蘭土さんくらいですかね。 だから他の方もみんなチャーハンセットを頼まれていたんですね。 まだまだ不定休の要素が消えないお店ですが、この地区ではたいへん貴重なお店だと思います。 細く長〜く、頑張ってほしいです😊 #炒飯 #ランチ #ラーメン #豚骨ラーメン #焼めし #焼豚

3.2
リブステーキバーガーパティトッピング(ワンウェイ (1WAY))
ランチ
今日11:00~19:00
上山口駅から564m
山口県山口市大市町1-16

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    バーガー欠乏症が発症(笑)したので大雪で吹雪の中 お昼の休憩時間を利用して再度近くの1WAYに! 今回は前回の反省を踏まえて(わかる人だけでOK!) いろんな事をつべこべ言わず、欲望の赴くままの バーガーを食べに行ってきました! そのベースとなるのはこのバーガー! リブステーキバーガーです。これも安いでしょ! これにバンズは全粒バンズにしてもらって、 パティを追加!お店の方はえっ?って顔をしてたけど 超全然オッケー!(笑)だって今回はいろんな事を つべこべ言わずに欲望の赴くままのバーガーなんで! 某池袋のビアパブっぽくなるけどいいのいいの! サイドはもちろんお得なBプレートにします。 そんでもって出てきたのはこれ! 構成はクラウン全粒バンズ、粒マスタード、 グリルドオニオン、リブステーキ、追加パティ、 レタス、ガーリックバター。 リブステーキなので粒マスタードとガーリックバター なんだそうです。こういう工夫って嬉しいですよね。 かじるとリブステーキステーキはレアで柔らかく でもパティはやっぱり私にはウェルダン!(笑) 全粒バンズは香ばしくて、偶然ですが粒マスタードや ガーリックバター、リブステーキとよくあいます。 超パンチがあって今回は納得!(笑) それと前回紹介するの忘れてましたがここにも スリーピーヘッド・ジェイミーさんのポスターが! 大雪で、吹雪の中でも行って良かったです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/445983892.html #山口県 #山口市 #上山口 #山口駅 #ハンバーガー #1WAY #リブステーキバーガーパティトッピング #旅ごはん #ステーキ #リブステーキ

3.2
寿司(唐戸市場)
今日08:00~15:00
ノーフォーク広場駅から1.68km
山口県下関市

レビュー一覧(1)

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    「フクの白子」「甘エビ」←デカい!!コストコみたいな甘エビだ!?「ヒラマサ」に「エンガワ」。 猛暑につき、アラ汁の注文は断念。 #山口県 #寿司

3.2
ラーメン(つりきち)
ランチ
今日不明
宇部新川駅から434m
山口県宇部市小串2-4-6-1

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍜おつかれさまです 今日のチャンスをどれだけ待ちわびたことか 意表を突かれた急なお休みを活かして念願のラーメンを食べてきました🤗 つりきち 山口県宇部市南小串2丁目4−6−1 せっかく知ることができた小野田の三平、初訪問から直ぐの閉店。 残念で残念でなりませんでしたので、このつりきちさんによる再来は心底からの歓迎と感謝です。 ただ場所が場所だけに営業車では近づくこともできず、しかも日曜定休。 今日のチャンスは絶好のチャンスでした✌️ 今日はつりきち(三平)さんの味をしっかりと堪能するため、敢えてデフォルトでラーメン(¥700)をいただきました。 二番手入店でしたので程なく着丼。 あー〜… コレですよ、これ…😻 皆さんの評価にある通り、三平さんのよりいくらかは醤油感が少なく感じますが、間違いなく小野田三平さんの味を継承されてますね😋 らーめんタレも用意されてますが、私には必要ありませんでした。 一久さんのとは一味違いますが、これぞ宇部ラーメンの真髄と言える美味しさです。 プライベートでしか来れないハードルの高さはありますが、完全に私の胃袋をキャッチしました😅 そうそう、車で来られる方はご注意下さい。 お店の前に5台分の駐車場がありますが、駐車スペースが狭く、とくに両サイドは軽自動車くらいしか入れません。 SUVや大きめの乗用車は間の3台分に、それもめいっぱいの幅なのでかなりな注意を配慮する必要があります。 店の周りは交通量の多い通りなので、通りに駐車するなど厳禁。 あらかじめ近所のパーキングをリサーチしてこられることをお勧めします。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば

3.2
田布施スペシャル(冷)(創作うどん 和遊)
今日不明
田布施駅から833m
山口県熊毛郡田布施町下田布施3543-8

レビュー一覧(1)

  • kyoko2811
    kyoko2811

    とろ玉 肉 ぶっかけうどん(冷) (とろろ+温玉+肉) #創作うどん和遊 #和遊 #うどん #うどん屋 #手打ちうどん #手打ち麺 #麺 #ぶっかけ #温玉 #肉うどん #釜バターうどん #麺リフト #ごはん #ブラック飯

3.2
ラーメン定食(一久 岬店 )
ランチ
今日11:00~22:00
宇部岬駅から705m
山口県宇部市東見初町526-16

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです 昨日の疲れも癒えず晴れぬ気持ちで臨んだ今日、思わぬ天の恵みをいただきました🤗 午前の部を無事に終え帰社すると、資材回収で宇部に行くよう指示。 相方と顔を見合わせてニンマリ。 以心伝心で暖簾をくぐってきました。 中華そば 一久 岬店 山口県宇部市東見初町526-16 私の周りでは川上のお店よりここ岬店を推す声が多かったので、かなり楽しみな訪問でした。 ラーメン定食🍜¥780 うん、美味しい! たしかに旨い😋 臭みの無いなめらかな味と舌触りは、他の一久とは一線を画す上質な仕上がり。 それでいて宇部ラーメンならではの濃厚さと力強さがしっかりと活きています。 舌に残るザラつき感がなく、このあたりは川上店との好みが分かれそうですが、間違いなく美味しい宇部ラーメンの逸品ですね。 デフォルトの麺はさすがにちょい柔でしたが、このスープに絡ませて食べれば何の問題も無し。 スープを飲み干すのが惜しいと思うほど、最後の一滴まで美味しく頂きました。 餃子も美味しかったので、次回はミニセットの麺増しを食べてみたいです。 #ラーメン #定食 #豚骨ラーメン #中華そば #ごはん

3.2
獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分(旭酒造 )
今日09:00~17:00
周防高森駅から5.41km
山口県岩国市周東町獺越2167-4

レビュー一覧(1)

  • mrdandy4649
    mrdandy4649

    #獺祭 #純米大吟醸 #磨き2割3分 (=7割7分をカット) 山口県岩国市にある#蔵元 #旭酒造株式会社 さんが出荷する今や全国的ブランドの#絶品 #銘酒 (#日本酒 )です‼️💮💯🍶🤲😋

3.2
らーめん中盛(ヤスシボーイ)
ランチ
今日不明
櫛ケ浜駅から600m
山口県周南市久米3220

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    周南エリアにおける一大宿題店。まずは結論から一言、これは美味い、美味過ぎる!出汁を採るための動物系素材の分量、うま味は勿論、香りも秀逸なカエシともに、卓越した出来映え。合わせるピロピロ極太麺の啜り心地、スープとの相性も最高。万難を排して足を運ばれたい。#ラーメン