投稿する

御徒町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

34,628 メニュー

御徒町駅周辺の人気メニューランキングページです。

34628件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.6
【とろトロかつ】(とんかつ 藤芳(ふじよし))
ランチ
今日不明
御徒町駅から978m
東京都台東区浅草橋5丁目14-4

レビュー一覧(8)

  • 本当にトロトロしててびっくり #トロカツ #ランチ

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    トロかつは #必食 #トロカツ #ランチ #浅草橋ランチ #定食 #とんかつ

  • ichitaro
    ichitaro

    とろトロかつ!噛まなくてよいくらい柔らかい…すごい… #トロカツ #定食 #ランチ

3.6
カバーブ、カバーブ&プラオ(アトリエ・デリー)
今日定休日
御徒町駅から318m
東京都文京区湯島3丁目37-10

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    アトリエデリー(東京都・上野広小路) ☆カバーブ、カバーブ&プラオ 上野広小路、「アトリエデリー」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 超名店デリーが挑む、新しいカレーを生み出す実験室的レストラン👨‍🍳 毎週素晴らしく魅力的でチャレンジングな創作メニューが登場しています✨ 店内飲食は整理券制で、この日受け取った番号は14番、12:50の枠でした💡 伺った日の提供メニューは「カバーブ、カバーブ&プラオ」🍽 テーマは「新しいインド料理」、伝統的なインド料理にアレンジを加えたスペシャルなプレートです🇮🇳 デリー風スープカレーとでも表現できそうな「チキン・ベジカレー」はレンコンやにんじん、茄子、ピーマンといった野菜たちが丁寧な火入れで非常に美味🍆🫑🥕 骨付きチキン入りのインドカレー風のスープカレー仕上げ、しっかりボリュームもあり素晴らしいです🍛 滋味深いベジタブルプラオにチーズマライカバーブがON、インドのジャンクフード的な味わいで美味しさと楽しさが同居します✨ マサラポテトの塩加減とスパイス感もジャンキーでありながらインド感満載🍟 クミンの効いたパーラックサグもさりげなく秀逸🥬 アメリカ在住のインド人シェフ、チョーハン女史によって手掛けられニューヨークでも愛されたという「タンドーリスカートステーキ」をアレンジした「タンドーリハラミ」、弾力豊かでジューシーなハラミの旨味がスパイスの香りと刺激でさらに際立っています🥩 非常に満足度の高い創作プレートでした🇮🇳✨ インド料理の可能性を拡張させるチャレンジを、老舗のデリーが挑み続ける、改めてデリーの凄みを感じさせていただきました✨ #カレー#スープカレー#野菜カレー#カレーライス#スパイス#インドカレー#上野#プラオ#肉#東京カレー#東京グルメ #東京 #湯島 #上野広小路 #野菜 #チキンカレー #スープ #インド料理

3.6
ハムカツ(五の五)
ディナー
今日不明
御徒町駅から428m
東京都台東区上野6-13-1 群雪ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #ハムカツ 上野に出来た新店。 新店の割に奇をてらわないオーソドックスなハムカツに心を奪われた。 サクッと揚がったハムカツ。ハムはスパムを使用と思われる。ソースなしでも旨い。

3.6
せせり葱味噌焼き(ゆしま串本 本店)
ディナー
今日定休日
御徒町駅から405m
東京都文京区湯島3-36-8 クリエ湯島 1F

レビュー一覧(1)

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #焼き鳥 #せせり葱味噌焼き #私のお気に入り 高級感がありながら比較的リーズナブルで美味しい焼き鳥が食べられる。 おすすめはせせり葱味噌焼き! 程よい脂が乗るせせりに葱の辛味と味噌がアクセント!

3.6
つくね(湯島6vinスタンド)
ディナー
今日不明
御徒町駅から449m
東京都台東区上野1-7-3 カワナミビル1F

レビュー一覧(1)

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #つくね #やきとり 湯島6vinスタンドは、焼き鳥と国産ワインが楽しめるお店! 特大のつくねはジューシーでナンコツまじりで素材を最大限に活かしている。国産ワインに合うようにさらりとしたタレにマッチ。

3.6
いかかきそば(川一)
モーニング
ランチ
今日不明
御徒町駅から850m
東京都台東区台東1-2-7

レビュー一覧(1)

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #そば #蕎麦 #いかかきそば #私のお気に入り 普通一般的に路麺店では、比較的安価なアカイカやムラサキイカを使用する。 だが川一は、厳選したスルメイカを使用し、しかも丁寧に皮を剥くなど、仕込みにもしっかり手間を掛ける。