動物園前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
5,048 メニュー動物園前駅周辺の人気メニューランキングページです。
5048件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
店内焼き玉子、中トロ、限定えんがわと新鮮なネタが各2貫ずつリーズナブルな価格でいただけます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gar_osaka
ランチのお客様からは「辛すぎる」と言われたという中華料理店顔負けの本格的な麻婆豆腐。石鍋で熱々、花椒の効いた辛さと痺れがしっかりときてやみつき。
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
#カレー #スパイスカレー 見ての通りアチャールや野菜が思いっきり乗せられたスパイスカレーです、どこから食べていいか迷ってしまいます、カレー自体はチキンカレーにスパイスを足した様な感じでしょうか、多少ピリ辛ですがトッピングがその辛さを和らげてくれるので食べやすくなります、並盛りですがかなりボリュームあって味も変わっていくので最後まで楽しめます
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
あっさり塩にしっかりと鯛 途中、山葵で味を締める #ラーメン #塩ラーメン #魚介ラーメン #鯛ラーメン
レビュー一覧(1)
- fujijin
抹茶風味のふわふわどら焼きにつぶ餡と生クリームがよく合っていて、いちご🍓の酸味がジューシーです。 #どら焼き #いちご #スイーツ #抹茶
レビュー一覧(1)
- fujijin
オシャレなボトルに入ってハンディーで持ち歩きに便利です。甘さ控え目でタピオカがもちもち💕 #タピオカミルクティー #ミルクティー #タピオカ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店の幻のメニューとして紹介されたのが、今ちゃんも絶賛の「ハンバーグカレー」。マスターが作る手ごねハンバーグで月に5日程度、しかも平日しか提供していない希少価値のあるメニュー。それが、たまたま初訪問の日に「提供日」にあたり、実食できました!!しかも、今ちゃんがきまって注文するという目玉焼きトッピングスタイルでの一皿。 お米のおいしさを引き立たせるため、水分と甘さの異なる2種類の米(滋賀県産日本晴と山形県産はえぬき)をブレンドし、ツヤピカに炊きあげたライスに、二日間かけて煮込んだカレールゥーは、淡路島産玉ねぎを大量に使用し、牛すじのスープで煮込んだもので、甘みの強い中辛の昔ながらの欧風カレーです。よく煮込まれていながら、ホロホロの牛肉が入っていて、昔から慣れ親しんだ喫茶店でいただくカレーのようで懐かしい味わいです。 主役のハンバーグは、目玉焼きにくるまれるように登場!小ぶりなものの分厚くて重厚感があります。スプーンを入れた途端、ジュワッと肉汁が溢れ出し、外はカリッと中身はふっくらと噛めば噛むほど柔らかさが際立ち、目玉焼きの黄身と肉汁、そしてルゥーが混ざり合うことで、絶品なハンバーグカレーを堪能できました。備え付けの福神漬けがまたいいアクセントになるので、ぜひオススメです。 今ちゃんが言う「ウマいまだ!!」の幻のハンバーグカレー、しかも今ちゃん仕様のメニューは大変満足で、至福の一皿でした。 #カレーライス #欧風カレー #ハンバーグカレー #目玉焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
生ビールにぴったり!揚げたての唐揚げ&フライドポテト。
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
阿倍野に堕天使が舞い降りる夜、良い意味で有象無象なバカヤロー共が集まるは青空食堂(・ω・) この日の堕天使な一皿は、 ・豚出汁×新サンマキーマカレー‼︎ ・ヒイカと牛カスの炊き込みご飯‼︎ ・クジラのスパイスコンフィとアボカドのヨーグルト和えにトリュフオイル卵黄がけ 秋の味覚が早くも登場っすねー。 秋刀魚の存在感に上手ーく合わさる豚出汁の旨味。 炊き込みご飯との相乗効果からのー、ローストビーフの様な食感のクジラ、トリュフオイルの響きがヤバ過ぎなほどに禿げウマアアアアア‼︎‼︎∑(゚Д゚) #カレー #スパイスカレー #出汁カレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
富山で海の宝石と呼ばれる超稀少な白海老の刺身は、海老と言うより甘くて上品な珍味。いろいろな薬味にヤマショウ醤油をかけて少しずついただきました。
レビュー一覧(1)
- nekokitty
串カツ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
地下鉄御堂筋線天王寺駅3分の場所にある大型ショッピングモールViaあべのWalkノースエリア・飲食店が建ち並ぶ1階。 世界中から集めたこだわりの塩を使い、店名の通り”塩”に特化した【ラーメン・まぜそば SiO Style】。 「SiOレモンまぜそば」 塩ダレにレモンの苦味と酸味、の爽やかなフレイバーが広がり、麺はは剛麺で力強い歯応えと弾力があり、その一体感は圧巻の美味しさ。 塩ダレとdive飯の相性も最高です。 #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- m831
大阪 動物園前駅 喫茶店 ミックスジュース発祥のお店 フルーツゴロゴロ入っていて 食べ応えのあるフルーツサンド 生クリームはそこまで甘くないので 朝から完食! #大阪 #動物園駅 #フルーツサンド #喫茶店 #純喫茶 #旅行 #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープはメニュー名通りとろりとしてクリーミー。ミディアム濃度ながら鶏の濃厚なウマさ❗ 薄切りチャーシューは肉の旨味がしっかり。麺もスープと合ってウマい😍
レビュー一覧(1)
- martinramen
昆布、煮干しでしっかりした旨味の出汁 ヽ(*´∀`)ノ 醤油ダレのほんのりとした甘味とコクも冴えております (=^.^=) エグみも感じられず、非常にバランスを考えられた仕上がりで♪ 極太麺をつけても弱さを感じない濃度もお見事 (-^□^-) 大胆かつ繊細な かなりウミャイ つけ汁です ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
和食の料理人が腕を振るう繊細なスープは、鶏ガラ、牛骨に魚の節、大量の香味野菜から作られ、動物性と魚介系とが相まって独特のコクと風味を生み出す清湯スープに、東南アジアでは一般的に使われているものの、日本ではあまり知られていないタイ原産の唐辛子(プリッキーヌー)を使用。 赤褐色のスープの一面に緑色のニラと甘辛牛肉が盛られ、スープの中にシナチクが大量に沈んでいます。まずはスープをすすってみると、ガツン!!と辣油の辛さを感じ、続いて山椒の痺れが襲ってきます。ノーマルの辛さで注文した辛さながら、不用意に箸を進めると思わずむせ返ってしまうほど。ゆっくりといただきます。 麺は、ウェーブのかかった中細麺で、加水率の低い歯切れがよく、ちょっと硬めの茹で上がりながらこのスープとの相性はバッチリ!です。 脂分の少ないスープはサラッとした口当たりで、コクがありつつ、唐辛子のアクセントで口の中が痺れまくって、絶妙な台湾ラーメンの醍醐味が味わえます。さらに、ふんだんに浮かんでいるニラと青ネギだけでなく、メンマと隠し味のセロリが風味を際立たせていて、後を引くほど絶品の一杯! #台湾ラーメン #牛肉 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- bu_tan_55
鶏白湯のあっさりスープにたっぷりの生姜とおネギのトッピングで締めにはもってこいの一品です。お腹いっぱいかと思った時に食べましたがおいしくてペロっと食べました(笑)
レビュー一覧(1)
- kao0916
白桃をふんだんに使っていて、全てがマッチしておいしいパフェでした。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
プリッとした食感と、ゲソを薄く覆うような衣の付け方と揚げ加減が絶妙。檸檬と獅子唐がまた箸休めにピッタリです。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
天ぷら3種盛りは、ちく天半分、イカ天半分、半熟卵天と、色が均一できれいな淡黄色の薄皮の衣が揚げたてでサクサクで、そのままでも天然塩につけてもおいしくいただけます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- pafe_love
揚げたてサクサクで全部美味しい! 150円〜色々な種類があってソースをつけると最高! 半熟卵の串カツが1番好きだった!
レビュー一覧(1)
- chubby
食べ応え抜群です。 #串揚げ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
プリッとした身からタコの醍醐味が味わえる職人が握ったお寿司。2貫で220円とは思えない歯ごたえも溜まらない握りです。
レビュー一覧(1)
- enrique
西成の一人鍋屋さん。テーブル席もあるけど合席なんて当たり前!観光客も多いお店。14時Open
レビュー一覧(1)
- martinramen
辛さレベルは5という、辛いのかどうかわからないままチョイスw いや、まずまずの辛さがあります! というよりも熱々なんで体感的にけっこう辛く感じます (ノ゚ο゚)ノ 鶏ガラベースであっさりした出汁に仕上がってまして♪ 醤油ダレはかなり聞かせてあり塩分濃度高め設定 (^_^) ニンニクの味わいもナイスな ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #辛麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sumiret_am
健康をテーマにしているカフェだけあって、料理は薄味で量は腹八分くらい。一時期、ダイエット目的で毎日通っていましたが、結果は出ず(笑)ですが、店員さんは皆さん肌がおきれいで、やっぱり美容効果はあるのかもしれません!
レビュー一覧(1)
レモンを途中から加えることでさっぱりした味わいになる塩ラーメンで、脂身の少ない肩ロースの薄切りチャーシューが器を覆うくらいたっぷりと盛り付けされ、真ん中にはシャキッとした食感の水菜とフライドオニオンがトッピングされていて、箸休めにはもってこいです。 そのチャーシューをかき分けると若干ウェーブがかかり、パツンと歯切れがよい中細の麺ともやしがたくさん隠れています。スープは、塩とんこつでクリーミーな味わいながら、さっぱりしたタンメンのようで、レモンを搾っていただくとより口当たりの良い味になって、チャーライとの相性もバッチリ!でした。 #ラーメン #塩豚骨 #塩ラーメン