投稿する

天王寺駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)

6,250 メニュー

天王寺駅周辺の人気メニューランキングページです。

6250件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
〈コース〉牛・豚・鶏肉の高温皿焼きステーキ(ソライロキッチン)
ディナー
今日不明
天王寺駅から310m
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 てんしばエントランスエリア

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    香草がほんのりと鼻を突きながら、高温のグリルで炙られた牛、豚、鶏肉とそれぞれの肉の旨味を味わいながら芳醇な味わいが楽しめるステーキ。

3.4
ショコラオランジュフォンダンパンケーキ(ELK NEW YORK BRUNCH あべのキューズモール店)
今日不明
天王寺駅から295m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    ブラックココアを練り込んだ生地の中にガナッシュチョコを入れ込んだ秋冬限定フォンダンパンケーキです。生地はふわふわで香りが良く、中からチョコがとろりと溶け出してきます。 #パンケーキ #ショコラ

3.4
牧場カマンベールチーズフォンデュ(ジャンブーカ (Jambuka))
ディナー
今日不明
天王寺駅から389m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール 4F

レビュー一覧(1)

  • monica
    monica

    北海道の牧場から直送の カマンベールは濃厚でとても おいしいです!フォンデュは あちこちで食べたけれどこんなに チーズが主役で魅力的なものは なかなかありません。 気に入りました☆#チーズ#チーズフォンデュ#キューズモール

3.4
肉シウマイ 2ヶ(らーめんセンター トミオ)
ランチ
今日11:00~23:00
天王寺駅から989m
大阪府大阪市生野区生野西2-1-27

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメンセンター トミオ(大阪府大阪市生野区)】 🏠【煮干しらーめん 玉五郎】で修行された店主が'20年1月にオープンされたお店。 date: 20.3.7  📢肉シウマイ 2ヶ ¥180  ●寅レポ ‬ ジュワッと凝縮された旨味が溢れ出す肉肉しさが堪らない食べ応えで満足度の高いサイドメニュー!  #らーめんセンタートミオ #肉シウマイ

3.3
和人の塩中華そば(大盛)(麺屋和人 あべのHoop店)
ランチ
今日不明
天王寺駅から247m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目2-12-30-B1Hoop Dining Court

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    新メニューの塩中華そばは、柚子塩ベースのスープで、鶏チャーシューが3枚、メンマ、紫玉ねぎ、カイワレが透き通ったスープに盛り付けられ、輪切りにした赤唐辛子と真ん中にオニオンの香味片がトッピングされています。 麺は、中細のストレート麺で、しっかりとしたコシ感があり喉越しよくツルツルといただけます。 スープが柑橘系とあって、器の底にある柚子片と一緒に食べるとサッパリそして爽やかな後口になるのでオススメです。また鶏チャーシューがしっとりしたレア風チャーシューなのも全体的に淡泊でアッサリした一杯に仕上がっています。

3.3
オムライス(すゑひろ)
ランチ
今日不明
天王寺駅から91m
大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-18

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    今風のとろとろでない、薄焼き玉子で包まれた上に、赤いトマトケチャップがどっかとかかっている王道のオムライス。 紙ナプキン包みのスプーンでいただくケチャップライス。味わいは、懐かしい家庭の味。ケチャップの酸味とケチャップライスのバランスも絶妙で、具材は玉ねぎや鶏肉が少々入っているかどうかわからない程度(笑)。それでもこのお店で2番目に高い550円!!は涙モノです。 #オムライス #昔ながらのオムライス #大衆食堂の定番

3.3
串天8品盛合わせ(串天居酒屋 赤のれん あべのキューズモール店)
ディナー
今日不明
天王寺駅から241m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク B1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    「天ぷら」ではなく「串天ぷら」というように、食材が1串ずつ串カツのように揚がっていて、サックリとした衣で、それぞれ新鮮な食材の鮮度を損なうことがない揚げ具合は、さすが職人技と賞賛したくなるほどの串天ぷらです。 とくに美味しかったのが、海老と旬の獅子唐、茄子で、絶妙な揚げ具合と噛むとジュワッとした広がる野菜の水分がまた美味です。大根おろしを入れた天つゆにさっとくぐらせて食べるとさらに美味しくいただけます。

3.3
カキフライオムライス(グリル マルヨシ)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~22:00
天王寺駅から253m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1

レビュー一覧(1)

  • angels
    angels

    阿倍野の再開発事業にあわせてキューズモールの一角にリニューアルされたグリルマルヨシ。キューズモール内のテナントはトレンド最先端ですが、こちらのゾーンはノスタルジックで昭和めいた懐かしい空気感。 こちらはミシュランビブグルマンに選ばれた戦後間もなく開店され確固たる地位を築き上げた 由緒ある老舗洋食店。 老舗の面影を残しながらも 若々しい ハイカラな雰囲気を織り交ぜた フェミニンテイストの柔らかなインテリア。 ミラーを多用し視覚的には 閉塞感を緩和しています。 プライバシーを重視したパーテンションで仕切ったテーブルカウンター。 秋限定の カキフライオムライス をチョイス。 ロゴ入りのオーバル型のお皿に オムライス、カキフライ サラダ、ポテトサラダがアセンブル。 広島県産 大粒カキを使用した さっさく衣を纏った大粒のカキフライは蕩けるエアリーな口当たり。 まったりとしたタルタルソースで旨味アップ。 すっぽりとチキンライスを薄焼き卵で包見込んだ 楕円形のコンサバスタイル。 やや固めのチキンライス。 中は鶏肉、玉ねぎのシンプルさ。 しっかりと形作られ甘くフルーティー。 滑らかでこくのあるデミグラスソースが 洋食屋独自のオムライスを演出。 清潔感もあり駅直結。 使い勝手抜群です。 #オムライス #牡蠣フライ

3.3
冷麺(ピリカ )
ランチ
今日不明
天王寺駅から705m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    季節限定の「冷麺」は、きゅうり、トマト、カイワレ、細切れの焼豚と玉子焼き、刻み海苔を透明なガラスの皿に盛り付けた、これぞ「THE 冷麺」という一皿。麺は中細ストレートで、いい塩梅の酸っぱく旨いさっぱりした冷たいスープ。それぞれ涼味を誘う具材と絡めながら、猛暑にぴったりな夏の定番メニューをいただきました。 #冷麺 #冷やし中華

3.3
本日の堕天使かっき〜カレー!!(堕天使かっきーin青空食堂)
ディナー
今日不明
天王寺駅から539m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-5 青空食堂 内

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    元旦カレー2軒目は、阿倍野の堕天使かっき〜in青空食堂!!( ^ω^ ) 本日の堕天使かっき〜カレー 700円 ・黒豆スパイスクリームチーズ煮にカキとマッシュルームのソース!! ・年男の煮込み丑尾カレー!! ダイダイを添えて ・鯛とあん肝のクチナシの実の炊き込み混ぜご飯!! ・ナスと百合根とイリコのモジュ!! 新年1発目は、年男って事で牛テールカレー。 まぁ相変わらずの複雑極まる味わいのコンビネーションです。 他方向から突き刺さってくる主張は混ざり合う事で完全体となり、ただただ「旨い」という感覚を揺さぶってきます。 天衣無縫な旨味乱舞でむたくた禿げウマアアアアアア!!∑(゚Д゚) #カレー #スパイスカレー #出汁カレー

3.3
塩豚ラーメン(チャーライ極)
ランチ
今日不明
天王寺駅から610m
大阪府大阪市西成区山王1-1-10

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    レモンを途中から加えることでさっぱりした味わいになる塩ラーメンで、脂身の少ない肩ロースの薄切りチャーシューが器を覆うくらいたっぷりと盛り付けされ、真ん中にはシャキッとした食感の水菜とフライドオニオンがトッピングされていて、箸休めにはもってこいです。 そのチャーシューをかき分けると若干ウェーブがかかり、パツンと歯切れがよい中細の麺ともやしがたくさん隠れています。スープは、塩とんこつでクリーミーな味わいながら、さっぱりしたタンメンのようで、レモンを搾っていただくとより口当たりの良い味になって、チャーライとの相性もバッチリ!でした。 #ラーメン #塩豚骨 #塩ラーメン

3.3
昔ながらのオムライス(グリル マルヨシ)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~22:00
天王寺駅から253m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    メニュー名の通り「昔ながらのオムライス」は、薄皮の玉子で包まれたケチャップライスが少し浮かび上がるくらい、洋食の職人さんでしかできないフライパンの職人芸が一皿に表現されています。 ぷっくり柔らかそうなオムライスはまさにシンプルで王道の形。周りをデミグラスソースで覆うことで存在感たっぷりに食指を動かせてくれます。 スプーンでチキンライスを口に入れるやいなや優しい味わいと、ほのかな酸っぱさを感じる味わい。付け合わせのポテサラも素朴な味わいで、単に懐かしいという思いより、これが老舗のオムライス!と美味しい一皿を堪能しました。 #オムライス

3.3
ku-kaiぶっかけうどん(麺大)(うどん大師空海)
ランチ
今日不明
天王寺駅から934m
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    白い器にフォトジェニックなデコレーションが印象的なうどんは、れっきとした和風のぶっかけうどん。麺は、剛麺と呼ばれる太麺で、生地を2〜3日寝かせたモチプル、そしてツルっとした喉越しが特長で、麺肌も白く美しく、真ん中の温玉をやさしく包み込むようにきれいな螺旋を描いています。 最初はそのままのスッピン麺で小麦の香りを味わいつつ、大根おろし、わけぎ、おろし生姜を加えながら、さっぱりそして上品な味わいを楽しみます。さらに真ん中の温玉を絡めることで美味しい釜玉うどんも味わえます。 トッピングは、ちく天、海老天、とり天、甘辛く煮込んだ黒毛和牛肉(ハーフ)とこのお店の人気トッピングが勢揃い。ワンポイントに、ミニトマトとバジルの葉が草花のように添えられ、まるでうどんアートのような映えです。 ぶっかけつゆは、羽釜で炊いた利尻昆布、鰹、鯖、うるめの削り節から摂った出汁。ミニトマトの酸味がいいアクセントになっています。麺大を頼んだものの、かなりの剛麺とボリュームでお腹いっぱいになりました。 #うどん #ぶっかけうどん

3.3
ヤドカリースペシャル(ヤドカリー あべのHoop店)
ランチ
ディナー
今日不明
天王寺駅から246m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop B1F

レビュー一覧(1)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    #カレー #スパイスカレー 見ての通りアチャールや野菜が思いっきり乗せられたスパイスカレーです、どこから食べていいか迷ってしまいます、カレー自体はチキンカレーにスパイスを足した様な感じでしょうか、多少ピリ辛ですがトッピングがその辛さを和らげてくれるので食べやすくなります、並盛りですがかなりボリュームあって味も変わっていくので最後まで楽しめます

3.3
石鍋麻婆豆腐(GOENYA 天王寺店)
ランチ
ディナー
今日不明
天王寺駅から271m

レビュー一覧(1)

  • gar_osaka
    gar_osaka

    ランチのお客様からは「辛すぎる」と言われたという中華料理店顔負けの本格的な麻婆豆腐。石鍋で熱々、花椒の効いた辛さと痺れがしっかりときてやみつき。