六本松駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
2,470 メニュー六本松駅周辺の人気メニューランキングページです。
2470件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
羽根が厚め硬めで、食べ応えがありました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
レギュラーメニューは色々ありますが、今回は冬季限定の牡蠣フライを頂きました。 基本の牡蠣フライ(5個入り)968円の他に、他のおかずと組み合わせが出来るのが魅力です。 ※尚、こちらはおかず単品メニューになるので、定食にするには別途料金220円~が必要です。 こちらは、牡蠣フライ&ハンバーグ1,408円に、定食セット(ご飯・お味噌汁)220円を足したもの。 ハンバーグのソースは、デミグラス・和風・トマトから選べます。 こちらはトマトです。 ざっくりフワフワの日本人好みのハンバーグでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
世界106ヶ国に約44,000店展開している、アメリカン・サンドイッチの専門店。 こちらの六本松店は、日本国内で401店舗目にあたるそうです。 今回は【期間限定】の贅沢えびサンド狙いで参りました えびサンド系は食べたことがありませんでしたが、通常の『海老約3倍!』と聞くと ムラムラしてきました(笑)。 サブウェイ 六本松店はシアトルズベストコーヒーと共用スペースになっています。 外からの入り口は別々ですが、中は一つのフロアになっています。 なので、どちらから入っても構いません。 フードコート的に両方のお店のメニューを頂くことも可能です。 今回一番良かった印象は、ファーストフード店にありがちな硬い椅子ではなく、 ソファ席も多いので、寛ぎ仕様の内装だったことでした。 #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
地下鉄・桜坂駅に近い、福岡市中央区六本松の城南線沿いにある日本料理店です。 コスパ良いコースランチを個室でゆっくり楽しみました。 お店に入ると、板場を囲うカウンター8席とテーブル2卓があり、 奥に、仕切ると2部屋になる個室があります。 スタイリッシュ過ぎない、オーソドックスな内装で落ち着いた雰囲気です。 慶事やご年配の方との会食にも最適ですね。 頂いたのは3,500円(税抜)のミニ会席ランチです。 先付は、春らしい彩りの玉子豆腐・海老・空豆・薄豆。 椀物は、新玉ねぎと菜の花。 お凌ぎは、空豆の飯蒸し。 お造りは、鯛と間八。 焼き物の鰆とお茶の葉の天ぷら。 蓋物は、筍の団子と若芽と生麩。 嬉しいのは、お釜で供される炊き立てのご飯! お味噌汁と昆布の佃煮。 ご飯はおかわり出来る量がありました。 お薄と柚子の羊羹。 今回はコースランチを頂きましたが、他に1,800円(税別)の大徳寺重もあります。 子供同伴も可能のようで、お子様用のお弁当1,000円もあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ランチタイムは単品メニューはなく、全てセットとなります。 サラダ・生パスタ・デザート・ドリンクのセットで1,200円(税込)。 パスタメニューは、出汁系1種・オイル系1種・トマト系1種・クリーム系1種、 鉄板ナポリタンの5種類から選べます。 超満足なパスタセットでしたよ♪ #ナポリタン #パスタ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
“丼”とありますが、かつ煮とご飯は別盛りです。 近年は“とじないカツ丼”など、衣のサクサク感を残した座礁型のカツ丼やカツカレーが多いと思いますが、 こちらは出汁と玉子にしっかり浸かったヤワヤワの“かつ煮”です。 お肉の厚さはお値段相応。 おばあちゃんが作ってくれたような出汁主体のマイルド味付けもいいですね。
レビュー一覧(1)
- user_01628404
田舎豆腐を注文後に素揚げ。甘いだし醤油をひたひたにして生姜と。 飲み放題で壱岐の焼酎が結構飲める。多分プレミアム除く #壱岐豆腐 #厚揚げ #豆腐 #福岡 #六本松 #桜坂 #大濠公園
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
2024.6.6にオープンした『麺と酒 ざきお』でランチ。 どうやら元ボートレーサーの江崎一雄さんがオープンした店らしい。 メニューで一番上の「白湯」850円は、鶏ガラ、魚介、豚骨ベースのスープで、鶏ガラが大半だとのこと。 魚介のパンチも効いているらしい。 それにしようと思ったら、スタッフの人が「旨辛味噌白湯」950円が好きだというので、急遽こちらに変更したよ。 こちらは、「白湯」のスープに、旨辛味噌を加えたもので、最初に魚介がガツンとくるね。 辛さはあまりないが、味噌でコクが増しているようだ。 麺は、歯ごたえのよいストレート極細麺やった。 チャーシューもなかなか美味い。 ここはラーメンだけでなく、ちょっとしたつまみもあるので、ちょい飲みには良さそうだ。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #味噌ラーメン #旨辛味噌白湯ラーメン #麺と酒ざきお
レビュー一覧(3)
- glad_lime_sy6
#六本松 #そふ珈琲 #ぐるぐる #カフェモカ
- new_meat_or0
そふ珈琲の代名詞みたいな存在のカフェモカ。 このチョコレートのぐるぐるを見たらこのお店だなとピンとくるくらい。 好きです!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
やきめしセットの半やきめし。 最上級のB級やきめし。 大衆的な味なのに丁寧な仕上がりでした。
レビュー一覧(1)
- am8emp
期間限定で提供されたベジミールス 。まぜまぜして自分だけの幸せを。やはり期待通りの満足感。#ミールス #カレー
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
3月からの期間限定麺は「味噌カレーまぜそば」800円 『大島ラーメン あづまや 福岡』では、汁なし麺は初めての試みらしい。 野菜がたっぷりだから、見た目からボリュームあるのがわかるね。 底からよく混ぜて食べるのだが、最初にカレーの香りがきて、あとから味噌を感じて、最後はニンニクでシメるタイプ。 トッピングはもやし、コーン、キクラゲ、キャベツ、ネギ、ニンニクチップで、卵黄が真ん中にのっている。 麺はもちっとした自家製の細麺。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #まぜそば #大島ラーメンあづまや福岡 #大島ラーメンあづまや
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
野菜天6種盛りとかけうどんのセット。 かけうどんの麺は熱で柔らかくなるので、天然出汁のおつゆに馴染みます。 うどん野菜天の内容は、ナス・ピーマン・レンコン・シメジ・カボチャ・ニンジン。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スイーツではなく、総菜マリトッツォです。 じっくりコトコト煮込んだ自家製のツナとカボチャが中にたっぷり。 クリームは豆腐と卵白のソース。ワインが飲みたくなる味でした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は福岡のサラメシとも言える“肉ごぼう”にしました。 ごぼう天うどん670円に、トッピング肉260円を足したもの。 揚げたてのごぼう天が、フライドポテトのLサイズか?!っていう位、めっちゃいっぱいのってる~♪ 拍子切りにしてあり、ほっくりした食感です。 しかも皮付きなので、ごぼうらしい風味もあり美味しい。
レビュー一覧(1)
- jihye_uriboo410
柔らかくて美味しい😍
レビュー一覧(1)
- rare_bagel_el2
#スパゲッティ #ボロネーゼ #パスタ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
定食には、スープ餃子・辣醬湯豆腐・ザーサイ・ご飯が付いています。ご飯大盛り無料。 刻んだ大葉をたっぷりと使用した餃子が7個入りの餃子セットです。 野菜の甘みとシソの香りがいいですね。 ニンニクは、青森県産の高級にんにく『福地ホワイト六片』を使用。 香り控えめで、女性にウケそうな優しい風味です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お肉8枚・ご飯400gで、お値段は1,078円。 お味噌汁とお漬物も付いてます。 豚丼のお肉は、注文後に秘伝のタレに漬け込んだ肉を二度焼きしたものです。 甘めの濃ゆいタレと程良く焦げた香ばしさがポイントです。 お好みで卓上の粉山椒をかけると、まさに豚のカバ焼きです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スパイス各種と肉の旨味がギュッと凝縮していて美味しい! 量もたっぷりです。 他の小さなおかずは、レンズ豆・マッシュルーム・ほうれん草・カボチャ・ひよこ豆・キャベツ・人参など。 野菜そのものの味に酸味や甘味、スパイスが加わって、白ご飯とカレーによく合います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本はデミグラスソースがかかったオムライス800円ですが、 こちらはDX版のハッシュドビーフがけです。ミニサラダとスープ付き。 食べる前から「これは美味しい!」って思っちゃう(笑)! ハッシュドビーフのソースには薄切り牛肉とキノコ入り。 ライスはややあっさりめに味付けされていて、ハッシュドビーフやデミグラスソースとバランス良いです。 勿論、卵はふわとろ♪ #オムライス #煮込み #ハッシュドビーフ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
たっぷりの大根おろしとポン酢で頂くトンカツです。 レギュラーサイズのロースカツもなかなかの大きさがありました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
前菜・サラダ・スープ・ポテト・ライス・デザートが付いており、 尚且つ、サラダ・スープ・ライスはおかわり自由なのが嬉しいです。 お肉は、サガリに比べると、あっさりとヘルシーな味わいです。 #ステーキ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
濃厚豚骨スープ・野菜の甘味と旨味・煮込んだ麺のとろみが相まって、 とっても美味しいチャンポンです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
大振りの餃子8個・ご飯・スープ・ザーサイ・モヤシの和え物。 焼き餃子はなくて、水餃子のみというのが本場中国らしいですね。 水餃子仕様のモチッとした厚い皮と肉餡が美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- phantom
#マトンビリヤニ #ビリヤニ #絶品グルメ #福岡 #六本松
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ライスの上にプレーンオムレツがのったスタイルは、明太子オムライスと同じです。 焼肉ライスは、焼肉入り混ぜご飯みたいな感じでしょうか。 薄切り細切れの牛肉が少し入っていて、どちらかというと甘口系焼肉ダレの味で食べさせる感じです。 焼肉特有の香ばしさもなく、味のインパクトの薄さは否めません。 やはり、こちらでは明太子が苦手でない限りは『メンオムランチ』推しでございます。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
2024.8.1に六本松にオープンした『因幡うどん』でランチ。 暑い日には冷やしうどんが食べたくなるね。 「冷) 肉温玉ぶっかけうどん」1,100円は、まるですき焼きのシメを食べているようなイメージだ。 麺は大盛り+120円にしたり、細うどん+120円に変更したりできる。 わさびもついてくるのだが、すき焼き風にはやっぱり一味唐辛子の方が好みかも。 #うどん #福岡グルメ #福岡うどん #博多うどん #因幡うどん #因幡うどん六本松店 #肉温玉ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「鶏出汁ラーメン」850円は、朝引きの親鶏からとった清湯スープと鶏油を使ったラーメンで優しい味。 炙りチャーシューは食べ応えがあるタイプ。 麺は製麵屋慶史のストレート細麺でサクッとしていた。 物足りない人にはテーブル調味料として塩と柚子胡椒が提供されるようだ。 これにミル付きのブラックペッパーを追加して完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #鶏出汁ラーメン #中華そば #麺と酒ざきお
レビュー一覧(1)
唐揚げと玉子サラダのサンドです。 唐揚げには甘トロのテリヤキソース。 玉子サラダの量がスゴイです(笑)。