投稿する

上石神井駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(5ページ目)

816 メニュー

上石神井駅周辺の人気メニューランキングページです。

816件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
レバニラ炒め(ゆたか)
ランチ
今日11:30~14:00,17:30~21:00
上石神井駅から4.88km
東京都三鷹市上連雀6丁目4-4高橋ビル1階

レビュー一覧(1)

  • ogu_ogu
    ogu_ogu

    240518 ゆたか@三鷹市 レバニラ炒め 950円 瓶ビール(大) 740円 #ゆたか #三鷹ゆたか #レバニラ炒め #レバニラ炒め定食 #定食 #瓶ビール #赤星 #633は大人の義務教育 #町中華 #街中華 #lunch #昼飯 #昼食 #三鷹グルメ#三鷹ランチ #武蔵野市 #三鷹市 #飯スタグラム

3.0
エビマヨ(中華料理店 龍)
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~23:00
上石神井駅から129m
東京都練馬区上石神井4丁目1-11サワ美容室

レビュー一覧(1)

  • yumenohate
    yumenohate

    上石神井「龍」のエビマヨ 注文→エビマヨ1200円+ライス200g スープ付き200円 エビの大きさ 普通 マヨ さっぱり、酸味×クリーム感強い 衣 薄め+トロトロ レタス 敷きレタスで少なめ パンチ 弱い、ニンニク少量、味も薄め 量 総合的な量は多め 店員 店長は喋らないが、話すととてもキュートな笑顔。奥さんは丁寧な接客。 #エビマヨ #東京 #上石神井 #ディナー

3.0
味噌タンメン(五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 朝霞田島店)
ランチ
今日11:00~15:30,17:00~22:00
上石神井駅から9.93km
埼玉県朝霞市田島2丁目4-5

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    チェーン店と思ってなめてました。野菜は350に増やしても同額らしいです。麺もスープも予想の少し上をいく感じで満足です。ラーショスープに少し似てるけど比較的あっさりしてます。 #タンメン #ラーメン #北朝霞 #朝霞台 #埼玉

3.0
げそ天納豆天そば(まるすそば・うどん立ち食いセンター)
モーニング
今日05:00~14:30
上石神井駅から8.89km
東京都清瀬市中里3丁目-894

レビュー一覧(1)

  • estama123
    estama123

    朝ごはん。 お蕎麦は太い。ちょっと好みではなかったです。 ただ、げそ天を始め、のせ物がたくさん。納豆天なんてここ以外ではなかなか出会わないかも。 #納豆 #東京 #清瀬 #モーニング #そば

3.0
イカデビルバーガー(ドムドムハンバーガー マルエツ大泉学園店)
ランチ
今日10:00~20:00
上石神井駅から4.39km
東京都練馬区大泉学園町5丁目6-27

レビュー一覧(1)

  • juicy_tofu_st5
    juicy_tofu_st5

    テイクアウトで若干潰れてしまいましたが、イカ好きならきっと好きなバーガー。甘いソースのままでも、激辛ソースをかけても美味しい。 #バーガー #イカフライ #大泉学園 #激辛 #ランチ

3.0
ランチセット ベイクドポテト チーズ&バジルソース(COZY Cafe+bar)
今日不明
上石神井駅から395m
東京都練馬区上石神井4-10-19-101

レビュー一覧(1)

  • user_57551255
    user_57551255

    上石神井の新しい軽食店です。名前の通り居心地のいい店。ベイクドポテトのランチセットはシンプルながらもこだわりのソースを使っていて口に合います。サラダとドリンク、日替わりデザート付き。

3.0
大海老野菜天ぶっかけ (麺の里 )
今日定休日
上石神井駅から255m
東京都練馬区上石神井1-11-8

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    エビ、ナス、カボチャ、サツマイモ、ニンジン、シソの天ぷらがのったぶっかけうどん。つやつやの麺の上には、鰹節やネギなどの薬味もたっぷりのる。米油でカラリと揚げられた天ぷらは、火の通り加減が抜群。エビのプリプリした食感、ホクホクのカボチャなど、しっかりと味わいたい (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.0
ランチ(デザミ)
今日不明
上石神井駅から184m
東京都練馬区上石神井2丁目29-1ヨシモトハイツ

レビュー一覧(1)

  • hanako5
    hanako5

    前菜は3品から選ぶのだけど、すでにサラダは売り切れ。↵そうそう、パン付きます。↵蟹クリームを茄子で包んだもの。↵主食は魚と肉からチョイス。↵目でも美しい盛り付け。ソースが美味しかった。↵主食はどちらも赤米も添えられているので、ボリュームもばっちり。↵デザートもどれも絶品。

3.0
和風エッグベネディクトランチ(カフェコメコ)
今日不明
上石神井駅から123m
東京都練馬区上石神井4丁目1-13

レビュー一覧(1)

  • hanako5
    hanako5

    エッグベネディクトというと、パンというイメージがあるけどゴハン!!↵ゆかりご飯にマグロ、アボカド、半熟卵が乗ってる。面白い~。↵エッグベネディクトというより、こういう料理として美味しい。↵お惣菜に汁物も付いていて、嬉しい。

3.0
醤油つけ麺(東京ラーメン 繊)
ランチ
今日不明
上石神井駅から971m
東京都杉並区上井草3-33-22

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    醤油つけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた三河屋製麺製で、捻りの効いたウェーブなので割り箸で掴み易い分、啜るのに一苦労する食感は楽しめる麺です(麺量:茹で前200gで腹8分目といったところで、大盛300gも同一価格です)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感と粘度の全てが無い鳥取県大山鶏と福島県川俣シャモから6時間かけてゆっくり煮込んだスープに活ハマグリやホタテをブレンドしたカエシを合わせた清湯系醤油味で、魚粉風味が円やかに鼻孔をくすぐる無化調の醤油味に仕上がっています。 具はメンマ4・5本と小さな賽の目切叉焼10個位と長葱と白胡麻がつけ汁に忍ばされ、巻き巻きバラ叉焼1枚と海苔1枚が麺の上に鎮座されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打麺の捻りウェーブに魚粉と共につけ汁が絡み汁跳ねに注意しながらジュル・ジュルジュルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で小さな賽の目切叉焼を掬いながら無化調のスープ割を楽しみました。 お店は上井草駅の南側のすぐ近くの商店街に佇んでいて、街自体に活気が無いのか11時30分の開店から退店するまで私含めて2名の来客でした。 素材の説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9200977.html