投稿する

なにわ橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)

16,520 メニュー

なにわ橋駅周辺の人気メニューランキングページです。

16520件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.6
コース(焼鳥 市松)
ディナー
今日不明
なにわ橋駅から941m
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-1エスパス北新地231F

レビュー一覧(1)

  • yurika
    yurika

    今まで行った焼き鳥で一番おいしかったです。

3.6
侍ぶっかけランチ(うどん魂 侍-SAMURAI-)
ランチ
今日11:00~21:00
なにわ橋駅から904m
大阪府大阪市中央区淡路町4丁目2-13アーバンネット御堂筋ビル1階

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    このランチでは「白ごはん」あるいは「かやくごはん」がセットになっていますが、追加料金を支払えば、「ミニ肉玉丼」等が選択出来ます。 私は「ミニ肉玉丼」を選択しました。 まず麺ですが、ムッチリモチモチとして、伸びのあるコシに、歯にまとわりつくような粘りもあって、食感が素晴らしいです! 啜り心地も抜群なとても良い麺でした! 醤油感やや強めで、出汁の旨みを感じるぶっかけ出汁との相性も良かったです! ちくわ天も、揚げたてのサクサク感と、中のふっくらした食感に、凝縮された旨味がありました。 #うどん #ぶっかけうどん #jma2024 #天ぷら #大阪 #定食 #丼もの #ちくわ天

3.6
にしんそば(なにわ 翁)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
なにわ橋駅から384m
大阪府大阪市北区西天満4丁目1-18

レビュー一覧(1)

  • 美味しいお蕎麦が食べたくなったらここに行きます。

3.6
中華そば(旨味醤油テイスト)+特製トッピング(小麦生まれ、麺育ち。)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から845m
大阪府大阪市北区南森町2-3-25

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    お店の名物の「中華そば」は、王道の醤油清湯。ダシの効いた淡麗醤油スープの表面には、鶏油が包む輪が重なり合いキラキラと黄金色に輝いています。 トッピングは、肩ロース肉のレア風チャーシュー、白髪ネギ、三つ葉、メンマ、煮玉子を使用。今回は特製トッピングを注文したため、器いっぱいを覆うようなチャーシュー盛りはたまりません。 スープは、国産の秋刀魚節、飛魚節、鶏節、伊吹いりこ、貝柱、海老を合わせた出汁に島根産のうま味の強い醤油を合わせ、鶏油でコクを持たせることで鶏の旨味の余韻も残しています。 自家製麺は、定評のある「春よ恋」を使用した中細のストレート平打ち麺。風味豊かな小麦感に加え、しっかりしたコシと喉越し、そして子どもでも食べやすいようにスープとよくからむよう工夫されています。 具材ひとつひとつに丁寧な仕事ぶり。スープが冷めていくにしたがって鶏と魚介の味が広がる奥深さ。シャキシャキの白髪ネギが残ったスープもあっさりして最後の一滴まで美味しく飲み干せました。 #中華そば #醤油ラーメン

3.6
酒粕イカスミブラック(スープ料理タマキハル)
ディナー
今日18:00~21:00
なにわ橋駅から869m
大阪府大阪市北区紅梅町2-6昭和ビル103号室

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2022年8月21日。スープを作り込んだ絶品創作麺を日替わりで提供する、驚異の気鋭店。屋号にスープ料理と銘打つとおり、スープの水準は、風味の質、密度共に異次元の領域。これは凄いわ。凄まじく美味い!#ラーメン

3.6
かすうどん(うどん棒 大阪本店 )
今日11:00~21:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • yamaria
    yamaria

    うどん棒(大阪駅前第3ビル) 10月限定メニュー『かすうどん』 ウマ~いお出汁に油かす&おぼろ昆布の旨味、 そんでもってキリッと黒胡椒のアクセント ウマウマ~い♪♪♪♪♪ #かすうどん

3.5
ランチカリー(レオーネ)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から785m
大阪府大阪市北区堂島1丁目2-7パーマリィ・イン3F

レビュー一覧(1)

  • harapekomomo
    harapekomomo

    創作イタリアンのお店ですが、なぜかランチだけ本格スパイスのカレーが頂けます。カレーは日替わりで毎日3種類、写真の様に3種類の中かれ2種類を選んであいがけにすることもできます。

3.5
カレー焼きそば(北京料理 福仙楼)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~22:00
なにわ橋駅から331m
大阪府大阪市中央区北浜3丁目3-11

レビュー一覧(2)

  • inuikazuki
    inuikazuki

    中之島イルミネーション見る前に晩御飯。北浜と淀屋橋の間にある、古ぼけた中華料理店。 入るとおっちゃんが来て、何にしますか?と聞かれても、メニューないのにわからへんσ(^_^;) "焼き飯""焼きそば""カレー焼きそば"と3つ言われたので、カレー焼きそばにしました! 食べてる途中、予約席から、酢豚⁇などメニューを見て頼んでいるではないか!と。 食べ終わり金額もわからないまま、1000円渡すと490円のおつり。510円でした(^O^) 奥の方で別の人が作ってます。 ちょっとした時にはいいかも。 #カレー #焼きそば

  • mineki
    mineki

    #カレー #焼きそば #ランチ #カレー焼きそば

3.5
お昼の御膳  ~Kuma-Otoshi〜(salon du kuma3 北新地)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から900m
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目3-16ナカニシ堂島ビル2F

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    30食限定のKuma Otoshiもとい、肉まぶし御膳です。 肉まぶしには、レアで甘い甘い美味しいお肉の下にごはん、そして牛しぐれ肉がたくさん入っております。 そのままでも、特性出汁をかけたお茶漬けもともにそれぞれの良さがあって美味しいです。 とにかくこちらは料理もさることながら、器が美しいので器も楽しんでいただきたいです。 ちなみに、女性は2480円とちょっとお得です(*^_^*) ※完全予約制のお店なので訪問の際は予約必須です #肉丼 #牛まぶし

3.5
ペーパーチキン(HILLMAN 梅田店 (ヒルマン))
今日不明
なにわ橋駅から714m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-30

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    ペリペリと紙をはがして食ったらめちゃ美味い~♪テリヤキチキンの超高級味?超ボキャ貧(笑)聞くところによると、このペーパーチキン、本国ではミシュラン3ツ星に値するとの評価を得ているんだとか

3.5
天津カレー炒飯(中国料理 龍門)
ランチ
今日11:00~13:00,17:30~20:00
なにわ橋駅から432m

レビュー一覧(1)

  • yamachang
    yamachang

    ランチの一番人気、天津カレー炒飯。 フワフワの卵焼きの中にはパラパラのカレー炒飯。 食感のコンビネーション、味のコントラストが良い。 #炒飯 #カレー

3.5
ネパールランチ(マナカマナ (Manakamana))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:30
なにわ橋駅から613m
大阪府大阪市中央区平野町1-6-10 KAビル地下1階

レビュー一覧(3)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    大阪・北浜の本格ネパール料理専門店。 「ネパールランチ」は安定の山盛りライス、カレー2種、アルコアチャール、サグ、アチャールのプレートセット。 混ぜまくれば旨さ倍増です。 食後にドリンクも付いて850円はありがたや〜(。´艸`。)

  • kazuki1016
    kazuki1016

    #カレー #ネパール料理 #カレー部 #カレー好き #バスマティライス #🍛

  • huge_food_zb5
    huge_food_zb5

    ダルバート #ネパール料理 #ダルバート

3.5
牛白湯(牛骨ら〜めん ぶっこ志 北浜店)
今日11:00~15:00,17:30~23:30
なにわ橋駅から485m
大阪府大阪市中央区道修町1-5-12

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは牛骨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は牛バラ肉と肩ロース肉のチャーシュー笹切りネギ豆苗ヤングコーンを使用。↵ このお店は十三にある『ばっこ志』の3店舗目となる新ブランド店にあたり、地下鉄北浜駅周辺に7月11日にオープンしたお店です。牛骨からとった白湯スープに適度の香味油を適度に加え、凝縮した牛骨出汁の旨みをよく引き出したまろやかでコクのあるクリーミーな仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。胡椒風味の中ぶりの牛バラのレア肉が2枚とバジルで風味付けしたチャックテンダーのレア肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

  • niconico_choco
    niconico_choco

    #ラーメン #白湯ラーメン