投稿する

宇多津駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)

1,187 メニュー

宇多津駅周辺の人気メニューランキングページです。

1187件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
こんぴら(本格手打うどん おか泉)
今日11:00~20:00
宇多津駅から751m
香川県綾歌郡宇多津町

レビュー一覧(1)

  • tn_koenji
    tn_koenji

    エビ天も良いけど、揚げ餅も捨てがたい...そんな時に、こんぴらうどんは、最高のコンビネーションです。天ぷらの満足度と、揚げ餅で食べ応えの満足度もあって、最高です。 #うどん #えび天 #力うどん #旅ごはん

3.2
トロ赤丼(まぐろ食堂てん)
ランチ
今日不明
宇多津駅から504m
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁120-6

レビュー一覧(1)

  • pochi5542
    pochi5542

    宇多津に出来たマグロばっかりのお店です。 トロと赤身の入った丼にしました。 1200円でコレはヤバいです(笑) #香川#宇多津#まぐろ食堂てん #丼もの #ランチ#マグロ丼#まぐろ

3.2
古代米ソフトクリーム(海と空のカフェ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~18:00
宇多津駅から965m
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 うたづ海ホタル内

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    さっぱり系ミルクベースのソフトクリーム。 表現が難しい味なんだけど、甘さ控えめの小豆みたいな? 色的にも小豆っぽいからそんな雰囲気に感じたのかな さっぱりとしていて優しい甘さが食べやすく美味しかったです。 #ソフトクリーム

3.2
ランチ前菜(ながぐつ )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~23:00
宇多津駅から623m
香川県丸亀市土器町東9-138

レビュー一覧(1)

  • この料理はランチの前菜です。料理の内容は秋刀魚のスダチマリネ、レバーペースト・トリュフ風味、豆アジのスカペーチェ、鯛のカルパッチョ、ガーリックトースト、レタスで、5品+ガーリックトーストとサラダでした。”どれも美味しい!”そうお思いました。酢系の料理はいい感じの酢〆で、レバーペーストは久しぶりに食べてその美味しさに再会出来ました。ガーリックトーストもサラダもいい感じの脇役でした。美味しい料理を美味しく食べれるように調理するなぁと思いました。 #前菜

3.2
かけそのまま+お揚げ(中村うどん)
ランチ
今日10:00~14:00
宇多津駅から2.04km
香川県丸亀市土器町東9−283

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 細め且つ疎らな太さのうどんは喉越しがとても良いうどんでした。 讃岐うどんは飲むようにして食べると言いますが、 中村さんのうどんは自然に飲むように食べてしまいます。 お揚げは甘過ぎずの甘めで、 かけ出汁を邪魔しない美味しい味でした。 かけ出汁も好きな味です。

3.2
肉うどん(手打ちうどん渡辺)
ランチ
今日11:00~17:00
宇多津駅から2.25km
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで平たさがありました。 好きな食感の硬さがあるうどんで、 食べて良かったと思える美味しさでした。 かけ出汁も美味しかったです。 美味しいかけ出汁は基本完飲みです。 肉は量も多く柔らかで、味は程よい甘さがありました。 美味しい肉うどんだなぁと思える味でした。 長ねぎもええ感じです。 食感を残した煮え加減が最高でした。 #うどん #肉うどん

3.2
肉うどん(うどん旅 (うどんたび))
ランチ
今日不明
宇多津駅から1.99km
香川県綾歌郡宇多津町岩屋3445

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。うどんは私の基準で普通の太さで、 昔ながらのうどん屋さん特有の 角はあまりないけどコシと硬さが程よくあるうどんでした。 かけ出汁も美味しく、甘めの味の肉と良く合う美味しい味でした。 肉うどんもいろいろです。 うどん旅さんの肉うどんは、程よい甘さのある肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.2
えび天うどん(手打ちうどん渡辺)
ランチ
今日11:00~17:00
宇多津駅から2.25km
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • 渡辺さん系のうどんは普通の太さ以上で、好きな硬さを感じる美味しいうどんの印象があるのですが、今回食べたうどんはとても細く感じました。コンデションは良く、細めながらも美味しいうどんでした。かけ出汁は変わらぬ美味しい味で、天かすの油分とわかめの塩気がいい感じで、そこへおろし生姜を加えて満足飲みをしました。木の葉型のえび天もいい感じでした。サクサクの部分を食べて満足し、かけ出汁に浸り柔らかくなった部分を食べてまた満足しました。 #うどん

3.2
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(セルフうどん おかだ)
ランチ
今日不明
宇多津駅から5.06km

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、滑らかさのある旨いうどんでした。OPEN時に食べたのは肉冷やし(肉ぶっかけ冷)で、その時にもうどんの滑らかさを感じて冷系ならではのコシも感じました。今回は初めての温汁系で、初めてのかけ出汁です。これまた旨い味のかけ出汁で、シャキねぎとの相性も良くおろし生姜もいい感じに馴染んでいました。コロッケはサクサクっと揚がっていました。丁寧な揚げ方なのかもしれません。いつもならコロッケに少量の醤油をたらすのですが、旨い味のかけ出汁なので今回は不要でした。コロッケがいい感じに馴染み満足出来ました。 #コロッケ #うどん

3.0
かけうどん(純手打うどん よしや )
今日07:00~15:00
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • pochi5542
    pochi5542

    純手打ち&手切りの 香川でも数店しかない数少ないお店。 情熱大陸にも出た有名店。 独特の麺のよじれ感と出汁が優しい感じで めちゃ美味です😆 #うどん #かけうどん #丸亀 #ランチ #讃岐うどん  #香川

3.1
かけ(温・冷)(セルフうどん おかだ)
今日不明
宇多津駅から5.06km

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    かけ(冷)の並をいただきました。 麺が素晴らしく良い!! 噛んだ時に押し返してくる反発感。 滑らかでツルツルっと気持ちよく喉を越えて行きます。 出汁は、系列店のおか泉さんと同じものを使っているとの事。 鰹、いりこ、昆布などでしょうね、深味があって余韻も楽しめます。 とても満足度の高い冷かけでした。 #うどん #讃岐うどん #かけうどん #ひやかけ #夏のひとさら #絶品グルメ

3.1
日替わり定食(善通寺 構内食堂)
ランチ
今日10:30~14:30
宇多津駅から9.79km
香川県善通寺市善通寺町1059−3

レビュー一覧(1)

  • huge_mango_hg2
    huge_mango_hg2

    2021年3月末まで予讃線多度津駅構内にあった JR四国の社員用(ただし一般客も利用可)の『構内食堂』さんが、善通寺西(駐車場)側に復活しました。 店内は背もたれのあるカウンターとテーブル席、奥に小上がり席があります。 日替わり定食700円+ご飯大盛り200円。 この日はハンバーグとチキン南蛮で、ハンバーグを選びました。ご飯大盛りをお願いしたら、とんでもない量を盛ってくださって200円増になりました。 硬めのハンバーグの中にはマッシュポテトが入っていました。(ご飯ふつう盛りの)700円は激安です! ひっきりなしにお客さんが来てとても繁盛していました。 #定食 #香川 #善通寺 #ランチ #日替わりランチ

3.1
無花果酢橘饂飩(期間限定)(純手打ちうどん よしや)
ランチ
今日不明
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    人気の酢橘ひやひやに地元まんのう町はざま産の無花果のスライスが載っています。よしやさんならではのさっぱりした酢橘ひやひやを邪魔しないほんのり甘酸っぱい無花果がいいアクセントです。来年も登場するのではないかと思いますので未食の方もお楽しみに!

3.1
かけそのまま+お揚げ(讃岐の里 (さぬきのさと))
今日不明
宇多津駅から2.18km
香川県綾歌郡宇多津町津の郷198-7

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、コシも硬さもある美味しいうどんでした。茹で立てに近いうどんに当たったようです。ここのうどんは美味しいなぁと実感しました。かけ出汁も美味しい味でした。いりこ風味を強く感じる味で、讃岐うどんのかけ出汁って感じでした。お揚げはやや甘めで味が濃く煮込まれていました。お揚げにはお店の個性が出ると思います。煮込みたてと、充分に煮込まれた時では味も食感も違います。お揚げの煮汁がかけ出汁に混ざり美味しかったです。