投稿する

滝野川一丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(17ページ目)

2,716 メニュー

滝野川一丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。

2716件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
あっさり鶏中華そば(塩澤)(中華蕎麦ジンベエ)
ランチ
今日17:00~22:00
滝野川一丁目駅から973m
東京都豊島区西巣鴨3丁目19-9

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    煮干そばの専門店が出す鶏出汁そば。トッピングは豚2枚、鶏1枚、極太メンマにTwitterフォロワー特典のうずら3つと太っ腹な感じ。肝心の鶏スープはありがちな感じなのでもうひと工夫が欲しいところ。 #中華そば#塩ラーメン #限定ラーメン #西巣鴨

3.0
ドンスコムーチョソースまぜそば(えんや )
今日11:30~01:30
滝野川一丁目駅から672m
東京都北区岸町1-1-10 岸町NUビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見た目はまさしくメニュー名の通りでドンタコス、スコーン、カラムーチョが添られたまぜそば 味変用のカットレモンとマヨもあります 中心には黄身ともやしに青のりがふりかけられている 底にはソースタレが潜んでいます タレがよく絡むムッチリした麺 味はソースまぜそばというだけあって、ソース色が高い 船橋市民の私にはまるでソースラーメンを食べているような感じ ソースラーメンプロジェクトではまぜそばを提供しているお店はありませんでしたが、まぜそばも有りだと思いました 食べ始めは菓子のサクサクとした食感が楽しく、後半はタレが染みた食感の変化が面白かった

3.0
冷やしつけ麺(麺屋KABOちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
滝野川一丁目駅から634m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺の器に目を引くグレープフルーツがオン つけ汁は醤油ベースに焦がしネギ、生姜が効いてます 魚介も感じました 冷やし度を高めるために凍らせた出汁が入っており、表面が煌めいていますね 出汁氷はこの通りです そして麺の器にフォーカスを当てましょう 鶏、豚の低温調理チャーシュー かいわれ大根は涼しさを演出 チャーシューが肉肉しさも去ることながら、味付けがしっかりしていて美味い 

3.0
つけめん(キング製麺)
ディナー
今日不明
滝野川一丁目駅から686m
東京都北区王子本町1-14-1 高崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    久々の訪問。オープン当初から提供メニューが激増。今回いただいた「つけめん」も、開業当初には存在しなかった後発メニューだ。鶏豚の豊かなコクに魚介の香りを優しく添えた、中濃スープ。モッチリと瑞々しい麺が、実に美味い。シンプルだが要諦を押さえた良杯。美味しくいただきました。#つけ麺

3.0
海老塩まぜそば(えんや )
今日11:30~01:30
滝野川一丁目駅から672m
東京都北区岸町1-1-10 岸町NUビル1F

レビュー一覧(1)

  • これこれ!こんな感じが見ていて食欲を感じる。で、「海老塩まぜそば」はこの店舗で評判の「塩だれ」と「海老」が融合した「まぜそば」・・なんだろう。と、言うのは、この店もトッピングが選べる。たしか。ニンニクとか、マヨネーズとか・・で、「塩だれ」が淡白なので、この日トッピングでしたマヨネーズの味が強く、本来のテイストが薄れてしまった気がする。(気がするだけかもしれないが・・・)自分はマヨラーでもないし・・・トッピングの選択は重要だと、この時思った・・・

3.0
バジルクリームとミートソースのハンバーグ(榎本ハンバーグ研究所 西ヶ原店)
ランチ
ディナー
今日11:30~21:30
滝野川一丁目駅から613m
東京都北区西ケ原2丁目44-13西ヶ原ハイツ

レビュー一覧(1)

  • kurono
    kurono

    こちらはふっくらジューシーなハンバーグで、お肉の味ももちろん楽しめ、バジルクリームとがハンバーグにこんなに合うんだ!と大発見@@ #ハンバーグ #ランチ

3.0
小柱イカ天そば(立食いそば処 きそば)
今日不明
滝野川一丁目駅から660m
東京都北区王子1丁目3

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    天ぷらは揚げ置き。油をしっかり吸い、衣はもっちりタイプで、なかなかに重い(^^; 細かく刻まれた小柱とイカがたっぷり入っているのは良かったです。 そばは茹で置き。想像に難くない柔らかさ^^; つゆもまぁ、こんなものか^^;辛すぎず、まずまずの味でした。 #そば

3.0
煮干しつけそば 塩(中華そば 半ざわ)
ランチ
今日不明
滝野川一丁目駅から665m
東京都豊島区西巣鴨4-13-6 西巣鴨ビル1F

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    つけだれは結構ドロ系になってきた模様。煮干しだしの効いたスープに浸かったあつもりの麺は300くらいかな。具沢山なのでお得感あり。 #つけそば #中華そば #西巣鴨 #東京

3.0
黒胡麻プリン(まる和)
ディナー
今日不明
滝野川一丁目駅から139m
東京都北区滝野川1丁目19-14

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    黒胡麻プリンは舌触りが滑らかで、胡麻の風味とコクがいいですねぇ。 掛かっているソースも黒胡麻ソースで、まさに黒胡麻尽くし!! #プリン #ディナー

3.0
みそつけ麺(弥生亭 王子店)
ランチ
今日不明
滝野川一丁目駅から972m
東京都北区王子1丁目14-11木村ビル

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    みそつけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた玉藻製麵社製で、中華麺の独特な黄色している多加水なのにモチっと感が喉ごしを心地よくしてくれる食感のいい麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところで、配膳時に小声で「小ライス食べるかい」っと耳元で呟かれました)。 つけ汁は片手で持つのが限界な大きいつけ汁椀に酸味とオイリー感が無い粘度微アリな辛味弱アリなピリ辛味噌味が注がれ、江戸甘みそと信州みそに北海道みそをブレンドしたであろう?合わせ味噌に辛味を合わせた街の中華屋さんでよく見かける寒い季節には持ってこいのピリ辛味噌味にまとめられています。 具はメンマや叉焼や長葱や海苔は無く、具沢山の炒め肉野菜(豚肉・キャベツ・モヤシ・人参・玉葱・ニラ・キクラゲ)がつけ汁にギューギューに押し込まれています。 何処ぞの全国展開している「ちゃんぽん屋」さんよりも野菜の量が多く、日頃の野菜不足な食生活を助けてくれています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、黄色いモチっと麺につけ汁の熱と味噌味が絡みズルズルっと美味しく啜れました。 途中、卓上の業務用おろし大蒜を投入するつもりでいましたが、あまりの麺とつけ汁の絶妙な組み合わせに投入するのを忘れてしまいました。 スープ割は配膳時にプラスチック製の赤茶色した大きな急須に軽く透明な清湯スープが提供され自分好みに調整でき、プラスチック製の薄緑色した蓮華で底に沈んで隠れてしまった炒め野菜を掬いながら美味しく戴きました。 店内は終日喫煙可能らしく、伺った11:30過ぎで私以外の方は皆喫煙していました。 玉藻製麵の麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9029664.html