投稿する

佐賀県のおすすめ人気グルメランキング(15ページ目)

7,252 メニュー

こちらは佐賀県の人気メニューランキングページです。

7252件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
ポテトセット(きみどりバーガー)
ランチ
ディナー
今日不明
佐賀駅から1.32km
佐賀県佐賀市神園1-5-5

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    『Kimidori SP burger(いわゆる全部のせ)』500円+『ポテトセット(ポテトレギュラー+ドリンク)』500円を注文しました。 パティ・レタス・チェダーチーズ・たまご・トマト・ベーコン・玉ねぎが入ったハンバーガー。 地産野菜を使ったバーガーは、フレッシュでジューシー! パティはふっくら仕上げです。 セットのフライドポテトは大振りカットで、ほっこり食感。 コーヒーはマグカップサイズ。 静かな空間で『スローフードなハンバーガー』を味わえるお店でした。 #ジャガイモ #ポテト

3.2
鶏めしセット(手打ちうどん・そば 星野庵)
ランチ
今日不明
端間駅から1.02km
佐賀県鳥栖市飯田町前田65-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ワカメたっぷりのうどんに、和風サラダと鶏めしが付いたお得なセットです。 うどんは、滑らかな平打ちの細麺で、もっちり食感。 透明度の高いスメは、ほんのり鰹が香る優しいお味。 鶏めしもホッとするような穏やかな味です。

3.2
もやしうどん(手打ちうどん・そば 星野庵)
ランチ
今日不明
端間駅から1.02km
佐賀県鳥栖市飯田町前田65-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    もやしは、炒め or 茹で が選べますので、"炒め" でお願いしました。 炒めたシャキシャキもやしと、細めのうどん麺。 これが意外に新感覚で美味しい。炒めもやしの油がすめに香ばしさと厚みが加わります。

3.2
基山スープカレー(普通盛)(Wスパイス (ダブルスパイス))
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~21:00
佐賀県三養基郡基山町宮浦222

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ミシュランガイドにも掲載されたカレー屋さん!@Wスパイス 一度行ってみたかったカレー屋さんです。 JR博多駅から電車で20~30分のところにあるJR基山駅(快速が停まります)そばにあります。 ミシュランガイド福岡・佐賀版2014に掲載されたとは知ってましたが、予想と違って(笑)、なかなか昭和レトロなお店です。 お店は2009年創業だそうです。 お店の方がとっても親切で、印象が良かったです♪ 店名がダブルスパイスという位だから、超スパイシーなスパイスカレーのお店かと思いきや、 メニューを見ると、いわゆる普通のカレー屋さん。 普通にカツカレーとか唐揚げカレーとかハヤシライスとかあります。 マンプクカレーは、チーズ・ゆで卵・トンカツ・唐揚げ2個が付くそうです。 「迷ったら揚げ物」ということで(笑)、カツカレーに流れようかと思いましたが、 1日限定10食の『基山スープカレー(普通盛)』670円を注文。 ランチタイムはミニサラダが付きます。 +170円追加でソフトドリンクも付けれます。 基山スープカレーの案内 『スパイスの風味を味わってもらう為に、毎朝手作りしています。 野菜も玉葱をはじめ生姜、トマト、大根、カボチャなど豊富に使っており、 ピリッとさわやかな辛さが癖になると少しずつリピーターの方も増えてきています。』 少盛620円 普通盛670円 大盛770円 特盛870円 想定外のスマイルカレーが登場しました。 笑顔の下には、骨なしのチキンがゴロン沈んでます。 一般的には中辛~辛口でしょうか。 野菜から生じるとろみが心地良く、サラサラ状のスープカレーとはちょっと違う感じです。 インパクトがあるという感じではありませんでしたが、何度も食べたくなる味には違いありません。 お店自体にも何度も訪れたくなるような雰囲気がありました♪ 次回は、カレーとハヤシが合掛けされたWメニューを頂きたいです。 ごちそうさまでした♪ #スープカレー

3.2
のりちゃんぽん(明日香 大和店 )
ランチ
今日11:00~21:00
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1931-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    佐賀のラーメンは卵黄のトッピングが定番の豚骨ラーメンで、 佐賀のチャンポンと言えば、どーんと野菜が大盛で、キクラゲがトッピングされているイメージです。 こちらのチャンポンメニューにも、キクラゲちゃんぽんや宝石ちゃんぽんがあります。 でも、頼んだのは『のりちゃんぽん』♪ 確かに『海苔いっぱいのチャンポン』が登場しました。 #ちゃんぽん

3.2
白玉饅頭5個入り(ときわ家 )
ランチ
今日不明
佐賀県佐賀市大和町川上951-6

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    別名『九州の嵐山』というとは知らなかった佐賀の川上峡。 佐賀県屈指の景勝地であり、秋は紅葉が楽しめます。 そんな川上峡の名物に『白玉饅頭』があります。 米処でもある肥前佐賀の米を原料にした伝統的な菓子であり、川上峡には幾つかの専門店があります。 聞くところによると、それぞれ個性があり、地元民が贔屓にしているのもそれぞれのようです。 今回は訪れたのは、『本家 ときわ家』です。 『菓子の中の刺身』と評される白玉饅頭は、とにかく賞味期限が短いので取扱い要注意だそうです。 また、『冷蔵庫に入れると30分で硬くなります』と注意書きがされてます。 ちょっとしたイートインスペースらしきところがありますので、そこで頂くのがベスト。 一人分『5個入り』375円を注文。 佐賀県産の米を自家製粉して作られた生地はモチモチです。 独特のふわふわ感もあって美味しいです。

3.2
ラーメン(竜里)
ランチ
今日11:30~15:00
西唐津駅から940m
佐賀県唐津市菜畑4070-2

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    名店「一竜軒」の跡にオープン。釜1基だけで炊く製法は同じ。油分控えめ、レンゲ内の骨は少ないがスープの骨溶込み具合と臭さがいい!一竜軒との関係云々はさておき、純粋に豚骨ラーメンとして美味い!紅生姜、炒り豆の様式も一竜軒と同じ。比較覚悟の出店だろうけど懐旧バイアス不要の一杯!

3.2
マグロカマ焼き(焼き鳥大成)
ディナー
今日不明
佐賀駅から1.50km
佐賀県佐賀市松原3-3-29

レビュー一覧(1)

  • yoi_
    yoi_

    皮にはおこげありますが、中はミディアムレアで口の周りが脂でべろべろになるくらいのっている。地元でこれだけのものが食べれるのがいい。

3.2
PABLO mini 濃厚とろける宇治抹茶(焼きたてチーズタルト専門店PABLO ゆめタウン佐賀店)
今日不明
佐賀駅から1.59km
佐賀県佐賀市兵庫北5-14-1 ゆめタウン佐賀 2F

レビュー一覧(1)

  • chocoa
    chocoa

    こちら冷やして食べたのでどっしりとした食感で、タルトがさくっとしてました。チンしたらまた違うのかな。濃厚チーズにふんわり抹茶の苦味が広ります♪ #スイーツ

3.2
ピタ カレー(ファニー七山)
ランチ
ディナー
今日不明
浜崎駅から7.61km
佐賀県唐津市七山滝川540-2

レビュー一覧(1)

  • yoi_
    yoi_

    カットされたピタパンを味わいのあるカレーにつけて食べます。ナンで食べるカレーとはまた違う味わい。

3.2
食パン(アルパカ )
ランチ
今日定休日
佐賀県杵島郡江北町大字上小田1512-4

レビュー一覧(1)

  • pantiki
    pantiki

    アルパカさんは、佐賀に有るお店です。 突然ですが、この分け方(切り方)には理由あり!やっぱりトーストするなら、分厚い方がよい~♪ ということで、三枚切りサイズを半分にカット!です。 いわゆる、ヒッポーカットですね 注※ヒッポー製パン所さん(@今宿)ではこのようなカット方法で食パンが販売されているのです! 拙者、自分ではいつもこの切り方なのですがお店で目にしたのは、ヒッポーさんが初!で、めっちゃ興奮したのを覚えております(笑) まずは、鼻を近づけて・・・くんくん、嗅ぎます。 天然酵母パンを食べる前の、セオリーです。 すると・・・ なんだこれは!なんと良い香り! 酵母の香りでは、酒粕のような香り、 という例えをよく使うのですが、 それに加えて、まるで花のような・・・ なんと言ったらいいのか・・・ たまらず、まずは生食! 焼かずに、何も付けずにパクリ! すると、 しっとり、もっちり、 生地に適度な密度があるのに、でも歯切れ良い・・・ という心地よい食感。 線では無く、『点』で繋がっている印象の生地です そして、トーストも、試してみました。 焼くと、粉の甘い香りと 前述の酵母の香りが際立ちます。 マイルドで、丸い、優しい香りなのです ミミと表面はザックザクになりますが、 普通の天然酵母食パンよりも、ザクザク部分が 『分厚く』感じるのです。 良い意味で、 粗めの木綿豆腐のような生地表面だからこそ、 でしょうね♪ その、外側にたいして、内生地は・・・ と、とろける~ え~!?って驚く位、とろける食感 この対比がたまりません。 ミミも勿論美味しいのです、 『点』で繋がっている印象の生地なので、 ミミの砕け方がも、ザクザクッ!と砕ける感じで、とても香ばしいのです。生食のときに、少々強めに感じた塩梅も、焼くと無塩バターがぴったりの、丁度いい塩気に。おいしかったです!!

3.2
スペシャルバーガー(ハンバーガーらりるれろ 北鹿島店 )
ランチ
今日不明
肥前鹿島駅から871m
佐賀県鹿島市中村2005-9

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    スペシャルバーガー 450円 佐賀にある『佐世保バーガー』のお店です。カワイイ三角屋根が目印。 スペシャルバーガーは、レタス・エッグ・トマト・オニオン・ベーコン・パティ入りの全部のせタイプ。どこか懐かしさを感じるルックスです。小振りですが、ずっしり重く存在感があります。 野菜の量が少なめで、佐世保バーガーで主流の甘めのオーロラソースが使われてないので、アメリカンな味わいです。 #ハンバーガー

3.2
うなぎ定食(竹屋)
ディナー
今日不明
唐津駅から337m
佐賀県唐津市中町1884-2

レビュー一覧(1)

  • nachi
    nachi

    香ばしいけど、食べるとふわっ…とろける… 。肝吸、漬物、冷奴、お櫃ででてくるご飯つき。#うなぎ #竹屋#佐賀#唐津

3.2
カレーちゃんぽん(池田屋 )
ランチ
今日11:00~15:30,18:00~21:00
佐賀駅から2.18km
佐賀県佐賀市赤松町6-11

レビュー一覧(1)

  • hajime
    hajime

    もやしたっぷりのチャンポンに、じっくりと煮込まれた特製の甘口カレールーが絡む、これが合わないわけがない。最後の一滴までいただきます。