投稿する

曳舟駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)

156 メニュー

曳舟駅周辺の人気メニューランキングページです。

156件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.9
親子丼(たまひで いちの )
ランチ
今日不明
曳舟駅から971m
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 7F

レビュー一覧(12)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    「たまひで いちの」はスカイツリーにある老舗親子丼専門店です。店内は和を基調としており畳が一面にひかれております。親子丼は濃厚な卵が口の中でとろける感じがしていつまでも食べたくなります。中でも白レバーの親子丼は希少性があり、初めて訪れたら注文したくなる親子丼であります。

  • mai_y
    mai_y

    軒下で食べているようなお店です。 二種類の鳥肉がはいっており、こだわりある親子丼のようです。 美味しいのですが、親子丼と漬物だけでこの値段は、ちょっとコストパフォーマンス的には今一歩かな。 スカイツリーのビル内という、場所代も考えると、こんなものなのかなぁ…とも思いますが。

  • mahiro
    mahiro

    濃厚卵とダシが最高!このお店の子になりたい‼️

3.6
自家製タプナードソースのフィッシュバーガー(バーガーハウス ウズ)
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~21:30
曳舟駅から189m
東京都墨田区京島1丁目2-2113

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    フィッシュ&チップスに出すフライをそのままサンドした豪快なフィッシュバーガー!フワッフワのフライがめちゃおいしい!タプナードソースを添えるとまた風味が変わります! #ハンバーガー #タルタル #ソース

3.6
もつ鍋(蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店)
今日不明
曳舟駅から987m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(7)

  • yumilia
    yumilia

    もつ鍋といったら蟻月。ニンニクが効いていて質のいいモツはやっぱり最高!お腹いっぱいいただきました! 31階からで外の景色を見ながらこのモツ鍋が食べられるなんてとっても贅沢!スカイツリーに登らなくてもここからステキな景色は見られます(笑)

  • ruko
    ruko

    冬になると絶対食べたくなる一品です。 さっぱりとした味わい深いスープが特徴! 締めの麺がまた美味しいです。

3.5
南仏アドモアゼルバーガー(バーガーハウス ウズ)
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~21:30
曳舟駅から189m
東京都墨田区京島1丁目2-2113

レビュー一覧(2)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    来月のマンスリーですが、イベントなので先行でいただきました。南仏マドモアゼルバーガー です。豚のミンチにホルモンを加えたパティで、粗ミンチなので食感がゴリゴリコリコリうまい!肉汁も溢れるほど!セミドライをベースにしたプロバンスソース(勝手に名付けてますw)とシェーブルチーズもうまい!!! #ハンバーガー

  • user_90454648
    user_90454648

    #ハンバーガー

3.4
春菊天そば(そばはち )
ランチ
今日05:00~17:00
曳舟駅から83m
東京都墨田区東向島2-30-11 そば八 1F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそば119軒目。春菊天そばに、生姜天をトッピング。さばはボソボソした感じ。天ぷらは衣多めですが、これも味のうち。生姜天の塩っぱさがいいアクセントでした。つゆは色の割にマイルドで優しい味でした。もっと熱いとうれしいな。 #そば #かき揚げそば #天ぷらそば #天ぷら #かき揚げ #春菊 #春菊天そば #春菊天

3.4
氷温熟成牛 牛まぶし(お肉の専門店スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店)
ランチ
今日不明
曳舟駅から998m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    厳選された黒毛和牛ロース肉を-20℃で約1ヵ月熟成された、1日20食限定の牛まぶし。 まずはそのまま食べてください。 柔らかく甘い肉がたまりません…!! #丼もの #牛まぶし

3.3
エスカロップ(洋食あきら)
今日不明
曳舟駅から490m
東京都墨田区向島4丁目5-7金子ビル

レビュー一覧(3)

  • shima_r
    shima_r

    程好い酸味のソースがとっても美味しい🎶 #とんかつ #エスカロップ

  • takemasa
    takemasa

    ソースにたっぷり浸っているところがいかにも下町の洋食屋さんらしい。

  • shima_r
    shima_r

    #エスカロップ #とんかつ #ランチ

3.2
牛たん定食(牛たん炭焼 利久 東京ソラマチ店)
ランチ
今日不明
曳舟駅から983m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(5)

  • mari_02s
    mari_02s

    開店前から並びましたが凄い行列でした。 久しぶりの牛たんでしたが肉厚でジューシーで いうことなしの贅沢しょくじでした。 量が少し多く感じですが全てにおいて満足です。

  • caoringon
    caoringon

    安定の美味しさ!

  • serina428
    serina428

    利久、安定の美味しさ(*^^*)

3.2
つけめん(六厘舎TOKYO 東京ソラマチ店)
ランチ
今日不明
曳舟駅から981m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(7)

  • sacra121
    sacra121

    魚粉たっぷりの濃厚つけめん。麺は中太モチモチ。並んででも食べたい一品☆

  • 麺はゴムみたいで、味がない。 スープは辛いんだかしょっぱいんだか。 ちょっと柚子風味。

  • syona_j
    syona_j

    つけ麺♡ チャーシューが好きなので追加しましたw ちょうどスープ冷やし早かったですけど、、 美味しかった。

3.2
魯肉飯セット(帆帆魯肉飯)
ディナー
今日不明
曳舟駅から864m
東京都墨田区京島3-50-14

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    墨田区の帆帆魯肉飯にて魯肉飯セット。 スープはサンラータンスープやったかな。 甘めのタレもたっぷりかかった魯肉飯はかなり好みの味わい。煮卵を崩して混ぜながら食べるのも美味かった😄 大盛りがあれば頼みたいところです。 #ごはん #魯肉飯

3.2
白レバ入り親子丼(たまひで いちの )
ランチ
ディナー
今日不明
曳舟駅から971m
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 7F

レビュー一覧(2)

  • azuneko
    azuneko

    老舗の味を頂く! たまひでの親子丼に白レバーがプラス。 鮮やかなトロトロたまごと一緒に頂く鶏肉とレバーは存在感ありました(^-^)

  • nekomura
    nekomura

    #丼もの #親子丼 #白レバー #ディナー#スカイツリー 白レバ丼なんて聞いたことないから思わず🙌 でも普通の方がお肉美味しかったかも…… こっちもよかったんですが……やはり王道✨ 店内のカウンターが変わってて! 落ち着いてるから年配の人を連れてくるにはイイかも🙌 玉ひでよりは混んでないし〜 スカイツリー・ソラマチはどこも混み混みだから🙆‍♀️

3.2
タコライス(1010cafe(いちまるカフェ))
ランチ
今日不明
曳舟駅から290m
東京都墨田区京島1丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    前からSNSで気になっていた曳舟のカフェ、 1010(いちまる)cafeに行ってきました! ここは私が生まれてから結婚して家を出るまで25年間 通っていた、実家の目の前の銭湯の曳舟湯が、 再開発で立ち退いてリニューアルしたお店なんです。 銭湯の時と同じく、ご家族で運営されてます。 店内は明るくておしゃれな作りなのと、すごい綺麗! 特に女性に人気があるのも納得です。 こういうの見習わないといけません。 この日、オーダーしたのはタコライスのセット。 タコライスには半熟たまごが乗ってて超うれしい! にんじんのサラダ。ドレッシングとにんじんと ココナッツチップの組み合わせは抜群です。 別メニューにしたら間違いなく注文すると思います。 豆を挽いてハンドドリップしてくれたコーヒーも。 いくら曳舟とはいえ駅前でランチでこのボリュームで この価格なら大満足です!ちなみにテイクアウトも OKだそうです。 さらに夜は美味しいワインも飲めるそうなので 次回は夜にお邪魔したいと思います。 再開発が続いている地元曳舟にこういうお店ができて とっても嬉しく思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449113323.html #墨田区 #曳舟 #1010cafe #イチマルカフェ #タコライス #ハンドドリップ #coffee #コーヒー

3.1
スプーンでほぐれる骨付きチキンカレー(山小屋 )
ランチ
今日不明
曳舟駅から175m
東京都墨田区東向島2-31-10

レビュー一覧(1)

  • moita
    moita

    辛さが六段階で選べて一段辛さを上げていくごとに+50円です。 この写真のカレーは一番辛くない十両というもので家庭の中辛程度です。それほど辛味は感じませんがスパイスの香りが良く、深い味です。 チキンカレーの骨付きチキンは本当にスプーンでほぐれ、柔らかくおいしいです。 8月31日で立ち退いてしまうので今がチャンスです。ぜひ行ってみてください。