投稿する

西11丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(8ページ目)

550 メニュー

西11丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。

550件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
茄子とモッツァレラ ボロネーゼのオーブン焼き(Hasso Dolceteria Hokkaido)
今日不明
西11丁目駅から715m
北海道札幌市中央区南2条西5丁目SCALETTA3F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    このボロネーゼもなまら美味いねぇ。トマトの酸味が味わい全体を引き締めています。茄子はとろける柔らかさ。ソースの甘味が茄子の持つ甘味と一体化しとります。モッツァレラのコクとトロトロ感ともベストマッチ。

3.0
ザンギ定食(ランチ)(海鮮居酒屋 根室 )
今日11:30~14:00,17:00~23:00
西11丁目駅から707m
北海道札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!今日の札幌は良い天気で、屋外に居るのが気持ちいいです。…なので、ちょっと歩いて、食べに出掛けてみました。目星を付けて行った店舗がランチをやっていなかったので同じビルのこちらへ…海鮮居酒屋 根室です。店前に置かれているランチメニューの看板にザンギ定食があるのを見て、引き込まれました(笑)ランチメニューを改めて見てみる。やっぱり、ザンギ定食ですね!夜メニューにもザンギはあるみたいですよ。注文してから10分程待って…ザンギ定食が登場!小鉢(今回はくらげの和え物)と味噌汁と漬け物が付いてますね。ご飯はお代わり自由です。ザンギは5個しっとり系で、食べると味噌ザンギ?と思ったのだけど、聞いてみると味噌は使っていないとのこと。何が使われているのかなぁ??○○醤みたいなものだとは思うのだけど。このザンギは美味しかったので、ご飯をお代わりしちゃいました。残念だったのは、隣の人がタバコを吸い始めたので、美味しい気持ちが逃げてしまったこと。お店のサイトでは、分煙と書かれてますが、ランチタイムは関係ないみたいですね。 #唐揚げ #ザンギ #定食

3.0
札幌ザンギ弁当(レギュラー)(ベントス 大通8丁目店)
今日不明
西11丁目駅から417m
北海道札幌市中央区北1条西8丁目2-39 日宝大通ビル1F

レビュー一覧(2)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!昼に何を食べようかなぁ…と迷う日。いつも買うところでは無いところへ行ってみようかなぁと思ったりしますよね。今回は札幌ザンギを販売しているベントスへ行ってみました。買うのは札幌ザンギというのは決まってますが、油淋鶏ソースが付いてるのと、グリーンマスタードソースが付いているのがあります。どちらも食べたことがありますが、今回はノーマルな油淋鶏ソースにしてみました。札幌ザンギが4個とゆで玉子 半分とポテトサラダが入ってますね。札幌ザンギは中国料理 布袋のザンギをちょっと濃いめにした感じです。油淋鶏ソースをつけると、なおさら似てるなぁと思ったり(勿論、違うといえば違うのですが)ただ問題なのは、昼時に行くと結構待たされることですね。整理券となる注文券を渡されていない訳ですが、レジを囲んで待っている人の数を見ると、自分の弁当がいつ出来上がるのかが不安になったり…ザンギの場合は揚げるのに時間が掛かるのはしょうがないんですが、気になりました。ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #お弁当

  • f8ming
    f8ming

    今日1月6日は小寒 。これから寒くなりますよ!という意味の小寒。そんな日の夕食。気づいていながらも、行けていなかったところ、ベントスです。ベントスでは以前、札幌ザンギを店舗限定で販売していたんですよね。しかし、今では店舗限定ではなく、全道のどの店舗でも買えるようになったんですよね。(取り扱いしていない店舗もあるようですが…)札幌ザンギは1月までの期間限定商品のようです。今回は札幌ザンギ弁当(レギュラー)を買ってみました。2時間以内なんですね。以前食べた時との違いは、野菜が一品減ったんですね。一緒に入っている油淋鶏のタレを掛けて食べると美味しいのですが、タレを掛けないで食べると、味があまり無いような気もして、そのままでも美味しかった以前の方が美味しかったなぁと思いました。衣も固く感じたし、今回はちょっと残念。それでも、美味しい方だと思いますので、次に食べた時はまた変わっているのかもしれませんね。ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #お弁当

3.0
札幌ザンギ弁当(ベントス 大通8丁目店)
今日不明
西11丁目駅から417m
北海道札幌市中央区北1条西8丁目2-39 日宝大通ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!秘密のケンミンSHOWでザンギが取り上げられて、取材されていたBENTOSS(ベントス)へ行ってみました。やはり、狙うは…札幌ザンギ弁当ですね。12時半頃に行ったものだから、ランチタイムとしては出遅れなようで、札幌ザンギ弁当を注文したら、カウンターに無かったですか?って。あぁ…注文が多い昼だと、売れ線メニューがカウンターに予め積まれているんですね。既に何も無かったので、アツアツの札幌ザンギ弁当が出てくるのを待ちました。揚げたてのザンギが3つ入ってますね。レギュラーの札幌ザンギ弁当は、付いている特製油淋鶏ソースを掛けて食べます。"アツアツ"というスパイスも加わって、美味しいですね。 #唐揚げ #ザンギ #お弁当

3.0
とんぺい焼き(鉄板焼みつい)
今日不明
西11丁目駅から546m
北海道札幌市中央区南3条西7丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    鉄板焼の定番メニューといえばこちら。知床斜里にある「佐々木種畜牧場」のブランド豚《サチク麦王》を使っております。この豚肉、とてもジューシーでクセの無いさらっとした旨味が特長。まわりをコーティングしている玉子とソース・マヨネーズといったコッテリ味が来てもしっかり受け止めています。〈黒糖焼酎〉のソーダ割りがよく合いますよ。

3.0
麻婆ザンギチャーハン(今月のサービスメニュー)(あじ太郎 西線店)
今日不明
西11丁目駅から740m
北海道札幌市中央区南4条西14丁目-2-25 杉崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!いやぁ、とても暑い日でしたね。北海道の中には真夏日になったところもあったというくらいの気温上昇な日でした。今日は車車で出掛けていたのですが、昼食用の弁当をあじ太郎で買いましたよ。あじ太郎の社長からは、この時間に珍しいですねって言われちゃったりしてね(笑)さて、今日は…日替わりではザンギの日ではなかったので、サービスメニューを買ってみました。本当に5月はザンギなメニューが多くて迷っちゃうのですが、麻婆ザンギチャーハンにしてみました。暑いから、辛いモノが食べたくなってしまう心理ですかねぇ。あっ!そうそう!LINEのクーポンで、ザンギエッグサラダ(ミニ)が出てたので、ゲットしましたよ。ザンギパーティーの抽選は外れちゃったけど、LINEの友だち登録はお得なんですよね!クーポンで野菜を確保出来るなんて、スゴいシステムですよ(笑)麻婆ザンギチャーハンは辛っ!水!水!というほどのものでもなく、味わえる辛さなので、チャーハンと一緒に食べて正解だと思います。あぁ、美味しかった!ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #炒飯 #麻婆

3.0
キムチ塩ザンギ丼(あじ太郎 西線店)
今日不明
西11丁目駅から740m
北海道札幌市中央区南4条西14丁目-2-25 杉崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!昨日5月24日は、あじ太郎で味噌ザンギが販売される日でした。ザンギ3種を食べ比べ出来る、のりからMIXも良いんだよなぁ。でも、西方面に行くことが無かったので、寄れなかったんですよね。やっぱり行きたかったなぁと思っていたので、味噌ザンギは販売していませんでしたが、夕食用に弁当お弁当を買いに行きました。今回は5月の450円弁当である、キムチ塩ザンギ丼を注文してみました。美味しいは幸せ、まさにそのとおりだと思います。初めて頼んでみましたが、ザンギの上にキムチが載っているのですね。ザンギにキムチ。これはこれでアリ!なんだろうなぁ…ごちそうさまでした!ちなみに、6月は味噌ザンギの販売回数が増えてますよ。 #唐揚げ #ザンギ #丼もの #漬物 #キムチ

3.0
ザンギ弁当(あじ太郎 西線店)
今日不明
西11丁目駅から740m
北海道札幌市中央区南4条西14丁目-2-25 杉崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    昨日のことですが、夕食として、あじ太郎の弁当を買いに行きました。何度か行こうと思っていたのですが、タイミングが合わず…考えたら、今年初の訪問でした。メニューが新しくなったというのも伺っていたのですが、お馴染みのメニューがあって、安心しました。今回はどうしようかなぁ…?あじ太郎の弁当は全般的にボリュームがあるんですよね。ジャンボでガッツリ!と行きたいのなら、間違いないんだけど、今回はパスしよう。ザンサラ弁当にも惹かれるんだよなぁ♪でも、やっぱりザンギ弁当を注文しちゃいました!ザンギのスペースとご飯スペースが同じなのかな?(笑)ザンギ好きの僕にとっては、ザンギ1個1個が大きいのは嬉しいんですよね。しっかり漬け込んだあじ太郎のザンギは味も量も満足感を得られます。5月からメニュー価格が少し上がるようですが、あじ太郎が好きなのは変わらないだろうなぁ。ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ #お弁当

3.0
〆ラーメン(マルカ商店)
今日不明
西11丁目駅から902m
北海道札幌市中央区南5条西6丁目

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    最後のお楽しみ。麺を茹でた鍋ごと出てくるのが面白いですよね。茹でたてのラーメンを先程食べたジンギスカンの《熟タレ》につけて食べるのです。なのでオススメと書いたんですよ。肉の旨味が加わったタレにつけるんですから、完璧な〆でございます。さらにオーラスは麺の茹で汁をタレに注いでスープとしていただきます。

3.0
ラーメン(文次郎)
今日不明
西11丁目駅から518m
北海道札幌市中央区南3条西8丁目 大洋ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    おでんの汁をスープにした逸品。実は“隠れメニュー”なんです。やっぱスープが肝なんですよ。ご飯もラーメンも締めということで量を調整していただきました。どちらもおでん屋さんの強みを120%発揮した旨旨なお料理です。

3.0
えび天鍋やきうどん(麦庵)
今日不明
西11丁目駅から528m
北海道札幌市中央区南一条西15 南大通マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    基本的に“讃岐スタイル”のうどんを提供しているお店ですが、この鍋焼うどんは北海道寄りの味付けになっていまして旨旨。滑らかで心地よい食感のうどんに軽く汁が染み込んでいて、適度にやわらかくなってるのが良いんですよ。中盤から後半にかけて、別皿の《大海老天》を鍋に投入。衣&油の旨味が汁に加わり、最終的に味わいがクレッシェンドしていくのです。食べる度に思うのですが、鍋焼うどんて独特の満足感を得られる稀有なお料理だと思います。とはいえ、『麦庵』さんだからこその美味しさがあるわけですが。

3.0
味噌ラーメン(にとりのけやき赤れんがテラス店)
ランチ
今日不明
西11丁目駅から976m
北海道札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 3F

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    見た目は、↵多めの脂でぎらっとしているけれど、↵きゃべつや人参など野菜も多めで、↵こんもりネギが爽やかさをよぶ1杯。↵まずは、↵スープをひと口…↵ぴりっと一味の辛さがアクセントになる、まろやかな味噌味です。↵絡んだスープがはねないように↵黄色い縮れ麺を↵ずずず~っ♪

3.0
つけ麺(ソルトピーナッツ)
今日不明
西11丁目駅から444m
北海道札幌市中央区南2条西8-3-1 大光ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    『ソルトピーナッツ』さんは美味しいラーメンを食べられるのですが、個人的に焼肉の最後はこの〈つけ麺〉が最適だと思っています。焼肉やお料理と同様に麺もスープも素材&調味料を厳選して、添加物を一切使用していないのです。それに自家製麺の美味しさが一番分かるのが、このつけ麺ですしね。だから、お肉を食べた後でもさっくり完食できちゃいます。締めの〈つけ麺〉まで食べて大満足でございます。こんなに食べても、翌日は胃もたれ無し。

3.0
ザンギ弁当(あじ太郎 西線店)
今日不明
西11丁目駅から740m
北海道札幌市中央区南4条西14丁目-2-25 杉崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    今回、ご紹介するのは、札幌市中央区にあるお弁当屋さん『あじ太郎 西線店』です♪会社へ弁当の配達や、円山公園で行った花見会場へオードブルの配達をお願いしたこともありますが、店舗へ訪問するのは初めてです。ザンギのメニューは色々ありますが、ここはシンプルにザンギ弁当を注文!648円どれもボリュームがあるから、女性はミニが良いかと思いますよ。注文を受けてから、揚げていただいたので温かいザンギが…蓋がしまらないくらいの大きいザンギが入ってますね!しっかりと味が付いていて、オーソドックスなザンギですよ。 #唐揚げ #ザンギ #お弁当

3.0
味噌ザンギ(日替わり)(あじ太郎 西線店)
今日不明
西11丁目駅から740m
北海道札幌市中央区南4条西14丁目-2-25 杉崎ビル1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!あじ太郎の3月のメニューを見て、この日は買わねば!と思ったのが、17日の日替わり(A) そうです!味噌ザンギですよっ。あじ太郎の味噌ザンギは、2016年1月の市電を貸し切って行った、ふーみん会でも出てきましたね!…ということで、あじ太郎へ行って、早速注文してみました。5分程待って…あじ太郎の見慣れた弁当を渡され、店を後にしました。1,000円以上の購入なら配達も行ってくれるんですよね※配達エリアについては、あじ太郎へお問い合わせください。日替わり弁当の6畳間に入っている味噌ザンギ。味噌だけ…しっとりとしたザンギですが、この味噌ザンギは本当に美味しいんですよね。クセになる味っていうヤツです。あぁ、美味しかった!ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #日替わり