投稿する

高田馬場駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(8ページ目)

1,778 メニュー

高田馬場駅周辺の人気メニューランキングページです。

1778件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
カレーラーメンDX(旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店)
今日11:00~00:30
高田馬場駅から322m
東京都新宿区高田馬場2丁目14-27フジビル花1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ラーメン #唐揚げ #カレーラーメン おそらく鶏ムネ肉1枚をザックリ揚げたであろう唐揚げは、体重計を気にせずガッツリ食べたい人向け脂身たっぷりの皮付きジューシー。 こんもりモヤシをのせているところは二郎インスパイア系の流れ。 カレースープはベースサラサラ。 ライトとんこつって思ってしまう。 そのスープに業務用チックなありがちカレーパウダー混じってカレー味。 駄菓子的なノリだったのでなんとなく残念。 麺は中太固めに茹でているはずがなんとなく弱い感じ。 量は多かったですが。 無料で野菜増しにしてくれたり、麺中盛りにしてくれるのでお腹いっぱい食べれるという意味ではコスパ良いのかも。 でも、カレーラーメンとしては物足りなかったかな。 せめて辛くしようと思って卓上の鷹の爪パウダー沢山入れて刺激強くして食べました。

3.0
(俺の空)
今日11:00~22:30
高田馬場駅から175m
東京都新宿区高田馬場4丁目2-31

レビュー一覧(1)

  • mai_y
    mai_y

    魚介系の濃厚スープでした。 細麺で美味しかったです。 タマネギが効いていて、いい感じです。

3.0
辛味噌ネギラーメン(炎龍)
今日14:00~22:00
高田馬場駅から94m
東京都新宿区高田馬場3-12-8

レビュー一覧(1)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    濃厚なスープのラーメンが食べたい。尚且つ元気が出るようなピリカラ系・・。お店の人にそんなラーメンはないかと聞いたらお薦めしてくれた。成程。濃厚!ご飯を無料でもらえます。ご飯を一緒にオーダーしたくなる程のスープです。なんだろう・・いろんなエキスやらなんやらがつまっていてのドロリ感。ちょっとクセになりそう。中太麺です。ネギが思っていたより辛いです。お値段が手頃で満足いっぱいでした。ついつい食べ過ぎてしまう危険なラーメンです。

3.0
本日のパスタ(白桃と生ハムの冷製パスタ)(HYGEIA 高田馬場店 (ハイジア))
今日11:30~14:30,17:00~00:00
高田馬場駅から261m
東京都新宿区高田馬場4-14-6 第一長谷川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sae_
    sae_

    パスタに白桃なんてΣ(。>艸<。)と思って食べたのですが、合う*\(^o^)/* 少し甘いけど、生ハムの塩気とパスタのもちもちと相性抜群でした!新たな発見*\(^o^)/*

3.0
手羽元ザンギ(2本)(釧路食堂 高田馬場店 (若鶏ザンギ))
今日18:00~00:00
高田馬場駅から216m
東京都新宿区高田馬場4-12-7 1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    昨夜は関東在住の北海道に縁がある友人たちと集まり、釧路食堂 高田馬場店へ行きました。高田馬場駅から徒歩数分の距離なので、良いですよね♪入店して、まずは飲み物で乾杯し、さぁザンギは…と とりあえず、ザンギは全種類を食べよう!と注文。まずは手羽元と #唐揚げ #ザンギ

3.0
渡り蟹のつけ麺(青唐爽麺 ハルク)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から401m
東京都新宿区高田馬場2-8-6

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    渡り蟹のつけ麺戴きました。 麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた大栄食品社の麺箱に入っている自家製麺?で、所々に斑点が見受けられる全粒粉入りの栄養満点な啜り心地を楽しむよりも麺自体の風味を噛み締めて味わうタイプの極太麺で、スルスルやツルツルっとした喉ごしは期待してはいけない麺です(麺量:茹で後300gでお腹一杯で、更に400gも500gも同一価格で学生さんや大食漢にはいいですね)。 つけ汁は酸味とオイリー感が無い辛味超微アリな粘度ドロドロな一見「また、お前も系」に見えてしまう濃厚鶏魚介味で、料理名になっている「渡り蟹」の蟹味噌や甲殻系の「蟹」の風味は甲殻系が薄っすらと香るくらいで期待していた濃厚な蟹味噌風味の無い鶏重視の濃厚味に仕上がっています。 具は3・4等分にカットされた穂先メンマと切り落とされた肩ロース叉焼2つと揚げ葱(揚げエシャレットかも)と若干の渡り蟹のほぐし身と長葱がつけ汁に入れられ、海苔2枚が麺に添えられています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極太麺に負けないようにドロドロつけ汁が絡みまくり汁跳ねに注意しながらジュルジュルっと啜りました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、プラスチック製の黒い蓮華で底へ沈んで隠れてしまった渡り蟹のほぐし身を掬いながら美味しく戴けました。 お店は超激戦地区の高田馬場の早稲田通り沿いに佇んでいて、屋号にもなっている食券機左上の青唐辛子を使用した辛いラーメンがウリですが「渡り蟹」も珍しいので伺ってみました。 追飯用の小ライス20円と半ライス40円もナイスコスパで魅力ですね! 大栄食品の麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8952334.html

3.0
つけ麺(やすべえ高田馬場店)
今日11:00~21:00
高田馬場駅から240m
東京都新宿区高田馬場1−22−7

レビュー一覧(1)

  • tsugitate
    tsugitate

    やすべえの良さと言えばこれですよね〜玉ねぎとけずり節の壺\(^o^)/玉ねぎもりもり!スープ割ですが、漬け汁にスープを入れるのって、どうしても私にとっては濃すぎるのですが、やすべぇはこうやって小さい器に割スープ入れて出してくれるので、逆に漬け汁をスープに足す感じで私は頂いておりますw飽きないんですよねー。

3.0
つけ麺 大(つけ麺屋ひまわり)
ディナー
今日不明
高田馬場駅から229m
東京都新宿区高田馬場3丁目4-16MKビル1F

レビュー一覧(2)

  • natural_wave
    natural_wave

    価格は並も同じでこの量w スープは魚介の旨味と豚骨のコク深さでうんまい! 麺の量にも負けないスープの塩辛さは高評価。 またチャーシューも出す前にトースターで炙っているのかうまい。 ただスープ割りの際はつけ汁冷めてるので、温めて頂けると有難い

  • yuji_nihei39
    yuji_nihei39

    毎日でも食べられるスタンダードなつけ麺 #つけ麺 #高田馬場