投稿する

京都府のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(8ページ目)

4,459 メニュー

こちらは京都府の人気メニューランキングページです。

4459件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
パスタ(ラピンタイカ)
ランチ
今日不明
東山駅から322m
京都府京都市左京区北門前町499

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    東山仁王門に11月オープンした「ラピンタイカ(Lapin taika)」 正月1日〜3日までは12時〜18時で通し営業してますよ! 初詣帰りにおススメです! #パスタ

3.4
魚介醤油つけ麺(つるかめ 本店 )
ディナー
今日不明
河原町駅から231m
京都府京都市中京区寺町通四条上ル中之町559 菊水ビル 1F

レビュー一覧(4)

  • yuuuuukibaby
    yuuuuukibaby

    写真のはトッピングで半熟味玉(100円)をつけてます。

  • takucho_r
    takucho_r

    選べる麺量は並で、温盛りも出来るけど冷やを選択。 つけ汁はマタオマ系ながら、魚介強めで割とあっさりいけるタイプ。中には厚目のチャーシューが2枚。 全粒粉入り太麺はよく〆られて、スープとよく絡んでウマし😍

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    つるかめ本店 魚介醤油つけ麺 欲張りな会長は大の300gをオーダー! 全粒粉入りのモチモチ太麺がしっかり鰹の効いたつけ出汁に絡み、後から煮干し特有の苦味が追ってきます。 #つけ麺 #ラーメン

3.4
まぜそば(並 200g)(ラーメン たぬき屋 )
今日11:30~14:30,18:00~22:00
伏見駅から302m
京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町11-9 第二池田ハイツ

レビュー一覧(3)

  • yamadera_
    yamadera_

    少し待って、着丼(^^♪何とも美味しそうなビジュアルで麺の上にはチャーシュー、もやし、ニンニク、水菜 店主さんがよく下から混ぜて食べて下さいと教えて頂きぐるぐるかき混ぜて早速いただきま~す 麺は極太のストレート麺!国産小麦のマヤヒカリを使用した力強く食べ応えと歯応えのある麺その麺にはこってりとした混ぜそばのタレがよく絡んで美味しい チャーシューも厚切りで凄く柔らかくしっかりとした濃い味のチャーシューで美味し過ぎる(^^♪ここはもっと早く来れば良かったと思いました。

  • kazu0320
    kazu0320

    中華料理の経験者であり伏見の人気ラーメン店でも修行経験のある、2015年2月に開業されたばかりの比較的新しいお店。具材が角煮チャーシュー・もやし・水菜・豆豉・背脂となります。辣油や唐辛子に甜麺醤と味噌を合わせた醤油ダレで、この甘辛いタレがよく麺に馴染み、グイグイと喰わせます。ムチッと詰まった感のある、このやや平たい太麺はもっちりとしたコシの強い歯応えで美味い。シャキシャキの水菜の食感や、熟成した塩気のある豆豉がアクセントになっていて面白いし、食べ進む途中から卓上のカレー粉やお酢で味変も楽しめます。中華料理店出身ならではの中華テイストな異色のまぜそばと、人気ラーメン店で学んだ後に開業してから2ヶ月後に納得いく味に完成させたという熟成豚骨。どちらもオススメです。 #まぜそば

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #まぜそば #京都ラーメン #豚骨ラーメン 豚骨らーめんのvariationはかなり豊富&ランチセットも充実。ご馳走さまでした🙏

3.4
ハンバーグとチキンカツ(はせがわ )
ディナー
今日定休日
北大路駅から291m
京都府京都市北区小山下内河原町68

レビュー一覧(3)

  • mktnb
    mktnb

    いつも人気のお店なのでピーク時は行列ができることも。ハンバーグは肉汁たっぷりで絶品。チキンカツもサクサクの衣とケチャップをつけて、間違いなくおいしいです。コスパもいいのでおすすめ。

  • lalajas
    lalajas

    普段からテイクアウトでよく利用します。地元で人気の洋食屋さんで行列ができていることも。見ての通り、ボリュームがあってコスパもいいです。ハンバーグは家庭的な味で、ケチャップがかかっているのでどこか懐かしく私は大好きです。

3.4
ボロネーゼ(イル チプレッソ (Il cipresso))
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~23:00
祇園四条駅から329m
京都府京都市東山区祇園町南側566

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    祇園花見小路イルチプレッソ! 予約の取れない人気のイタリアン!和×イタリアンという要素や調理時間や食材の組み合わせなど綿密に計算された料理はさすが。 #ミートスパゲティ #ボロネーゼ

3.4
白胡麻坦々麺(菜根譚 )
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~23:00
烏丸駅から530m
京都府京都市中京区柳馬場通蛸薬師上ル井筒屋町417

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    太麺で喉越しが良く、スープは山椒が効いてスパイシーで味わい深く美味しいです。肉まんも甘みがあって美味しいです。 #担々麺 #肉まん

3.4
週替わりランチ(洒落 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~22:00
亀岡駅から109m
京都府亀岡市追分町大堀17-1

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    オムレツきのこデミソースと魚のカルパッチョ。オムレツはトロトロで、リーズナブルでどれも美味しいです。 #カルパッチョ #オムライス #お弁当

3.4
焼肉(焼肉矢澤 京都)
ディナー
今日不明
四条駅から183m
京都府京都市下京区神明町243

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    焼肉矢澤 京都! 東京の人気焼肉店ミート矢澤が12月に関西に初出店!肉の美味しさはもちろん付きっきりの接客は素晴らしい! #焼肉

3.4
豚ラーメン(ラーメン荘 地球規模で考えろ )
今日定休日
伏見駅から355m
京都府京都市伏見区撞木町1153-9

レビュー一覧(4)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ラーメン荘地球規模で考えろ 『豚ラーメンニンニクナシアブラ』 しょっぱさがなくやや丸みとコク、ほんの少しの甘さがある豚醤油の微乳化スープはいい感じに生姜も効いていて、一味のピリ辛具合が全体の味を引き締めて身体の芯からポカポカ温もり、ゴワゴワしている食べ応えのある縮れた極太麺がスープと背脂を絡める。肉厚ながら少しの力で噛むだけでほぐれる程に柔らかい豚肉は増すこと必須 #ラーメン #醤油ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    豚ラーメン ニンニクヤサイマシアブラマシマシチーズニラキムチ×2【地球規模で考えろ 伏見本店】@京都市伏見区撞木町。箸休めに摘む、素のニラキムチもシャキシャキピリ辛で美味いがスープに投入して溶け出したスープもヤミツキになる。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎インスパイア #二郎系

  • kazu0320
    kazu0320

    豚ラーメン【地球規模で考えろ 伏見本店】@京都市伏見区。健康診断を終えた今日、仕事を終えて早速のリハビリで、りこちゃんと一緒に同店へ。パンチのあるスープは中毒性があって定期的に通いたくなる。麺は割とぶりんとした感じで美味い。肉にチーズを乗せて食べると至福の笑みが零れる。 #豚骨醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア

3.4
マーラーつけ担担麺(つけ担担麺 市右衛門 (いちえもん))
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
椥辻駅から130m
京都府京都市山科区椥辻草海道町10-1

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    マーラーつけ担担麺 麺大盛【つけ担担麺 市右衛門】@京都市山科区。某担担麺専門店で経験を積まれた後に2015年9月に開業されたつけ担担麺専門店で、店内は木目調を基調としたお洒落でゆったりと出来る空間で、女性客がかなり多いお店。胡麻の風味が立ち、鰹からとった出汁を軸とした和テイストな担担つけ汁で、爽やかな香りのピリリとした花椒と、ピリッと刺激的な辛さの唐辛子が程よい辛さで食欲を沸き立たせくれ、食べ進む毎にじわりと滴る汗が心地よいです。卓上にあるお酢・唐辛子・辣油でお好みで調節出来ますし、つけ汁の温め直しも快く承ってくれます。瑞々しくて艶やかな麺肌をした多加水の平打ちストレート麺は、喉越しの良さとモチモチとしたコシのある食感を兼備しており、スープとの親和性も非常に高く、旨味をしっかりと運んでくれます。最後は、つけ汁に卓上にある昆布出汁の割スープを投入し、余す事なくいただけます。 #つけ麺 #担々麺

3.4
ロースカツ(キッチンごりら )
ランチ
ディナー
今日不明
元田中駅から254m
京都府京都市左京区田中樋ノ口町17-3

レビュー一覧(2)

  • gcjapan
    gcjapan

    #ロースかつ #ロースとんかつ

  • debu52
    debu52

    厚めロースカツでジューシーだけど柔らかくて絶品!付け合わせの野菜やごはん、おつゆもきちんとおいしくてクオリティ高い内容。よく満席ですがそれも納得です。

3.4
オムライス(ムッシュふらいぱん )
ランチ
今日11:45~13:45,18:00~22:00
小野駅から589m
京都府京都市山科区大宅細田町50

レビュー一覧(2)

  • mipoo
    mipoo

    ここのオムライスのソースは王道のケチャップ系ではなく ウスターソースのようなデミグラスソースでめっちゃ美味しい!もっとかけて欲しい^^ 卵に下には鶏肉や玉ねぎの具沢山で絶品です~

  • gcjapan
    gcjapan

    京都山科 「ムッシュふらいぱん」 山科を代表する人気洋食店! 名物俵型のぷっくらオムライス。卵の食感、チキンライス、ソースは唯一無二の味わい! ランチはハンバーグや日替わりもおすすめ。 ボリュームサラダとドリンクが付いて1,400円はお得! #オムライス

3.4
ラーメン(大豊ラーメン 木屋町店 (たいほうらーめん))
今日18:00~06:00
三条駅から309m
京都府京都市中京区木屋町通四条上ル下樵木町191-11

レビュー一覧(9)

  • natsuko
    natsuko

    木屋町あたりで飲んだ締めは、ここに行く人が多いみたい。 色は黒いけどしょっぱいわけではありません。 味はしっかりしてるけども。 チャーシューしっかり入ってます。

  • machy
    machy

    こってりしたスープと麺がよく絡みます(^^)

3.4
鴨せいろつけ麺(吟醸らーめん 久保田 本店 )
ランチ
今日定休日
五条駅から482m
京都府京都市下京区西松屋町563 フジ萬ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    鴨せいろつけ麺(限定)【吟醸ラーメン 久保田 本店】@京都市下京区西松屋町。鴨感溢れ、ピリッとしたアクセントのある甘辛いつけ汁に歯応えのある鴨がたっぷりで、蒸籠にあるオレンジフレーバーの鴨も秀逸。麺線が長く啜り心地の良い、ムチッとした弾力のある麺も美味い。価格以上の価値がある逸品で、提供日と自分の休みが重ならず焦ったが、今日やっといただけてよかった。 #つけ麺 #せいろそば

3.4
ラムキーマ(円町リバーブ )
今日定休日
円町駅から161m
京都府京都市中京区西ノ京南円町135 コーポ円座104

レビュー一覧(2)

  • sszk
    sszk

    #ラムカレー #キーマカレー #カレー

  • suna8
    suna8

    ラムキーマ(仔羊のひき肉のカレー)を食す。一見さんは戸惑うホスピタリティ。 #カレー #キーマカレー #ラムカレー #インドカレー #京都 #円町 #西大路御池

3.4
チキン南蛮(高野麦酒店takanoya)
ディナー
今日不明
丸太町駅から194m
京都府京都市中京区蒔絵屋町254

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    町家でいただくビアパブ 烏丸夷川「高野麦酒店takanoya」 珍しいクラフトビールと名物〆鯖にポテサラ、自家製タルタルと甘酢がたっぷりチキン南蛮、〆のカレーまで満足。 #チキン南蛮

3.4
コース(モーネ)
ランチ
今日不明
松井山手駅から653m
京都府京田辺市花住坂2-2-28

レビュー一覧(6)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    イタリアンのお店です。素材を活かした味付けで美味しいです。彩りが綺麗です。 #カルパッチョ #アイスクリーム #茶碗蒸し #パスタ #チキン焼き

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    京田辺市のイタリアンです。 カニ🦀の身のあんが上に掛かっていて、イタリアンと和食のコラボのような味わいでした。 #カルパッチョ #アイスクリーム #茶碗蒸し #パスタ #チキン焼き

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    豚肉は柔らかく口の中で解けます。マスタードのソースがアクセントになっています。 #カルパッチョ #アイスクリーム #茶碗蒸し #パスタ #チキン焼き

3.4
味噌ラーメン(並)(萬福 下鳥羽店 )
ランチ
ディナー
今日定休日
伏見駅から1.29km
京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町88

レビュー一覧(2)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    いつもは、醤油のチャーシュー麺をいただくが、こちらの味噌ラーメンには、あるものが隠し味に加わってます。今日はネギ増し(100円)にしたからか?少しわからなかった。また、近い内に行こう。 「萬福」下鳥羽店 京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町88 075-612-8550 11:00~21:00 (ラストオーダーも21:00です) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) #味噌ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    京都クラシカルな一杯。 醤油だけじゃなく、味噌もクラシカルな味わい。デフォでニンニクが入っていますが、さらに追加。たっぷりの薄切りチャーシューが嬉しい(^^)

3.4
ランチ(グリル 小宝 (コダカラ))
ランチ
今日不明
東山駅から821m
京都府京都市左京区岡崎北御所町46

レビュー一覧(1)

  • lechat
    lechat

    素晴らしいミックス☆ライス無しは一品増やして下さるのだけど、この時期旬の大きな牡蠣フライが♡ #ポークカツレツ #デミグラスハンバーグ #牡蠣フライ #エビフライ #ハンバーグ

3.4
ラーメン豚増し(ラーメン二郎  京都店)
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~21:30
一乗寺駅から36m
京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町4番

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    東京の『ラーメン二郎』が考案されたラーメンは、山の様に盛られた野菜にチャーシューのトッピング、飲めば感じる脂たっぷりの濃厚な豚骨ベースのスープ。持ち上げれば噛み応えのある極太麺。二郎は色々と説がある様で関西には出店がされていなかったものの、ラーメン二郎に似せたラーメンを提供しそれを売りとした『ラーメン二郎インスパイア』と表現される店が複数存在し、近年では増加傾向にありました。2017年4月2日に本家本元である二郎が、三田で創業されてから半世紀の時を経てついに関西初上陸致しました。 今回、いただいたのは豚ラーメン。野菜とアブラ(背脂)を増し、タレを少し多めにしたものでコール致しました。器は通常のラーメンよりひとわまり大きいサイズのもので提供してくれます。ベースは豚骨で脂たっぷりの濃厚な微乳化スープ。豚の旨味がたっぷりの甘味ある出汁に、強い醤油フックの効いたカエシ、コクに深みや甘味を寄与する背脂の、三位一体となる豚骨醤油です。そこに、たっぷりのニンニクが加われば、ジャンクさを醸しだします。二郎の格言には『二郎の美味しさは3回食べて初めて分かる』という言葉がありますが、一度食べればヤミつきになる事、間違いなしです。ふわっと小麦の風味の立つ自家製の極太の平たい麺は、もっちりとした柔らかめの食感でスルスル啜り易い麺肌で、幾らでも胃袋に入っていく美味しい麺です。この多い量を食べきった時の達成感というか爽快感が、また食べてみたいと来たくなってしまう理由のひとつなんでしょう。1個1個が塊の様に大ぶりで分厚い豚(チャーシュー)なのも二郎の特徴のひとつ。他店にも同じ事が言えるのですが、その日のコンディションによって仕上がりは異なり、凄く美味しい日もあればそうでない日もあったりします。豚肉は京都産を使用しており、今回の訪問時は、しっかりとした歯応えと醤油がよく染みた美味しい豚(チャーシュー)でした。ラーメン店がひしめき合う一乗寺は更に多くのラーメンフリークが訪れ、活気に満ち溢れるのでしょうね。胃袋に自信のある方やご興味のある方は是非ともチャレンジしてみては如何でしょうか。 #ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン 豚増し【ラーメン二郎 京都店】@京都市左京区。長らく遠退いていた二郎。久々にいただくが、やはり出汁が希釈で醤油が舌を刺す塩辛さ一点張り。野菜を増したら少し緩和するだろうが、水臭くなるだけかなぁ。豚もカスカス。残念。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎 #ラーメン二郎

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン豚増し卵 YmAmNm【ラーメン二郎 京都店】@京都市左京区。久々の訪問。外待ちまでの列びは無かったが、店内はほぼ満席状態と人気ぶりを伺えます。 今回は、豚増しに生卵をチョイスし、野菜脂大蒜を全部マシでオーダー。なかなかのボリューム。野菜は茹でて、ややクタクタの状態。これに脂を絡めて一気に片付ける。麺も柔らか目でグイグイと箸で牽引して、ひたすら啜りまくる。直ぐに無くなりそうだったが、途中から生卵に付けながらすき焼風にいただき完食。豚は、今まで訪問した中で、一番美味かった。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #ランチ

3.4
あらうまラーメン(あらうま堂 (ARAUMADO))
ランチ
今日11:00~21:30
京都駅から242m
京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル 10F 京都拉麺小路

レビュー一覧(2)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    あっさり系のたまゆラーメンにするかこってり系のあらうまラーメンにするかで散々悩み、連れの「豚骨好きにたまゆラーメンは物足りないかも…」と言われ、こってり豚骨のあらうまラーメンに⁉︎^^; これはヤバいってくらい丁度良い感じのこってり感と食べ放題のキムチにヤラレました⁉︎^^; 大阪にも2店舗あるので、そちらで全メニュー制覇してやろうっと⁉︎^_^;

  • ponyuta
    ponyuta

    大阪でラーメン 大阪のラーメンは好みじゃないかも、、