投稿する

正覚寺下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(2ページ目)

571 メニュー

正覚寺下駅周辺の人気メニューランキングページです。

571件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
トルコライス(カフェオリンピック)
今日11:30~21:30
正覚寺下駅から389m
長崎県長崎市浜町8-33 高橋呉服店ビル2F

レビュー一覧(2)

  • ponyuta
    ponyuta

    長崎名物トルコライス! 若者にはたまらないね!

  • yoshiko1
    yoshiko1

    ドミグラスソースがかけられたトンカツ、その下にはサフランライスがあります。左はナポリタン、その右は野菜サラダです。トンカツは薄い肉で脂身がわりと多い感じですよ。サフランライスは薄味になっていて特にこれと言った特徴のないライスです。ナポリタンはほとんど野菜が入ってない感じで探すと、一切れか二切れ程、見つけられます。味付けはケッチャプの味がほとんどで、そこに塩コショウが少々でしょうか。サラダはキャベツの上に人参の千切りが乗り、ドレッシングがかけてあります。その上にカイワレ大根が少々。あまり元気のない野菜でドレッシングは酸味があり、少し甘味も感じます。

3.1
皿うどん(会楽園 (かいらくえん))
ランチ
今日11:00~16:00,17:00~21:30
正覚寺下駅から592m
長崎県長崎市新地町10-16

レビュー一覧(1)

  • shingonakamu
    shingonakamu

    長崎の中華街で、本場の皿うどんを食べにきましたよ。 食べ応えあって、ボリューム満点。 味に飽きたら、皿うどん用のソースをかけて食べると一味かわって美味しいですよ。

3.0
特製チャンポン(思案橋ラーメン )
今日11:30~04:00
正覚寺下駅から328m
長崎県五島市浜町6-17

レビュー一覧(3)

  • kage009
    kage009

    #長崎#ちゃんぽん#思案橋らーめん#kageログ#思案橋#ラーメン

  • setubiya
    setubiya

    思案橋ラーメン 特製ちゃんぽん 見た目はオーソドックスなキャベツを中心とした野菜に豚肉、イカ、キクラゲ、紅白の練り物。 目を引くのは小振りながら牡蠣が鎮座しております。 そして特製は中心に生卵がトッピング 見た目からボリュームはさほどありません 鼻を抜ける豚骨臭と 濃厚なスープに絶妙な塩加減 具材の旨味も溶けだしてやや甘みすら感じます これ程濃厚なスープはチャンポンでは珍しいです 麺は一般的なチャンポン麺でコシもあります。 野菜は食べやすい大きさに切り揃えてあり 火の通り具合も良いですね。 途中で玉子を崩すことで味変しますが コクが増してこれもまた美味しいです。 味わいながらもあっと言う間に完食 個人的には中華街の有名店のチャンポンより美味しいと感じました。 ごちそうさまでした! #長崎チャンポン #ちゃんぽん

  • setubiya
    setubiya

    特製チャンポン 麺 #長崎チャンポン #ちゃんぽん

3.0
肉玉ぶっかけうどん(鶴天 )
今日11:15~14:30,17:30~20:30
正覚寺下駅から995m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    うどんはコシがあってシコシコしています。お肉は甘辛い味付けで、うどんと一緒に食べるとさらに美味しいです。半熟卵の天ぷらは割ってみると黄味がとろけます。

3.0
讃岐天ぶっかけうどん(鶴天 )
今日11:15~14:30,17:30~20:30
正覚寺下駅から995m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    半熟卵とちくわの天ぷらがのっています。うどんはモチモチしこしこしていて、見た目もつややかで非常に美味しいです。天ぷらはどちらも揚げたてで、アツアツでうどんに合います。

3.0
ちゃんぽん(会楽園 (かいらくえん))
今日11:00~16:00,17:00~21:30
正覚寺下駅から592m
長崎県長崎市新地町10-16

レビュー一覧(2)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    量が少なそうに見えてますが、スープがたっぷり目になってそう見えているんですね。こってりとした濃厚なスープで、甘味を感じるスープです。とてもキレイな色の麵です。ちゃんぽんの具材は、キャベツ、もやし、ネギ、ちくわ、紅白かもぼこ、イカ、豚肉、貝でしょうか。豚肉もイカも素材が新しいです。お店によっては古い材料を使っているところもあるので、新鮮な材料を使っているのは嬉しいですね。一番、驚いたことはスープがとても温かくて最後まで冷めていないところ。ラードを使っているのでしょうが、これは他のお店で感じた事はありません。最後まで温かいと食べていても最後まで美味しく感じるんですね。半分ほど食べたところです。麵も伸びずに変わりないですね。ちゃんぽんの味は濃厚でアッサリしていて、甘さが少しありますが、食べていく内に何度もスープを飲みたくなる味なんですね。そうかと言って味が濃いわけではなく、素材の味もしっかり出ていました。とても美味しかったです。

  • youko
    youko

    #ちゃんぽん #長崎

3.0
バクダンラーメン(思案橋ラーメン )
今日11:30~04:00
正覚寺下駅から328m
長崎県五島市浜町6-17

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    立地もいいなあ。寸胴1つに溢れんばかりの骨がぐつぐつ沸騰し豚骨臭強め、でもスープは軽め旨味少なめ。爆弾は意外に味変力低し。芸能人サインと店の賑わいが最高のスパイスかもしれない。 #ラーメン

  • ogopoco
    ogopoco

    立地もいいなあ。寸胴1つに溢れんばかりの骨がぐつぐつ沸騰し豚骨臭強め、でもスープは軽め旨味少なめ。爆弾は意外に味変力低し。芸能人サインと店の賑わいが最高のスパイスかもしれない。 #ラーメン

3.0
皿うどん(蘇州林飲茶店)
今日不明
正覚寺下駅から656m
長崎県長崎市新地町11-14

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜やイカ、豚肉、エビなどを炒めた時に良い香りがします。極細麺の皿うどんです。入っている具材は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ、椎茸、タケノコ、人参、きくらげ、紅白はんぺん、ちくわ、豚肉、イカ、エビになります。材料は割と大き目に切ってありますよ。香ばしく揚げてあります良い色に揚げてて、お箸で触った触感もパリパリしているんですね。餡と細麺の香ばしさが、いい香りになって漂ってきます。細麺と一緒に食べると、皿うどんの味は甘味も少なく、とてもいい味付です。長崎の皿うどんはどちらかと言うと甘めになっているんです。麵が極細麺なので、餡かけの味がよく染み込み更に美味しく仕上がっているんですね。味がよく染み込むから、それほど濃い味付けにしなくてもいいわけです。具材も新鮮でエビとイカはプリプリしています。タケノコは薄切りで入っていて歯ごたえがあり椎茸やきくらげも食感がいいように大き目に切っているんですね。

3.0
おむすバーガー(萌華)
今日不明
正覚寺下駅から728m
長崎県長崎市築町1-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    このおむすバーガーは見た目は普通のおにぎりですが、酢飯になっているんですね。ノリが全体に巻いてあり食べる時に30秒ほど温めて食べてると尚一層美味しいそうです。卵焼きとSPAMがキレイな色ですね。食べてみると意外と美味しいのにびっくりです。お米も美味しいし、中に入れてある卵焼きとSPAMが酢飯を引き立てていて味もちょうど良くなっているんですね。

3.0
ちゃんぽん(雲龍亭築町店)
今日不明
正覚寺下駅から688m
長崎県長崎市築町2-8

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    エビが見えてますね、それに豚肉は解凍しないまま入れたでしょという感じの炒め具合です。これも愛嬌ですね。色が薄めのスープですね。お店の方がおっしゃるには、スープは具がたくさん入っているからそれほど味付けなくても良い味を出すとの事です。スープはこってりではなくアッサリしていて美味しいです。麵を見ると、とてもキレイです。ちゃんぽんの麵は黄色っぽい色になっているんですね。食感もしっかりしてて美味しいです。コクがあまりないのでアッサリが好きな方には、おすすめのちゃんぽんになります。

3.0
湯浅醤油そば(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~00:00
正覚寺下駅から745m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    変態店主がこだわりぬいてつくったラーメン。 鶏ガラ清湯スープと魚介出汁のWスープです。魚介出汁には鰹節、サバ節、サンマ節、ホタテなどなどが使われています。 麺は1年かけて開発した醤油ラーメン用の特注麺だそうです。 具は低温調理されたレアチャーシュー。 とにかくスープが美味い美味い美味い。 そこに絡む麺もさすがの食感と香りと味。 湯浅醤油4種をブレンドした醤油ダレはまさに醤油の旨みの全てが凝縮された感じ。 僅かに効かせたスパイスが全体をまとめています。 全国で醤油ラーメンを食べてきたけど最高峰の1品でした。 ただし、本日限定。

3.0
皿うどんとチャーハンのセット(中華園 (チュウカエン))
今日11:00~14:00,17:00~22:00
正覚寺下駅から664m
長崎県長崎市新地町8-4

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    具はキャベツ、もやし、ネギ、絹さや、きくらげ、豚肉、ピンクのかまぼこ、イカ、小さなエビが入ってます。油の香りと香ばしい香りがしています。少し太かったり細かったりしていますが、全体的に細麺です。温かい麺で香ばしく美味しいです。野菜をいただいてみると、ちょっとしょっぱい味付けになってます。絹さやも入ってますね。食べみると冷凍の物だと分かる味です。食感はいいのですが、長く冷凍したら冷蔵庫の匂いが付きますね、あの味がしています。他の食材はどうなのか食べてみると、イカもその味です。特別な味がしているんです。野菜と麺を一緒に食べていると感じない味なので普通に食べられます。少ししょっぱい味でしたが、皿うどんはまあまあ美味しく頂きました。チャーハンはグリーンピースと卵と人参、玉ねぎ、豚肉が入ってますね。チャーハンの味はアッサリしているようで、これもちょっとしょっぱいです。作った方が塩気が必要だったのか、皿うどんと同じような感じの味になってます。辛くて食べられないという程の事はないのですが、私には辛く感じました。まずい訳ではありませんが、特別に美味しい訳でもなく普通です。

3.0
皿うどん(寿々屋 )
今日10:00~19:00
正覚寺下駅から623m
長崎県長崎市十人町10-15

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    超極細麺の上にかけられた餡の上には錦糸卵がぱらぱらとかけてあります。具材はキャベツ、もやし、ネギ、豚肉、かまぼこ2種類、エビ、イカ、きくらげ。キャベツは丁寧に刻まれ、芯の部分が見当たりません。超極細麺が香ばしいですよ。餡と麺が絡み絶妙な味になってきます。しっとりしているようでも麵はしっかりバリバリのまま。麺も餡も驚くほどの量で豚骨と鶏ガラを合わせたスープがコクを出しているんですね。寿々屋の味付けは甘めになっているので、お好みでソースをかけていただきます。

3.0
皿うどん(共楽園 (キョウラクエン))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~19:30
正覚寺下駅から618m
長崎県長崎市古川町5-4

レビュー一覧(2)

  • azu04
    azu04

    本場の味と言った形で、とても美味しく食べやすいです。 皿うどんのぱりぱりした触感もちょうど良く食べられ、ボリュームもあり満足でした。

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜はわりと大き目に切ってあり、紅白のかまぼこが彩りを良くしています。平べったい皿うどんなのは、餡が薄いからなんですね。餡が濃いと盛り上がり、こういう風にぺったんこにはなりません。餡の量は、薄とろでたっぷりです。皿うどんの具は紅白かもぼこ、豚肉、イカ、貝、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ。麺を見てみると、細麺になっていて見た目から美味しそうですね。皿うどんは細麺が真ん中あたりに盛ってあり、その上から炒めた餡がかけられてます。細麺から頂いて見るとパリパリしていて美味しいです。次は餡かけを食べてますが味はサッパリ目になっていて、味付けは薄味でコクもありません。少し甘い味付けが本場の皿うどんなのですが、サッパリし過ぎて味のポイントがないです。餡と細麺が絡んで何とも言えない味を出すのが皿うどんなのですが共楽園の皿うどんの細麺は美味しいのに味付けにコクがないので絡めた味も薄く水っぽいです。細麺が美味しいだけに、残念です。

3.0
魚介鶏だし坦々麺(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~00:00
正覚寺下駅から745m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    限定メニューの魚介とんこつ坦々麺の鶏だしバージョン。 味のバランスが最高によく、花山椒が全体をピリッとまとめます。 絶品!

3.0
よくばりトルコライス(メイジヤ )
今日定休日
正覚寺下駅から505m
長崎県長崎市浜町 3-18

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    一つのお皿にドライカレーを敷き、横にはナポリタンスパゲティ、これも細麺で多め。ドライカレーの上にポークカツ、その上にハンバーグをのせ、上からドミグラスソースをたっぷりかけてあるんです。ポークカツは塩コショウがよく効いてます。ここまで気合入れなくてもいいのにと思う程、味が濃い目になってます。豚肉は柔らかくもなく固くもなく、厚みも薄すぎる事もないし、厚いこともないです。よく考えられた厚みです。揚げたてなので熱々で美味しく食べられますが、ドミグラスソースの味よりも塩コショウの味が強いです。ハンバーグはジューシーで美味しいですよ。家庭で作るハンバーグみたいで玉ねぎやお肉の味がしっかりしています。ドライカレーはキレイなイエローの色で食欲をそそる感じに仕上がってます。マーガリンで炒めたナポリタンの味は、ケッチャップが適量でいい味をしています。食べやすくスパゲティの茹で加減もちょうどよく、とても美味しいです。一通り頂いてみましたが、ポークカツのしょっぱさを除けば美味しいです。