茨城県のおすすめ人気グルメランキング(しょっぱい)(5ページ目)
1,164 メニューこちらは茨城県の人気メニューランキングページです。
1164件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはとても澄んでいて、アッサリながらも程よい塩分で余韻もイイ感じ♪ 魚介の風味も ほわんとしてて、甘みが感じられるのは玉ネギみじん切りかな? これが後をひいて どんどん飲み進めたくなる味わいでした。 麺は、中細ちぢれでツルツル食感でした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- hshinoda
出かけたついでにラーメンの食べ納め(?)をしようと思いついたものの、大晦日はお休みのお店が多くて、最終的に駅ビル「エクセル南」のTETSUへ。限定メニューを見つけて注文してみました。
レビュー一覧(1)
- poo05
昔ながらの定番の醤油ラーメンですが、細麺で喉越しが良いラーメン。スープもあっさりしていて美味しいです。
レビュー一覧(1)
- shoukoyanagi
餃子がこれで100円でしたが、なるほど、という感じ。連れがチャーシュー丼を食べましたがタレが焼き鳥のタレで残念。
レビュー一覧(1)
- poo05
具沢山でパスタが見えないくらいのボリュームのあるメニュー。見た目より全くしつこくなくあっさりした美味しさです。
レビュー一覧(1)
- poo05
濃厚なパスタ。色々な味とコクが出ていてとても満足のできるパスタです。
レビュー一覧(1)
- poo05
全体的にクセがなく、子供からお年寄りまで好むような醤油ラーメン。麺は縮れ麺で、ツルツルとどんどん食べてしまう美味しさです。
レビュー一覧(1)
- poo05
醤油ラーメンよりもさらにあっさりしたスープ。後味は非常にあっさりしているのに全く物足りなさはなく、麺からスープまで非常に洗練された味です。
レビュー一覧(1)
- poo05
透き通ったクセのないあっさりしたスープが美味しく、麺もコシのあるストレート麺でとても美味しいです。細めの麺がツルツルして喉越しが良いです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- _key_
旨味の底上げを感じますが、風味の良さが際立っており鶏湯の風味豊かさと地元土浦の柴沼醤油のキレ。結果的に旨い。加水率低めの細ストレート。歯切れがよく相性良いです。
レビュー一覧(1)
- _key_
鶏ベースに和を感じる清湯スープ。安定した旨さを感じます。加水率低めの細ストレート麺 しなやかながら、プツンと歯切れのよい食感。
レビュー一覧(1)
user_14446827多忙中続いているので簡単更新続きます。 つい最近オープンしたようですね。 煮干処~ 着丼 盛り付け綺麗ですね。 チャーは2種類 あぁ~、ニボニボ 清湯でニボ、イイねえ~ タマネギも良いアクセント 煮干系は水戸になかったので貴重な存在になりそうです!! 茨城で急拡大中の菅野のザラパツ麺 やや細め 茹ではちょうど良い 鶏チャーは燻製の香り しっとりタイプではないですが、コレはコレで良いと思います 味玉は味の染み込ませ方にもう少し期待 でも、総じて水戸では今年一番の新店ではないかと。 水戸の勢力図に影響を与えそうな店で嬉しく思いましたよ。
レビュー一覧(1)
user_14446827〆は当初まぜそばでと考えて来店したのですが、丸鶏中心で牛テールを加えた昔風の中華そばも出来るとのことなので、汁ありので! 麺は今は菅野製麺に頼んでしまっているのだそうですが(ラーメン店で一番大変なのが麺打ちなのだそうです。)3種類仕入れているうちのコレは細ストレートツルタイプですね。 ザラパツではありません、敢えてだと思います。 スープは鶏が良く主張していて、牛テールは奥行きを与える感じ?かな。 〆の麺としてはコレいいです。 太メンマも暫く振りで食しました この日は店主としばらく振りで話しました。14年前にひたちなかに店をオープンさせた頃、看板だった「魚こく」が魚臭いと言われ悩んだ事、今でこそ茨城でも豚骨魚介ばかりになってますがあの時代に県央地区に魚粉に頼らない魚介を持ちこんだパイオニア的存在の店だったし、自分も若かりし頃、ラーメン本の取材で「ひたちなか時代の天天」で色々話を聞いた事等、覚えていてくれ嬉しかったですね。 8月から昼にもホルモンが食べられる「定食」も始めたようですし、逆に夜にも食べられる麺の種類もまぜそば以外に増えました。 首都圏ではホルモン浸透していますが、茨城ではまだまだFC店以外ではホルモン焼自体が浸透していないですが、本物を出し続けていけば、県央ではホルモン焼&旨い麺のパイオニアになっていくのでしょう。
レビュー一覧(1)
user_14446827今日は仕事帰り、リア友の誘いで一房へ。 前に定休日知らずに振られたw あっさりとも思ったが塩でワンタンが食べられる「濃厚塩ワンタン麺」にしてみた、チャ丼もセットでね。 ちょっとだけ濁り感のある塩スープ、ほんのり茶色だね。 ワンタンも旨そうね 濃厚塩、の通り、確かに濃い目だね、コレ。でもショッパイということはなくキレというよりはマロい感じを感じました、舌バカだからコメあてにしないでねw 細麺と太麺で粉を3種類ずつブレンドしてるのね、拘り持っているんですね 細麺といえども中細くらいのイメージ、流行りのザラパツではなくポクポクした感じもあった麺、ちょい硬めでコシもあってこの麺旨いよ。 しっかり味付けの柔らか穂先メンマ チャーは意外と味濃い目w 厚めで固い?と錯覚しそうだが繊維にそってちゃんと切れる歯応えあり。 お楽しみのワンタン しっかり具の入った肉ワンタン!って感じ 皮もちゅるんちゅるんイイね、アタリだわ、コレ。
レビュー一覧(1)
user_14446827あのランチタイムの1000円舟盛り食べようと思ってたらカウンター頭上に限定の札が… イクラ丼~ 1000円とな… イクラは実は得意でないのですが、この店のイクラなら食べられるかも(そう思わせてくれる)と思い、発注~ で、コレキタ-!! 1000円でこんなに盛ってくれるの!? 更にアップw 更にアップ(ピンボケw) 新鮮プッチプチ すくってもすくってもイクラだらけww 醤油の味も染み染み~ ここのイクラなら食べれた!! イクラ好きならツボだね この日はカキフライ付 しかもコレ、カキ3つ位まとめてフライにしてる~食べ応えあり、贅沢
レビュー一覧(1)
user_14446827味玉塩そば、着丼
レビュー一覧(1)
user_14446827黄金鶏ラーメン←同僚 濃厚味噌より黄金鶏の方が間違いなくアタリだた…
レビュー一覧(1)
user_37355959味付け具合も最高!!!
レビュー一覧(1)
user_37355959魚介の旨みが出ていて,とっても美味しかった
レビュー一覧(1)
- poo05
醤油ラーメンですがコクを感じられる完成度の高いラーメン。麺も細めですがモチモチと食べごたえがあり、とても美味しいです。
レビュー一覧(1)
- poo05
モチモチの手打ち麺が特徴的なラーメンです。スープは出汁がよく出ており上品で美味しいです。
レビュー一覧(1)
kouhei01水は一切使わず、生の魚と、その肝、野菜、味付けは味噌だけ。魚の身と野菜から水分が出ていると思われですが、それにしても、↵ これっぽっちも生臭くならないのが不思議です。アンキモのこってりを野菜が野菜が優しく包み・・・↵ 出汁といえば「アンコウ」だけじゃね。↵ それにしては「しっかり」なのは、例えば豚骨ラーメンでいう↵ 「豚骨」の部分も使われているからだろうか。↵ ナンコツ、皮もありますた。俗にいうコラーゲンかな↵ 油分はおそらくアン肝由来がほとんど隣のカップル(の女性客)が、「思ったよりあっさり」「思ってたよりあっさり」↵ と連発してたそうです。たしかに、コッテリではねえです罠。簡単にいうと(こればっかり)、アンコウの味しっかりであっさりで、むちゃうんまい鍋でした。普通の(同価格帯の)フグ鍋よりはずっとうんまい感じでした。
レビュー一覧(1)
kouhei01スープに鮪が使われているらしいので、博士ラーメン↵ で出しているようなものを想像してたんですが、清湯ではなく、豚鶏の白湯だったのはやや意外でした。さらっとしたスープで、鮪と言っても頭ではなく、鮪節らしい。鮪節ってのは鰹節ほどには香りが強いものではなさそうで、その存在をはっきりとは感じなかったですが、おいしいですね。↵ 麺は太と細から選ぶことが出来て、写真は太麺。形状は平打ち気味、コシしっかりです。スープとの相性は、悪くはないけども細麺のほうが良かったんじゃ?位。チャーシューはほろっと、ちょうどいい甘辛。キクラゲはコリコリとして、すごくいい感じでした。↵ チャー丼↵ には甘辛のタレ、フワパサ系のチャーシューが使われている。
レビュー一覧(1)
user_98183661麺は中太麺でツルツルでコシの強い麺です。スープは具がもやしと豚肉辛さは後からじわっとくる辛さ微々辛といってもあなどれない辛さです。
レビュー一覧(1)
- poo05
牡蠣まで入った魚介出汁たっぷりのパスタ。麺はほどよくアルデンテで、麺にスープがしっかり絡んでとても美味しくオススメです。
レビュー一覧(1)
user_99958512この大きさのお肉がこんなに・・・。素晴らしいのです。ご飯も進むのです。
レビュー一覧(1)
user_99958512このスープの色。いいのです。やはり私はまだコッテリスープが好きなのです。笑
レビュー一覧(1)
user_99958512チャーシューはバラ肉のような。ゆで卵は味付き煮卵です。さすが老舗。基本を押さえてあるのです。久しぶりにここのラーメンを堪能できました。






























レビュー一覧(1)
スープは、超濃厚どろどろぉ~ん! 動物系のドロドロと魚介の香りがイイ感じ。 みそは、ほどよい感じで美味しいのだけど ちょこっとだけ塩分強めかな。 麺は、太めの やや平打ち自家製麺で、ツルツル&モチモチ食感でした。 #味噌ラーメン