投稿する

福岡県のおすすめ人気グルメランキング(辛い)(6ページ目)

4,160 メニュー

こちらは福岡県の人気メニューランキングページです。

4160件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
スリランカヌードルカリー(スリランカ家庭料理 Monara(モナラ))
ランチ
今日不明
渡辺通駅から312m
福岡県福岡市中央区清川1丁目8-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡でスリランカカリーと言えば、このスタイルです。 ある意味、『福岡の味』の定番のひとつと言ってもおかしくはないでしょう。 元祖は、福岡市中央区にある1988年創業の『ヌワラエリヤ』と系列店の『ツナパハ』ですが、 近年増え始めた新店のスリランカ料理店のカレーも、ビジュアル・味共にほぼこのスタイルです。 作る側も食べる側も、この構成と味の呪縛から逃れることができないほど、 人気の福岡式スリランカカリーなのです。 名前もスリランカカリーだけに限っては、絶対カレーではなく『カリー』と呼びます。 カリーランチは、選べるカリー・サラダ・セイロンティー・デザートの構成です。 今回は、スリランカヌードルカリー890円+激辛モードのリアルレッド50円を注文。 うん、久々に食べましたがハマる味です♪ #カレー

3.3
ハイダル薬膳カレーセット(サラダ・紅茶付)(雑貨とカレーの店 ハイダル)
今日不明
桜坂駅から632m
福岡県福岡市中央区警固2丁目9番地10

レビュー一覧(1)

  • opeer
    opeer

    薬膳カレーで健康増進。 これぞスパイス療法🍛 #バングラデシュカレー #ハイダル #薬膳カレー #カレー #スパイスカレー #カレー部 #カレー倶楽部 #福岡カレー #福岡カレー部

3.3
焼きカレー(門司港茶寮 別館)
ランチ
今日不明
出光美術館駅から169m
福岡県北九州市門司区東港町2-17

レビュー一覧(1)

  • user_34985696
    user_34985696

    門司港名物の焼きカレー、念願叶って食べることができました。 ただのカレーじゃない、チーズと半熟卵のコラボが素敵☆ リピートしたい味です。

3.3
スパイシーMAXチキンカレー(Tiki (ティキ))
ランチ
今日11:00~15:00
天神南駅から102m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • chocoa
    chocoa

    唐辛子10本まで+で辛さあげれるらしいので、8本入れた私。一口食べて、、、、、か、から~い!!!!スパイスマックスのネーミングがぴったり。初めて食べる系統のスパイスカレーですね。ハーブ系のスパイスの風味が感じられて、ほんとにスパイスが味わえる。ガラムよりもスパイスのいい意味での癖が味わえると思います。チキンもごろっと♪ご飯は硬めに炊かれてて、おいしい♪ #カレー

3.3
担々麺(大名ちんちん )
ランチ
今日11:30~22:15
赤坂駅から274m
福岡県福岡市中央区赤坂1-7-27 大稲マンション102

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ポタージュのようなトロッとした赤いスープは濃厚な動物系などの旨味に自家製ラー油やひき肉の刺激的な辛さが見事に一体となり、後からほんのり甘みを感じめっちゃ美味い‼︎やや加水のあるツルモチっとした少し縮れた中細麺が濃厚スープを絡めてうまさ倍増‼︎ #ラーメン #担々麺

3.3
特製四川担々麺(中華料理 桃里 (とうり))
ランチ
今日不明
箱崎駅から1.12km
福岡県福岡市東区松島1丁目15-19

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    担々麺の『お値段高め』『具が少ない』のイメージが変わりました! 友人から「ココの担々麺はグが多い!」と聞き、訪れた『桃里(トウリ)』。 頼んでる人が多い中華定食。 一番お安いランチAは中華2品が付いて730円。 隣のおじいちゃんは、麻婆豆腐と酢豚という夢のような企画にしておりました。 でも初志貫徹で、友人オススメの担々麺にしましょう。 担々麺は、『ピリ辛担々麺680円』と『特製四川担々麺780円』があり、 グが多いのは『特製四川担々麺』のほうみたいです。 なかなか大きい鉢で登場しました。 特製四川担々麺は単品780円ですが、半炒飯 or ミニ麻婆丼セットだと980円です。 #担々麺

3.3
五凛 石川門 純米生酒(焼き鳥 松元 西中洲本店)
ディナー
今日18:00~00:00
天神南駅から443m
福岡県福岡市中央区西中洲3-17

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    石川門は美味しい日本酒をつくる為に育成された石川県オリジナル品種の酒米。 五凛で石川門使っているのは、これだけ。 柔らかい口当たりで旨味が口に広がります。 適度な酸味も良い感じです。 #福岡 #てんがらもん #日本酒 #五凛 #純米生酒 #石川門

3.3
みむろ杉 特別純米辛口 露葉風 無濾過生原酒(馬場頭ふろ)
ディナー
今日不明
桜坂駅から565m
福岡県福岡市中央区六本松3丁目16-28大濠ハイツ

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    露葉風は奈良県唯一の酒造好適米。 なーるーほーどー、味の記憶がないのが残念。 けど八寸とかと合ってたのでキレは良かったのかな。 #福岡 #福岡市中央区 #六本松 #馬場頭ふろ #日本酒 #みむろ杉 #特別純米辛口 #露葉風 #無濾過生原酒 #ディナー

3.3
菊姫 吟醸あらばしり(馬場頭ふろ)
ディナー
今日不明
桜坂駅から565m
福岡県福岡市中央区六本松3丁目16-28大濠ハイツ

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    馬場頭ふろの日本酒を全種飲んでしまって、大将の自家用秘蔵酒をいただきましたw 美味かった^^ #福岡 #馬場頭ふろ #日本酒 #菊姫 #兵庫県吉川町産特A山田錦 #山田錦 #あらばしり