新宿三丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(辛い)(3ページ目)
2,585 メニュー新宿三丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。
2585件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
yukokasaharaタイでは最もメジャーな食べ放題のタイスキ専門店!お肉は牛肉、豚肉、鶏肉と各種豊富でお野菜も季節ごとに様々なラインナップ。この日リリースのマッサマンカレースープはココナッツミルクをプラスでマイルドな美味しさ!オススメです(^^) #マッサマンカレー #鍋 #タイスキ
レビュー一覧(1)
yukokasahara肉厚で食べ応えのある豚ばら肉。 他にもあれこれ食べたいならワンオーダーでマックス4人前。セットにはサニーレタスやエゴマの葉などが含まれます。 この店に来たら迷わずこれ! #サムギョプサル #キムチ #豚肉焼き #豚バラ焼き #焼肉
レビュー一覧(1)
cecil0721高級感あふれるタイ料理店のランチ。 ようは鶏肉のレッドカレー( ^ω^ ) 甘さと辛さの見事な調和が楽しめます。 #カレー #ガイパットメットマムアンヒンマパン #ゲンペッ
レビュー一覧(1)
khokula2018.2.10 訪問。 ご飯小(200g)、中辛。クーポンでスラ玉。それにプチ味噌タンメンスープをオーダー。 樺太丼と違い、特製樺太丼はご飯の量と辛さが選べます。 ご飯を小にしてもこのボリューム! 餡の量はご飯の量に関わらず一定なので注意。 ご飯の量をさらに減らしたり餡の量を減らしてもらうことも可能。 たけのこの食感がいいアクセント。 見えないけれど、バラ肉も入ってます。
レビュー一覧(1)
busa麺は厚みに幅もありもっちりして食べ応えがあります。 辛さと痺れはそれぞれ小辛、中辛、激辛、地獄辛、小痺、中痺、激痺、地獄痺とチョイスできます。 激辛、激痺でそれほど辛痺ないなぁと思ったらあとからきました。食後の口のまわりはヒリヒリです。辛さには+380円で天獄辛がありますが辛さの想像ができません。 価格は980円になっています。 オーナーシェフが日本で初めて刀削麺を提供した元祖なんだそうです。 #夏のひとさら #麻辣 #刀削麺 #麻辣刀削麺 #元祖 #ラーメン
レビュー一覧(1)
tangy_beet_xo2#東京 #新宿三丁目 #新宿 #カレー
レビュー一覧(1)
mina1120#ランチ #東京 #西新宿 #スンドゥブチゲ #純豆腐 #スンドゥブ #豚キムチスンドゥブ #韓国料理 #旨辛
レビュー一覧(1)
takahiro33一口目からガツン!と来る辛さ。ピリピリ痺れる感覚があります。
レビュー一覧(1)
- ryohtamiura
ごろっとチキンとターメリックライスのオーソドックスなチキンカレー。美味しいチャイ付きです。
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #ラーメン #味噌カレー うまいぜベイベェ的な。 熊本ラーメンの有名店のセカンドブランド。 出来てから結構経ってますが、 以前来た時にはまだカレーラーメンはやってなかったとおもいます。 珍しいなと思って食べてみました。 基本的になんつっ亭のとんこつラーメンベース。 もやし、小葱たっぷり。 それを味噌仕立てにしたもの。 さらにそこにカレー粉が入ったよう。 スープは癖なくクリーミーで、そこに味噌の旨みとカレーの香りがほんの少し足されたような感じでした。 スープを飲む限りはカレーの強さや辛味は感じません。 逆になんつっ亭のウリである黒い油マー油も、かかっているものの、カレーの香りと打ち消しあっているような感じがしました。 このカレーラーメンにはカレー味の挽肉餡が添えられていて、それがカレーの香りも味も濃いです。 S&Bの赤缶的なわかりやすいカレー風味。 これがスープに混じっていき、カレー感が徐々に強くなっていきます。 全体の味を受けるのは中太のストレート麺で、これが適度な固さと短さで、食べやすく、また、並盛りでも150gあって食べ応えあります。 モヤシもたっぷり入っているので濃過ぎる味を受け切るかと。 でもスープは飲み干せないかな。 食べ終わって頭をよぎるのは、なんつっ亭の普通のラーメン食べたいかも。 正直な話。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
currycell1日平均1000食を売り上げるという化け物カレースタンド。 早い・安い・美味しいで新宿を支えるカツカレーです。 #カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #レッドカレー #カレーライス #タイカレー ランチメニュー。 「ゲーン・デーン」。 豚肉と竹の子入りのレッドカレーでした。 ランチは野菜スープとミニの生春巻き付き。 生春巻き、スープ共に普通にうまいです。 レッドカレーのほうですが、 タイカレーというと、どうしてもグリーンカレーを食べてしまいがちで、しかもその場合、チキン、竹の子、ナスが定番具材。 このレッドカレーの場合は様子が異なり、赤唐辛子であること以上に豚バラ肉が中心になっていて、かなりこってりした感じ。 しつこい感じはしないんですが、ココナッツミルクもしっかり効いていて何やら味濃いです。 サクサクの竹の子が唯一ひと休みさせてくれる存在。 ライスはタイ米が目立つことなく割とまとまっていました。 トータル的にはありがちなタイ料理屋のカレーなんですが、新宿という場所で700円切る値段でランチ食べれるのは嬉しいです。
レビュー一覧(1)
yukari_rc#ゆかり氏カレー紀行 #カレー #BERG
レビュー一覧(1)
- morohi
思ったほど辛くない、食べやすいグリーンカレー。コクがあります。
レビュー一覧(1)
- maconyan100201
カレールーはインディアンベースなので、甘めです かつはサックサクでとっても柔らかいです
レビュー一覧(1)
maaasac辛さがあと引きます!ライスが付いてないのでつまみにグット! #ガパオ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- himefelice
麻婆豆腐と海老のチリソースが一緒に味わえるお得なランチセット。どちらもスパイスが効いていて結構辛いです。麻婆豆腐の中に入っている山椒の独特な香りは癖になりそうでした。
レビュー一覧(1)
naonao_新宿ルミネエストにあるカフェのようなオシャレなカレー屋さん(*>∀︎<*)ゞ お米は白米と雑穀米が選べてカレーも2種類選べます。1番辛いのなんですか?ということでブラックビーフをチョイス( *ˊᵕˋ)次は〜〜人気のありそなレッドポークにしました!思ってた以上にスパイシーで美味しかったです(*゚v゚*) #カレー #ビーフカレー #インドカレー #ポークカレー
レビュー一覧(1)
area51jazz新宿カレー部。ドライカレー。#ドライカレー #新宿カレー部 #老舗酒膳処 #創業昭和39年 #新宿 #ひとりごはん (@ 酒膳処 珈穂音(カポネ) in 新宿)ごちそうさまでした(^ ^)
レビュー一覧(1)
eri_sato「トマトカレーを包み、焼き上げました。夏向けの焼きカレーパンです。」と値札のところに書かれてあります。カレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、トマト、お肉入り。まろやかで爽やかな味わいのとろっとしたトマトカレー。パンは弾力性のあるしっとりもちもちとした食感。くぼみあり。チーズのトッピング。爽やかで夏らしい焼きカレーパン。サイズは直径約9×厚さ約4cm。
レビュー一覧(1)
- hirokiito
入り口が非常に分かりにくい隠れ家お肉店。凄く丁寧なお料理を出してくれ、いつ行っても美味しい◎
レビュー一覧(1)
yujinabeプチトマトのキムチって初めて食べたけど、美味い。
レビュー一覧(1)
naonao_新宿サブナードにあるタイ料理屋さん(๑´ㅂ`๑)暑い日はタイ料理があうよね〜グリーンカレーを注文!みかんの葉が入っていてスパイシー(*゚v゚*)辛さはちょうど良いwたぶん普段だともっと辛くてもいいかもだけど今日みたいな暑い日はこれくらいで汗がジワって(๑´ㅂ`๑)タイ米ってやっぱ美味しいよねw
レビュー一覧(1)
rontanドリンクセットはプラス300円です。 カレーは好きなのが一種類選べます。 日本人向けに味が工夫されてますが、結構濃い目の味でした。 ナンはおかわり自由。 お腹いっぱいになりました。
レビュー一覧(1)
naonao_新宿東口にあるタイ料理のビュッフェです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °たくさんのタイ料理を思いっきり食べれてすごく楽しいです!タイ料理が好きな方は是非行ってみてください(*>∀︎<*)ゞ #パッタイ #タイカレー #タイ風焼きそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ayanka_2621元祖サラサラカレー。めちゃくちゃ美味い!コロッケ揚げたてで、運ばれてきた時まだパチパチしてた。衣は硬め、中ホクホク。ルーにしばらく浸ってても衣感が残ってる。カレーは辛さちょうど良く、ポークがトロトロで美味しかった〜。 #カレー #ランチ #新宿






























レビュー一覧(1)
白いカレーがあると聞いて行ってきました! 白いのにカレーの味。しかも美味しいという固定観念が崩されるカレーです。 店内はその名の通り金魚鉢の中に金魚がいます(笑)