投稿する

茨城県のおすすめ人気グルメランキング(甘い)(5ページ目)

1,821 メニュー

こちらは茨城県の人気メニューランキングページです。

1821件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
生チョコレートケーキ(プルチーノ )
ランチ
今日11:00~15:30,17:00~22:00
大甕駅から1.09km
茨城県日立市久慈町6-16-6

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    スポンジもチョコクリームも柔らかく、とても濃厚なチョコレートケーキです。濃厚ですがとても軽い感じでパクッと食べられてしまいます。

3.0
苺のケーキ(プレストンカフェ ニューポートひたちなか店 (The Preston Cafe))
ランチ
今日09:00~19:00
阿字ヶ浦駅から3.60km
茨城県ひたちなか市新光町34-1 ジョイフル本田ニュポートひたちなか店内

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    クリームも生地もふんわり柔らかく美味しいケーキです。クリームが少なめですが、生地にもしっかり甘みがあり、バランスの良い味です。

3.0
わドーナツ(はせ川)
今日不明
日立駅から354m
茨城県日立市幸町長谷川第二ビル1F1丁目15番地- 3

レビュー一覧(1)

  • user_85062515
    user_85062515

    砂糖をまぶした手作り感のあるリングドーナツはサクサクで素朴な硬さでオールドファッションのようにさらにギュッとつまっているかんじでかなりお腹が膨れました‼︎

3.0
生メロン(茶の木村園 )
ランチ
今日09:00~20:00
つくば駅から2.10km
茨城県つくば市春日4-7-9

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    この日は午前中つくばで所用の後… 松屋製麺所でラーメン、の後におやつで三ツ星氷室@日光市のかき氷が食べられるとあるお茶屋へ。 オーダーは生メロン 果汁シロップは完全別添えでアイスも別添え、メロンはてっぺんに乗ってるし… どうやって食べようかと(汗) メロンシロップが薄緑色でやや泡立ってたりして… 何メロンかは分からないですが、よーく熟していて甘~いです 多分ホントにメロンだけをジューサーにかけたような生シロップ ただ、小さめのグラスに入っていて注ぎ口もないグラスなので壁面をつたってシロップが垂れる… が、シロップは正にホンモノメロンw メロン感しか感じない 氷の削りもサラフワサラフワ~ ただ氷の中にはシロップが一切入っていなかったのであのグラスのメロンシロップの配分を間違えると後半苦しくなると思い、大事に使いますw バニラアイスの脇に一旦非難させたメロン果肉をシロップかけた後に再び氷の上に戻して… ラストスパート!(笑) 何故、お茶屋さんで天然かき氷がほぼ通年提供出来るかは?ですが三ツ星氷室さんと太いパイプをお持ちなのでしょう… 今年も食べる事が出来て満足です、ご馳走さまでした。

3.0
ブルーベリージェラート(やさとブルーベリーファーム )
ランチ
今日不明
岩間駅から6.73km
茨城県石岡市中戸103-3

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    この日は酷暑にもかかわらず、リア友のヒロさん一家とブルーベリー狩りでしたw 多分午前11時の時点で30度超えていたと思うw 30分頑張るつもりが多分20分くらいで暑さにやられた… 摘み取りは食べるのはいくら食べてもいいが、やはり冷たい方が美味しい、しょうがないけどね。 食べまくっていたら摘み取り自体は僅か200g(カップ1杯程)しか取れずw ヒロ家の子供たちは夢中になって狩っていたため、それぞれ500gくらいは摘み取っていたかも…子供の集中力はスゴイね。 で、ハウスに戻り… これがあるからココまで来たお楽しみの… 冷たいモノでお疲れ会ですw 私はブルーベリージェラート400円を。 ものすごく色が出ていますね、勿論、混ぜ物など全く入っていないであろう、ちょっとざらざら感も感じるジェラートはブルーベリー直球の味! 行ける距離のある方は一度食べるとビックリするかも。 

3.0
豆大福(小倉屋 (おぐらや))
今日不明
茨城県水戸市笠原町101-5

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    ここ2回は売り切れで振られ、3度目…通算では10回くらい?来てるかな!?僅か二種類で勝負、潔い…豆豆しい~豆ギッシリ 甘さはほどほど、全然くどくない 相変わらずの安定感!!リピーター多いのは当然!!

3.0
いちごどらやき(志ち乃 本店 (しちの))
今日09:00~18:30
土浦駅から2.78km
茨城県土浦市手野町60-3

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    お店は土浦駅から車で10分ほどのところにあるどら焼きの専門店です。流れるようなどら焼きづくりによって、日に何千個とどら焼きが作られているようです。もちろん、売れるから作るんですけどね。ということで、土浦のお土産で大人気の志ち乃のどら焼きを私も食べてみました。とにかくたくさんのどら焼きを買いました。中には40個も勝っているお客さんもいて自分はまだまだだと思いましたが、一人暮らしならせいぜい10個が限界かなと思います。なんのどら焼きでしょうか。苺どら焼きです。

3.0
半熟プリン(コートダジュール)
今日09:30~19:00
つくば駅から669m
茨城県つくば市東新井19-26

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    小ぶりでかわいい器に入ったプリンです。私がいったときはちょうど売り切れになっていて、15時からプリンがならびます~と書いてあって、一つ前に作られたものは売り切れになっていたみたいです。それほど人気なプリン。人気のひみつは、小ぶりで大きさがちょうどいい、生クリームたっぷりでなめらか、そして三温糖を使ったやさしい甘さが味わえるところです。よくなめらかプリンというと、何層にも分かれていてある程度かたさのあるなかになめらかさがある感じですが、この半熟プリンはほとんど固まっていない状態でまろやかーな感じ。私の中でのプリンNo.1は治一郎のプリンなのですが、この半熟ぷりんもまけていません。しいて言えば、もうすこし固めでも良かったかなというくらいです。カラメルも苦くなく、プリンの味をじゃましないちょうどいい焦し具合。これでお値段155円なら、ぜったいに買いです。もしお店にないというときは店員さんに何時に出来るかを聞いてみてください。

3.0
ヌーベルショコラ(コートダジュール)
今日09:30~19:00
つくば駅から669m
茨城県つくば市東新井19-26

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    ここまで定番のケーキときて、いきなりヌーベルショコラ?ってなに?となるかもしれません。一言でいうとチョコレートのケーキです。濃厚なガナッシュとチョコレートのスポンジを使ったショートケーキとガトーショコラを合体させたようなそんなケーキです。ここまでチョコレートがいっぱいだとお酒の味がつよいんじゃないの?と思いますが、入っていないのかな?ほとんどお酒の味はしません。ただ純粋にチョコレートの味がいっぱい。上にのっている生クリームが濃厚なチョコレートの甘さをすこし優しくしてくれます。もちろん、チョコ好きにおすすめです。

3.0
ミルフィーユ(コートダジュール)
今日09:30~19:00
つくば駅から669m
茨城県つくば市東新井19-26

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    好きすぎて、ミルフィーユだけは外せませんでした。パイ生地の間にクリーム、そしてイチゴを挟んで、さいごまで楽しく食べれるケーキです。パイ生地はすっごいきめ細かいとか、すごいサクサクというわけではなく、特に特徴はありません。でも、中にはさんだクリームと一緒のたべると最高においしい。コートダジュールのミルフィーユは、これといって洒落たものではなく、町のケーキ屋さんで売っているようなそんな味わいですが、そこがまたいいのかもしれません。ミルフィーユは一層一層あじわって食べたいです。

3.0
SEASONAL PANCAKE(ハチカフェ (HACHI CAFE))
ランチ
今日11:00~21:00
中菅谷駅から2.08km
茨城県那珂市飯田1636-31

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    白玉や抹茶やきなこがかかったパンケーキに黒蜜をかけていただく和風のパンケーキ。生地は厚めでモチモチ、見た目以上にボリュームがあり、美味しいです。