投稿する

東京都の海苔を使ったメニューBEST30(3ページ目)

3,624 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられる海苔を使ったメニューのランキングページです。

東京都では、3624件の海苔を使用したメニューが見つかりました。

3624件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
のり味玉中華そば(つけそば・まき野)
今日不明
池尻大橋駅から107m
東京都目黒区東山3丁目14-2

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    あごだし豚骨のスープです。スープのバランスがよくてスープが飲みやすいです。そこに加水率高めの麺との相性が最高です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン #海苔ラーメン

3.2
鰻重定食(特上)中串が2枚のります(八つ目や にしむら 目黒店)
今日不明
不動前駅から520m
東京都目黒区下目黒3丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • pipipi
    pipipi

    名店だね。 1階で延々と焼いてるところを眺めつつ呼ばれるのを待つ。 ディズニーアトラクションみたいな感じだ。 ひっきりなしに人が来る。 味は普通に超美味い! ただ鰻はどこで食べても一緒! #うな重 #定食 #鰻 #鰻丼 #ひとりめし

3.2
のり巻盛合せ(明洞のり巻き新大久保店)
今日24時間営業
新大久保駅から190m
東京都新宿区百人町1丁目3-17ハスリンビル1F

レビュー一覧(1)

  • 韓国の海苔巻き、キンパを始めて食べた時の感動といったら、もう…🤤 3種類の味が楽しめました! キンパにはたくあんが欠かせないそうなんですが、それがとっても合うんです😊 #新大久保 #新大久保グルメ #盛り合わせ #のり巻き

3.2
海苔胡麻もりそば(そば 俺のだし GINZA5)
ランチ
今日不明
銀座駅から198m
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ B1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都中央区、有楽町駅と銀座駅近くのそば俺のだしで海苔胡麻もりそば@500円(税込)。 もはや説明の必要がない『俺の』シリーズのそば屋。 まず店内入ったところにあるレジで会計を済ませてから店奥のカウンターに取りに行きます。 そばは灰色というか茶色というか、色味がかなり強いタイプで若干太め。それに大量の海苔と胡麻がかかっています。つゆはラー油が隠し味でパンチが効いたタイプ。 食べてみると胡麻とラー油の香りがとてもよく、歯ごたえのよい蕎麦を引き立ててくれます。 全体的にはかなり美味しいです。しかし蕎麦とツユと少量の薬味でシンプルに食べたいときにはちょっと味わいが豪華すぎるかもしれません。 逆に言えばワンコインでこれだけの蕎麦が提供されると考えたら相当凄いんですが。 #東京都 #東京 #中央区 #銀座 #有楽町 #そば #蕎麦 #もりそば #俺のだし #そば俺のだし #海苔胡麻もりそば

3.2
味玉チャーシュー麺 海苔5枚(中華そば 葉山 )
今日11:30~17:30
牛込柳町駅から167m
東京都新宿区市谷薬王寺町1

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    麺は注文の都度、青竹で打たれて手揉みされます。 スープは醤油以上にベースの節の出汁と動物系の出汁の旨味が優しくじんわりと口の中に広がります。東北地方のラーメンに近いです。  豪快に盛られたチャーシュー、ネギ、海苔はと味玉は、どれも素材の良さが伺えて美味しく。食感のアクセントにもなります。 ただ、こだわりの麺は、喜多方や白河ラーメンのような加水率高めと思いきや、たまたまこの日は水分調整と茹で加減に失敗したのか、パツパツとしていてやや粉っぽく口当たりが気になり、スープとのバランスが悪くて残念。 一人で切り盛りする店主さんは、とても腰が低く丁寧な接客をしているだけに、またいつか本来の麺を確認しに来たいです。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
のり味玉ラーメン(並)(武道家 賢斗 (ブドウカ ケント))
ディナー
今日11:00~16:00,17:00~01:00
東陽町駅から206m
東京都江東区南砂2-1-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    4月18日にオープンした新店。 お恥ずかしながら武道家さん自体が初体験な自分です(^^;;なので、今回は全て普通でオーダーです。 赤茶色のスープは獣感が満載で正にワイルド濃度な一杯。豚骨独特の粉骨感のざらつきあるスープは直系のキレある感じと違いスープの旨味がガツンと効いた破壊力ある荒々しいタイプで美味しいです。 麺は定番の酒井製麺。普通オーダーで少しやわらか気味な茹で加減でもっちり感が強調されて美味しいです。 具材のレベルも高く、チャーシューはしっかり厚さあり柔らかジューシー。味玉はトロトロな黄身加減でかなりの高レベルな美味しさでした。レンソウは柔めのクタ仕様にビシッと立った海苔も美味でした。後半は卓上アイテムのニンニクをチャージして最後まで美味しくKK完食です(^^) 好き嫌いは分かれるかもしれないですが、破壊力抜群の振り切れた独特な美味しい一杯でした。今回は全部普通だったので、次回は色々チューニングして自分好みで楽しんでみようと思います(^^) ご馳走様でした。 美味しかったです。