投稿する

河原町のバナナ(甘い)を使ったメニューBEST14

14 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、河原町で食べられるバナナを使ったメニューのランキングページです。

河原町では、14件のバナナを使用したメニューが見つかりました。

14件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.3
バナナキャラメルパンケーキ(松之助 京都本店 (MATSUNOSUKE Cafe & Pantryマツノスケ))
今日08:00~18:00
河原町駅から956m
京都府京都市中京区高倉御池下ル亀甲屋町605

レビュー一覧(3)

  • sutitti1963
    sutitti1963

    パンケーキ、やはりおいしいし美しい。 こちらのパンケーキは特別大きいわけではないのに、ゆっくり味わっていただくせいか、 とても満足します。 シロップたっぷりとバナナの甘味が良いですね

  • gcjapan
    gcjapan

    烏丸御池、松之助のパンケーキ!ふわふわで優しい味わい! #パンケーキ #キャラメル #バナナパンケーキ

  • ame__
    ame__

    #パンケーキ #キャラメルパンケーキ #バナナ#スイーツ #京都

3.1
バナナホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキ(Eggs 'n Things 京都四条店)
ディナー
今日不明
河原町駅から759m
京都府京都市下京区東洞院通り四条下る元悪王子町47-4

レビュー一覧(2)

  • try_
    try_

    生クリームのてんこ盛りのド迫力!インパクト大ですが、友人とシェアして食べたら案外ペロリといけちゃいました。生クリームがくどくなく軽い甘さですごく好きです!行列なのも納得!

  • villekulla
    villekulla

    二人でそれぞれドリンクを頼み、これをシェアしました。それでちょうどいいくらいの分量でした。クリームが思ったよりも軽くておいしかったです。

3.0
クリームソーダ バナナ(シンセツ (SHIN-SETSU))
ディナー
今日不明
河原町駅から322m
京都府京都市中京区寺町通り錦小路上る円福寺前町277 2F

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    SHINSETSUといえば、鉄板ホットケーキですが。 今回はクリームソーダ 色とりどりのソーダにクリームのせてくれます。 (ソーダのみもオーダーできます) 体に悪そうな〜魅力的な色どりのソーダがあるんですが、 まっきいろのクリームソーダを想像して頼んだバナナ味がまさかの透明!!がっくり。 でも味は、ちゃんとバナナの味がするんですよね〜 ちなみにクリームソーダのクリームは、ソーダに溶かしたくない派です

3.0
バナナ、ホイップクリームとマカデミアナッツパンケーキ(Eggs 'n Things 京都四条店)
今日不明
河原町駅から759m
京都府京都市下京区東洞院通り四条下る元悪王子町47-4

レビュー一覧(0)

  • try_
    try_

    生クリームてんこ盛りのパンケーキはやっぱりエッグスシングスならではですね。こんなに多いと重たくなりそうと思いきやぺろりと完食できちゃうくらいライトな甘さでとても美味しいです。

3.0
贅沢バナナティラミス(プロント 四条烏丸店 by JEUGIA (PRONTO))
ディナー
今日07:00~23:00
河原町駅から773m
京都府京都市下京区四条通東洞院長刀鉾町33 京都フコク生命四条烏丸ビル

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    京都といえば本店でもあるジュージヤ。カルチャーセンターは全国展開であっても、本店が京都なだけに他府県の音楽好きな方は京都によれば一度は見に来るご様子。中でも繁華街でアクセスの良い烏丸のジュージヤさんは、中古CD屋さんも減っているからフラリと寄る人は多い。1階と地下1階で構成されている店舗で、とりわけ地下はジャズクラシックの人がちょくちょく新譜チェックに訪れる。前置きが長くなりましたが、そんなジュージヤさんとプロントさんのコラボカフェ!!!久々にジュージヤさん前を通ったら、そんなリニューアルがされていて皆びっくりしていました。私も驚き。それぐらい京都の音楽人にとってはインパクトのあることだったのです。で、せっかくなのでお茶してみたら、中々感じもよくティラミスもバナナクリームと合わせてあって上に小ぶりなエクレアがちょこんと乗っていて、なんとも可愛い。味も良かったです。スタッフさんが厳選したBGMを聞きながら、ウッド調の店内でカフェ出来るようになったので、これからちょくちょく寄ろうと思いました。