投稿する

山鼻9条のウニを使ったメニューBEST30

41 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、山鼻9条で食べられるウニを使ったメニューのランキングページです。

山鼻9条では、41件のウニを使用したメニューが見つかりました。

41件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
つぶ貝、塩水うに、味わいたらこ(町のすし家 四季花まる すすきの店)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
山鼻9条駅から963m
北海道札幌市中央区南4条西2丁目2-4レコルトサッポロ2F

レビュー一覧(1)

  • ryuca
    ryuca

    つぶ貝も塩水うにも、もちろん文句なし!しかし、味わいたらこにやられました。一見マグロだけど、たらこです。極限まで塩分を抑えて寿司にあうタラコにしたとか。とってもまろやか!舌に乗った時の食感、これにやられました。 #握り寿司 #寿司 #たらこ

3.2
塩水うに丼(開陽亭 すすきの店)
ディナー
今日不明
山鼻9条駅から666m
北海道札幌市中央区南六条西4-5-27 新宿通りホワイトビルB1F

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    札幌すすきのにある海鮮料理のお店です。〆に塩水うに丼を。いやぁ、美味しいです。こちらは真ん中のサイズで他に大小あります。 #ウニ #ウニ丼 #丼もの #海鮮丼 #北海道 #札幌

3.2
塩水うに (中)(どさんこ家)
ランチ
ディナー
今日不明
山鼻9条駅から776m
北海道札幌市中央区南4条西5-1-1 東急プラザ 1F

レビュー一覧(1)

  • gourmet_yuya
    gourmet_yuya

    なんて素晴らしいんでしょうか。。。 安いうにと高いうに。 その差は歴然。 参りました。。。 #北海道#札幌#すすきの#どさんこ家#うに#塩水うに#ウニ#新鮮#海鮮#美味い#本能のままに食す

3.2
ウニラーメン(ラーメン研究所 我流る! (がるる))
ディナー
今日不明
山鼻9条駅から912m
北海道札幌市中央区南五条西2 第6グリーンビル 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    海苔が大きくて丼の半分を覆っているため、どかしてみます。 スープを飲むと、しっかりウニの風味。 そして麺にもしっかり、ウニが練りこまれています。 その麺の上には、雲丹、 うに、ウニ。 最後までしっかりと、ウニを堪能できました。 さて、ウニ三昧なラーメンを食べてみて、分かった重要なことがひとつ。 このラーメンは、これはこれで良いのですが、私個人が本当に好きなのは、ウニはウニでも、生のウニ。生でそのまま食べるのが一番好きなことが、改めて分かりました。 ということで、次回訪問した際には、看板メニューのスープカリーラーメンを食べてみます。 ごちそうさまでした(^_^) #ラーメン研究所我流る #スープカリーラーメン #ウニラーメン #スープはウニの風味 #麺にウニが練りこまれている #麺の上には雲丹うにウニ #ウニを堪能できました

3.1
(棗)
今日不明
山鼻9条駅から843m
北海道札幌市中央区南四条西5丁目 第4藤井ビル 7F

レビュー一覧(1)

  • t0m0
    t0m0

    握りー!! #寿司 #うに

3.1
軍艦みだれ盛り(立喰い処 ちょこっと寿し 本店)
ディナー
今日不明
山鼻9条駅から874m
北海道札幌市中央区南4条西3丁目

レビュー一覧(1)

  • gourmet_yuya
    gourmet_yuya

    札幌すすきのでの一枚。 いくら、うに、カニ。 みだれ持っていただけます。 美味い。美味すぎます。 #北海道 #札幌 #すすきの #ちょこっと寿司 #海鮮 #うに #いくら #かに #みだれ盛り #本能のままに食す

3.0
雲丹の卵豆腐(和食貴水)
ディナー
今日18:00~23:00
山鼻9条駅から764m
北海道札幌市中央区札幌市 中央区南6条西3丁目6−27 おおたビル

レビュー一覧(1)

  • gt__
    gt__

    雲丹の濃厚な旨みと卵の濃厚さを楽しむことができます。

3.0
ウニボナーラ(ワインバー・ルー (Winebar ru:))
今日不明
山鼻9条駅から970m
北海道札幌市中央区南3条西5丁目三条美松ビルB1

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    お店の大人気メニュー。タイトル通り、ウニをふんだんに使った旨旨な逸品。超なめらかでクリーミーな口当たり。ウニの味わいを生かした濃厚なソースですが、しつこくなく、美味しさの余韻が実に奥ゆかしいのです。やはり、仕上げの〈粗挽き黒胡椒〉がポイント。