投稿する

香川県のウナギ(ガッツリ)を使ったメニューBEST9

9 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、香川県で食べられるウナギを使ったメニューのランキングページです。

香川県では、9件のウナギを使用したメニューが見つかりました。

9件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
うな重(黄金食堂)
ランチ
今日不明
みの駅から1.51km

レビュー一覧(1)

  • いつものようにご飯に蓋をしたかのように うなぎが盛られていました。 しかも黄金さんのは鰻が嬉しい二重です。 先ずは鰻を食べてその味と食感を味わい、 たれがまぶされたご飯を食べて味わい、 二つを同時に食べてニンマリしました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.2
うな重(魚竹 )
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から371m
香川県高松市多賀町3-6-9

レビュー一覧(1)

  • 美味しかった&満足出来ました。 うなぎを一口食べてニンマリしました。 柔らかいうなぎで美味しよぉ~と思いました。 私にはドンピシャな程よい甘さのたれも美味しく、 ご飯に絡んだ部分がこれまた美味しいのですが、 二重になっているうなぎの方がご飯よりも多い状態でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
うな重(千明 )
ランチ
今日不明
香川県三豊市詫間町詫間593-4

レビュー一覧(1)

  • 先ずは肝吸いを飲みました。 美味しい。やっぱ和食だなとか、うなぎには肝吸いだなとかと思い、 肝をパクリと食べました。因みに私は肝が苦手です。  美味しかったです。 柔らかさはもう少しほしいところでしたが、 うなぎの厚み、焼き具合、たれの味が美味しかったです。 ご飯は多めで、たれの馴染み加減も好みでした。 私はうな重を食べる際に香の物を重要視しています。 沢庵、人参、うりの嬉しい三種盛りでした。 うり…夏だなぁと思いました。 どれも浸かり方が良く、たれご飯との相性が良かったです。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(ぶっかけ冷)(小島 (こじま))
ランチ
今日11:00~19:00
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 角もコシもある美味しいうどんでした。 ねぎは細ねぎよりもやや太く、 おろし生姜は生のものを摩り下ろしたものでした。 ぶっかけ出汁も無難に美味しいと思いました。 うなぎ丼にも満足しました。 肉厚のうなぎでした。 #鰻 #鰻丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(かけうどん)(小島 (こじま))
ランチ
今日11:00~19:00
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    程よく肉厚なうなぎでそこそこ柔らかいうなぎでした。 私は蒸して焼いたうなぎが好みなので、 うなぎを食べる際に重視するのは柔らかさです。 たれも美味しく、ご飯との絡みが美味しかったです。 うどんは私の基準で太めで、 好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、デフォで盛られていた 天かすの油分が良い感じでした。 #鰻 #うどん #鰻丼 #丼もの #かけうどん

3.0
うな重(ほっともっと 木太大池店 )
ランチ
今日08:00~22:00
香川県高松市木太町365-2

レビュー一覧(1)

  • 食べましたって感じでした。 たれは別パックで用意されて山椒も付いていました。 最初から三等分された鰻が盛り付けてありそれなりに肉厚な鰻でしたが、 切らずに盛り付けた方がうな重らしさが出たと思います。 鰻とご飯を一緒に食べる際の楽しみの一つでもある香の物は 野沢菜みたいな青野菜の漬物でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.0
うなぎ弁当(ほっかほっか亭 東バイパス店)
ランチ
今日不明
元山駅から1.83km
香川県高松市林町2537-1

レビュー一覧(2)

  • 【2016土用の丑の日】俗に言うほか弁さんのうなぎで、レトルトを湯煎したものだと思います。昨今のファストフードさんにあるうなぎはまぁまぁ美味しく、吉牛さん、すき牛さん、ほっともっとさんなどはアピールにも力を入れているように思います。だがしかしです。ほか亭さんのは特に産地の紹介もなく、焼がどうとか、たれがどうとかのアピールは一切ありませんでした。肉厚なうなぎでした。見た目も美味しいそうだと思いましたが、食べた瞬間に鼻でも味わえた苦手な魚鰻臭がありました。焼いた時に生じる香ばしさは勿論なく、たれの味は私には甘過ぎました。 #お弁当

  • 【2018土用の丑の日】程好い柔らかさでうなぎ感を充分に感じれました。センター調理の湯煎だと思うので焼いた時の香ばしさはありませんでしたが、値段を思えば上等博覧会だと思いました。香の物はたくわんで、甘めなたれの箸休めになりました。ほっかほっか亭さんのうなぎ弁当は以前も食べたことがあります。その時よりは美味しくなっているように思いました。吉牛やすき牛のうなぎもそれなりに美味しいと友人が言っていたので、それらも食べてみたいと思いました。 #お弁当

3.0
うな重(ほっともっと 多肥下町店 )
ランチ
今日09:00~23:00
香川県高松市多肥下町1590-3

レビュー一覧(1)

  • 弁当の蓋を開けた時のうなぎ風味が良かったです。 うなぎは三等分されていました。 これは昨年食べた時もそうでした。 切らないで盛り付ければよりうな重らしさが出ると思います。 切らなければならない理由があるのか… 無難に美味しい弁当でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの