投稿する

上野広小路のシュンギクを使ったメニューBEST23

23 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、上野広小路で食べられるシュンギクを使ったメニューのランキングページです。

上野広小路では、23件のシュンギクを使用したメニューが見つかりました。

23件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.4
げそ天+春菊天そば(六文そば 昌平橋店)
ランチ
今日不明
上野広小路駅から744m
東京都千代田区外神田3丁目5-1六文そば昌平橋店

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    昌平橋の六文そばで、げそ天+春菊天そばをいただきました。こちらもこちらも今日4月30日で閉店です。 30年ちかく前にアキバでバイトしていた時はちょいちょい来店していたんですよね。その時はなんとも思わず食べていたけれど、久しぶりに食べてみるとなんと味わい深いことか…。 六文そばがなくなってしまうわけではないけれど、昌平橋店がなくなるのはやっぱり寂しいです。 #立ち食いそば #路麺 #そば #天ぷら #天ぷらそば #かき揚げ #かき揚げそば #ゲソ天そば #春菊天そば #ゲソ天 #春菊天

3.3
春菊天そば(きぬそば )
モーニング
今日定休日
上野広小路駅から372m
東京都千代田区外神田6-10-11

レビュー一覧(2)

  • yoshida_sonic
    yoshida_sonic

    #東京 #末広町 #朝蕎麦 #春菊天そば #立ち食い蕎麦 #蕎麦 #そば #今日の麺 #独立系立ち食いそば屋

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそばめぐり225軒目!(たぶん) だいぶご無沙汰の投稿です。 神田末広町駅近くのきぬそばで、春菊天そばをいただきました。 昔ながらの味をいただける一杯で👍 カレーはスパイシーさとコクがあって、 こちらも美味しかったです。 来月閉店?とも聞きますので残念😢 #立ち食いそば #路麺 #そば  #天ぷらそば

3.2
春菊天そば、生卵(みのがさ神田和泉町店)
モーニング
今日不明
上野広小路駅から884m
東京都千代田区神田和泉町1−3−2三恵ビル

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は立ち食い蕎麦巡り。 まずは神田和泉町のみのかさへ訪問。 食券制になっているので 今回は春菊天そば、生卵を注文。 提供されたのをみると春菊天にわかめ、生卵がはられてます。 スープは真っ黒までいかないタイプです。 飲んでみると濃さはなくてごくごくと飲める味わいです。 このスープ好きかも。 ただ、このタイプだと生卵はいらなかったかな〜。 そばも適度な喉越しで啜りやすい。 春菊天は大きさはそれなりだけどサクッと揚げられていて出汁を吸わせると美味しい。 苦味もそれほどないしこれも好きです。 美味しい蕎麦を頂けました。 さて、もう一軒行ってみましょう♪  #そば#立ち食いそば

3.1
春菊天そば(爽亭 上野駅7・8番線ホーム店)
今日07:00~21:00
上野広小路駅から804m
東京都台東区上野7丁目1番地1

レビュー一覧(2)

  • busa
    busa

    スタンダードな駅そばの味です。 天ぷらをオーダー毎にノンフライヤーで温め直ししてくれる一手間が嬉しいです。 #そば #駅そば

  • busa
    busa

    スタンダードな駅そばですが春菊天を提供する際にノンフライヤーで温めて提供してもらえるのがとても気に入っています。 #そば #駅そば #春菊天そば #春菊天 #かき揚げそば

3.1
春菊天そば、生卵(川一)
モーニング
今日不明
上野広小路駅から983m
東京都台東区台東1-2-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は秋葉原あたりで朝そばをいただくことに。 お店の名前は川一。 今回は春菊天そば、生卵を注文しました。 提供されたのを見るとかなり黒い色合いのスープ。春菊天はそれほど大きくないけどサクサクでいい感じです。 出汁は思ったよりも濃くなくて美味しい。 天ぷらの衣にしゅんで春菊天も旨くなりました😁 熱々のスープにしばらく生卵を浸してやや半熟になったところで蕎麦や天ぷらをくぐらせる。 卵の甘味でこれまた美味くなりました。   それほど混み合ってないしいいお店でした。 #立ち食いそば

3.1
春菊天そば(二葉 (ふたば))
モーニング
今日定休日
上野広小路駅から884m
東京都千代田区神田和泉町1-4-6 西川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は秋葉原あたりで立ち食いそば。 お店の名前は二葉。 今回は春菊天そばを注文。 見ると適度な大きさの春菊天がのってます。 出汁はやや濃いめの色合いで、 飲むと濃すぎず適度な甘味が美味しいです。 これは生卵はなくてもいいかな。 蕎麦はやや柔らかめかな。 春菊天はサクサクで出汁を吸わせると美味しかったです。   他の方の記事を見てるとアサリのかき揚げが美味しそうだったので、機会があれば頼みたいと思います。 #立ち食い

3.0
天ぷらそば+春菊天(二葉 (ふたば))
今日定休日
上野広小路駅から884m
東京都千代田区神田和泉町1-4-6 西川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    そばは太めで、やや柔らかめなもの。立ち食いそばってこんなそばがスタンダードだったな~という感じ。 つゆは色こそ濃い目ですが、味は辛いというほどではありません。出汁の甘みがを感じられ、なかなか美味しかったです。 揚げ物はボリュームたっぷり。衣も多めなので、つゆが染みるほどに旨みが増してくれましたよ~(^^) 気になるところのない、素直に美味しいと感じられるおそばでした。 #そば