日本橋のたまごを使ったメニューBEST30
112 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、日本橋で食べられるたまごを使ったメニューのランキングページです。
日本橋では、112件のたまごを使用したメニューが見つかりました。
112件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
1位 - インディアンカレー タマゴ入り
2位 - 卵トロトロオムライス
レビュー一覧(1)
- mahina29
コクのある赤ワインライスにふわとろの卵、しっかり煮込んだデミグラスソースで芳醇な味わい(≧∇≦*) #デミグラスソースオムライス #オムライス
3位 - 大盛カレーライス+とんかつ+半熟玉子+カットねぎ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
フルーティーな甘さがグーンときて、心地よいスパイシーな辛さが後からがツン!とついてくる大阪国民が愛してやまない王道の欧風カレーで、しかもマイルド。 揚げたてのとんかつは、サクサクで柔らかく、焼肉店と同様にお肉も同じ精肉店から仕入れてあるとあって、上質な国産豚肉を使用、厚さもカットもちょうどいい塩梅で食べやすく豚肉本来の味わいでした。 ほどよい粘度のあるルーは、マッシュルームが入っているためとろみがあって美味。店主によれば、昔ながらの家庭でつくるカレーに合わせてあるので、万人に好まれているとのこと、女性も子どもも安心していただける欧風カレーでした。
4位 - 特製半熟うずら卵
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
衣は極限まで薄くつけられていて、口に入れた途端、どろっとした半熟の黄身がマイルドでいい食感です。
5位 - たまごかけごはん
レビュー一覧(1)
- yamaria
シメにたまごかけごはん 日本人やねー
6位 - 厚切りベーコンと半熟たまごのサラダ
レビュー一覧(1)
- yamaria
サラダひとつ取っても 鉄板でベーコンを焼いて仕上げに 半熟卵を作ってコテでサラダの上に 楽しく美味しい
7位 - 半熟たまご
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
うどん店で大活躍の半熟たまごの天ぷらを串カツにしたらソースにぴったり❣️
8位 - 玉子天
レビュー一覧(1)
9位 - フォアグラのテリーヌとリンゴのコンフィ 温せんタマゴトリュフ添え
レビュー一覧(1)
- maaasa
このフォアグラのテリーヌ。想像をはるかに超える大きさです(笑)でかい!めっちゃでかい!フォアグラ大好きなわたしのテンションあがりまくりです(笑) テリーヌをそのまま食べても、うっまー♡ バケットにつけて食べても、うっまー♡ 半熟卵をドバッとかけて食べても、うっまー♡ てかどうやって食べても、うっまー♡しか出てこないくらいおいしかったです!フォアグラ好きの方。絶対行くべき!!
10位 - 明太玉子
レビュー一覧(1)
11位 - 手作り玉子焼
レビュー一覧(1)
12位 - 肉巻き玉子定食
レビュー一覧(1)
- nekonko
肉巻き玉子はタレがたっぷり掛けてありますので、少し濃い目の味になります。食べてみると、玉子はふわふわで肉も柔らかくて美味しかったです。どうやらこのお店は肉にこだわっているようです。なかなかよい感じ。
13位 - 玉子サンド
レビュー一覧(1)
- naochen
しっかりめの玉子とふわふわのパンのコラボ。 ケチャップがうすくぬってあってそれがなんともノスタルジックなおいしさです。 玉子にダシの旨味がじわりときいてるのもうまうまです。
14位 - いつものヤツ レギュラー煮玉子付き
レビュー一覧(2)
- user_76651395
3月15日にオープンした「一日一麺 LAB+」に訪問してきました♪ 最寄り駅は地下鉄 長堀橋駅になります。 店内で隣の席には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました♪ メニューは...いつものヤツ(チャーシュー(大)厚切り)レギュラー・800円 (チャーシュー(小)煮玉子付)ライト・800円 今日はコレ(チャーシュー(大)厚切り)レギュラー・800円 (チャーシュー(小)煮玉子付)ライト・800円 煮玉子・50円 チャーシュー・300円メンマ・100円 ネギ・100円 麺大盛り・100円。 薄口醤油のまろやかな旨味に、ほんのりと貝柱の風味と甘味が広がり繊細で優しい味わいで、あっさりとした上品な鶏ガラベースの美味しいスープです♪ 麺は自家製のややウェーブがかかった中太麺。 うどん同様の製麺で亜麻仁(アマニ)が練り込まれていて、プリッモチッとした弾力のある食感でツルツルとした喉越しの良い麺です。 具材のチャーシューは大ぶりで厚みがあり柔らかくて肉の旨味をしっかり味わえます。 オープン当日は全品無料の提供で煮玉子も付いてます。
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギ白髪ネギメンマ煮玉子を使用。↵ このお店は地下鉄長堀橋駅前に3月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに貝柱を抽出した香味油で厚みをもたせ、淡口醤油の透明感のあるカエシで繊細な醤油の旨みが伝わる味わいで、あっさりとしたした中にコクのある仕上がりになっています。麺はうどんと同様に足踏みで亜麻仁(アマニ)を練りこんだ自家製麺で、むっちりとプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判でぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
15位 - 牛肉のカレー焼うどん(玉子付)
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
これは絶対食べてほしいお気に入りのメニュー。 カレー味の焼うどんに、鉄板の上で卵が絡み、ちょとずつ卵に火が通って行きます。 ちょっと甘みのあるカレー味がくせになります。 大盛にしたかったけど、店員さんに「アオリイカの塩焼きも量が多いですよ・・・」 と心配してもらい、普通盛りになりました(笑)
16位 - 玉子スープ
レビュー一覧(2)
- yaoncyu612
毎月8の付く日はおトクです♪
- yaoncyu612
スープも美味いっ!
17位 - 玉子の皮の春巻き・明太子と大葉の鶏肉巻き
レビュー一覧(1)
- inuikazuki
関西望麺会2018夏の陣にて 揚げ物2種盛り合わせ (玉子の皮の春巻き・明太子と大葉の鶏肉巻き)
18位 - たまごとじうどん
レビュー一覧(1)
19位 - とろとろたまごの塩味あっさり天津飯
レビュー一覧(1)
- minamin
メニュー名のとおりあっさりしていて餃子と食べてもすぐに完食できるほどです♩
20位 - ホットサンド(玉子)
レビュー一覧(1)
- kanmi3
ホットサンド(玉子):380円 #ホットサンド #サンドイッチ #コーヒー #焙煎 #アイスコーヒー
21位 - 各種天ぷら(紅生姜、半熟玉子、とり天など)
レビュー一覧(1)
- hanaregumi
清潔感のある店内で、美味し料理、日本酒が楽しめるお店。 当然、立ち飲み価格!! ポテサラ、どて焼き、揚げたての天ぷらを食し、地酒を幾つか楽しみました。グラスにたっぷりこぼして、400円〜500円。魅力的な価格です。 #立ち飲み #天ぷら
22位 - こってり味玉子
レビュー一覧(1)
- martinramen
こてこて、ではないものの粘度は相当高く感じられて(ノ゚ο゚)ノ いわゆるドロ系鶏白湯のジャンル (。・ω・)ノ しっかりとした鶏の旨味の出汁に仕上がってます。 特徴的な柚子の風味がナイスバランスで合わせりまして♪ パンチを感じる ウミャイ スープです ヘ(゚∀゚*)ノ
23位 - ウニ、タマゴ、マグロ寿司
レビュー一覧(1)
- bosskotora
一貫100円からという安さ!回らない寿司なのに安い! そして美味しい★ その場で握って出して貰えるので、リッチな気分を味わえます☆
24位 - 大エビフライと出し巻たまご定食
レビュー一覧(1)
- soga01
エビの大きさにビックリ。ご飯とお味噌汁が美味しいのも嬉しいです。
25位 - 玉子かけごはん
レビュー一覧(1)
- chisapg
超でかい丼でやってきて焦った/笑
26位 - 豚骨ラーメン玉子
レビュー一覧(1)
- nekonko
味はガッツリした感じのこってりとんこつって感じではなく無難な感じのとんこつ。ですが僕は結構好きな感じです。まあインパクトという意味ではあと一歩何かが欲しいです。
27位 - 長崎ちゃんぽん+こだわり玉子
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューエビイカアサリ牡蠣キャベツ笹切りネギ長ネギ椎茸カマボコちくわキクラゲ生卵を使用。↵ このお店は地下鉄日本橋駅周辺に2月12日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・飛魚・鰯節からとったスープに油分を控えめに、豚骨出汁の旨みに野菜の甘みが加わったコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は長崎から取り寄せていて、短めの麺長で独特のもちもちとしたコシ感で頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、具沢山でヘルシーに頂けます。
28位 - 出し巻き玉子
レビュー一覧(1)
- user_13161800
手作り感いっぱい❗️うす味の出し巻きでした〜
29位 - 玉子焼
レビュー一覧(1)
30位 - 魚卵祭り 佐藤のたまごかけご飯
レビュー一覧(1)
- kurodame
いくら、とびっこ、うに、キャビア。お茶碗サイズ。よく混ぜていただきました。卵黄が入っていないので、アテとして日本酒といっしょにいけますね。
レビュー一覧(1)
大阪で有名なインディアンカレー発祥の地。まず甘い!次に辛い!そしてうまーーーい✨が口のなかに広がります。