富山県のたまごを使ったメニューBEST30
124 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、富山県で食べられるたまごを使ったメニューのランキングページです。
富山県では、124件のたまごを使用したメニューが見つかりました。
124件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《西中野》昭和47年創業 富山県のソウルフード (出汁) ピリ辛ニンニクが入ったマスイチ醸造の味噌を使った出汁 (麺) 煮込んだツルツル柔らかい平打ち麺 (具) 臭みないもつ煮、海老天、赤巻かまぼこ、半熟卵、ざく切り葱、えのき茸 #富山県 #富山グルメ #西中野 #糸庄本店 #うどん #もつ煮込みうどん #平打ち麺 #百名店 #富山うどん #西中野グルメ
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
富山シリーズスタートしました! 今回こそ大好きな富山ブラックラーメンの元祖である 西町大喜 本店へ行くぞと心に決めていたので、 初日のオフタイムに行ってきました! 場所は出張勤務先近くの太田口通りにあります。 この通りの界隈史なんかも近くにあったりします。 本店のメニューはラーメンだけで暖簾分けした支店は メニューがちょっとだけ違います。 でも違うといってもライスの普通盛りがなかったり おつまみがないだけなので問題ありません。 あとは本店は券売機で券を購入します。 この日は大、小ライスを購入しました。 店内は奥に細長いカウンターだけでさすがにこの日は 3時近くだったのですんなり座れました。 こだわりや説明がしっかりと書いてあります。 この時間なのでほぼ待たずにあっという間に着丼! この黒くてぶっといのがすごくイイんです!(笑) とにかくスープがしょっぱい!メンマもしょっぱい! 薄切りのチャーシューも汁を吸ってしょっぱい! ブラックペッパーを追加してさらにしょっぱくしても うまい!これが食べたかった!マジうまい!(笑) 粗切りのネギも汁を吸って超美味しくなるのですが ネギ大盛りはできないそうでちょっと残念! スープもしょっぱいけどきちんと奥行きのある味で 流石に私も飲み干すのは無理ですがスープとご飯でも 食べられるくらい美味しいです。 さすがご飯を食べるために開発されたラーメンです。 私みたいな肉体労働者には最高にマッチする ラーメンで本当に東京にもあったらいいなぁと。 富山の楽しみの1つがクリアできてよかったです。 なんて思ってたのですが黒くてぶっといのを忘れらず 体が欲してしまったので別の日の夜にまた行って しまいました。(笑) この日は大、小ライス、玉子を購入します。 本店は玉子別盛りではなく丼に入っています。 なので最初は玉子を崩さずいただき、途中で崩して まろやかにしていただきました。 玉子直入りはちょっと残念でしたが相変わらずの しょっぱいおいしさでおいしくいただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/464895158.html #富山県 #富山市 #太田口通り #元祖 #西町大喜 #本店 #富山ブラックラーメン
レビュー一覧(1)
- snowchild
元祖富山ブラックのお店です。生たまごを入れてみましたが、からいというか味が濃い感じです。ごはんがほしくなりました。
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
富山といえば新鮮な魚って事ですが私は魚よりも なんと言っても富山ブラックラーメン! 仕事場の近くに本店があるのですが諸般の事情により 仲間と駅前に繰り出し、西町大喜 富山駅前店に。 ラーメンはサイズ以外の選択肢はありません。 富山ブラックラーメンですが、東京で食べてあんまり 印象がよくなかったんです。(笑) なので今回はとりあえず並をいただきます。 待つ事数分、富山ブラックラーメン着丼! 見た瞬間、黒っ!って思いました!(笑) チャーシューたくさん入ってます。 麺、太っ!この麺すごい好きです! まあとにかく味が濃いっていうかしょっぱい!(笑) でもこの行き過ぎたしょっぱさは肉体労働の我々には 死ぬほどうまい!東京のと全然違う!って思わず 叫んでしまって、店員さん達は大爆笑!(笑) スープはチャーシューのタレそのままってくらいの 濃さと粘度で甘いけど辛いわ、しょっぱいわ!(笑) すげー喉が乾くので水をガブガブ飲みたくなります。 また麺が太くてコシがあって、こんなに濃い味の スープでも麺の味がわかるくらいしっかりした味で 超好みの麺でした。 また、ネギ好きにはたまらないネギの量と厚さで スープに浸ったネギの食感も味もグー! こりゃかなり中毒性が高いと思いました。 で、発作が出たので2日後にまた行ってしまいました。この日は完璧に大、ご飯、生玉子のフルコース。 まずははじめに前回同様、よく混ぜていただきます。 次は生玉子をラーメンの中に割って入れずに、 すき焼きのようにつけていただきます。 そしてご飯もかきこみます。 しょっぱいけど(笑)うまーい。 玉子の甘みが麺とスープの味をまろやかにしてくれて まるですき焼きのようです。 余った玉子をご飯にかけて食べてもうまいです。 あと店員さんのユニフォームにはこんな文字が! 黒いと書いてうまいと読むらしいです。 黒いと書いてしょっぱいと読むのかと思った!(笑) 普通だとかなりしょっぱいと思いますが本当に 美味しくいただきました。 また富山に出張が入ったら必ず行きたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458571351.html #富山県 #富山市 #西町大喜 #富山ブラックラーメン #中華そば #iPhone8plus
レビュー一覧(1)
- kaga
#チャーハン#玉子チャーハン #富山 #砺波
レビュー一覧(1)
- chad
西町大喜二口店(にしちょうたいきふたくちてん)@南富山駅前駅(遠い)(富山県富山市) 生玉子100円 二口町(ふたくちまち)交差点そばなので二口店。 中華そば950円とライス200円のセットが1100円なので50円お得。西町系はライスマストなのでこれは良いセット。 逃げ場の無い塩っぱさは本店はじめ支店でも同様。全てを塗り潰す、まさにPaint It Black。 真っ黒でたまり醤油そのままの様なスープ、大量の粗挽き黒胡椒、真っ黒に染まったむっちり太麺、どす黒いたくさんのチャーシュー、塩の塊の様なメンマ。 『よくかき混ぜて』と指南書があるが、かき回すと唯一の逃げ場であるネギまでも黒く染まってしまい更に逃げ場が無くなるので、そっと食べる派です。ごはん、生玉子を駆使して食べ進めると最後にはクセになっている自分を発見できますね。 大喜初代、喜八、西町系、根塚店、もろもろ諸説ありますが、今となっては西町系は西町系でアリかと。また食べたいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #ラーメン屋 #南富山駅前 #南富山 #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー #たまご #生卵 #生たまご
レビュー一覧(1)
- user_73318717
なかなか豪快な盛りですが、お皿がステンレスでないのとキャベツが付いていないので、金沢カレーとは系統が違うのかも(´・ω・`)?野菜玉子ということなので結構野菜が入っているのかと思たら、野菜は少な目でほぼ玉子焼き状態f(^_^)玉子の上にマヨネーズがかかっているのと、揚げ物てんこ盛りなので、かなりジャンクなルックスになっています😁 熱々のクリームコロッケは美味しいし、ご飯は普通盛りにしたので、かれえていさんの様に完食に難儀するという事はありませんでしたが、それでも軽く1000kcalは超えている危険な食事であることには違いないですよねf(^_^)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
やさたまダブルにウインナーとカツトッピング辛口指定。 #カレー
レビュー一覧(1)
- sig552ras
かすかに辛味のだしに比較的細身の氷見うどん。モツもとても柔らかくスープ完飲&追加大ご飯完食。 #もつ煮 #うどん #煮込み #煮込みうどん #富山県 #ランチ
レビュー一覧(1)
- user_37921819
豚汁なし200g生卵生姜トッピング二郎インスパイア。 #汁なしそば
レビュー一覧(1)
うまきを発明した人、天才! #鰻 #卵焼き #鰻巻き