投稿する

東京都の小豆を使ったメニューBEST30(3ページ目)

1,642 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられる小豆を使ったメニューのランキングページです。

東京都では、1642件の小豆を使用したメニューが見つかりました。

1642件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
白玉クリームあんみつ(甘味処 いり江)
今日不明
門前仲町駅から101m
東京都江東区門前仲町2丁目6-6

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    #あんみつ #クリーム #白玉 蜜は白蜜か黒蜜が選べるが、今回は黒蜜でお願いしました。 本当は白玉が食べたくて「白玉あんみつ」にしたかったのですが、なぜかメニューになく、仕方なくクリーム入りで。 滑らかに濾されたこし餡、プリッとすっきりした寒天、そして濃厚な黒蜜。 いいね!と直感的に思います。 フルーツの酸味は飽きない工夫。 白玉はとても上品なサイズながらムチっとした弾力とゆるくぷるんとした舌触りが心地良いです。 と、ここまでは実はふつうにおいしいな、程度だったのですが、 豆が飛び抜けて感動。 めっちゃ歯応え優しく柔らかい。 噛むと皮を感じないぐらいにストレスなく潰れていきます。 こんな豆あったんだ〜と。 食べ終わってみると、クリームを入れたせいかなんか、重かったは重かったです。食べごたえある、と言った方が良いか。

3.2
名物ゆであずき(デンキヤホール)
今日不明
浅草駅から559m
東京都台東区浅草4丁目20-3

レビュー一覧(3)

  • takemasa
    takemasa

    この小豆も美味しいですよ。隠し味の塩味?で甘さにしっかりとした存在感があります。明治時代からある名物「ゆであずき」00年以上も前から愛されているエンコ(浅草)のデンキヤホールさん明治時代にバック・トゥ・ザ・フューチャーした気分になった明治の味でした。

  • yotake
    yotake

    デンキヤホールの名物。優しい味わいで、案外さらっとしです。 あずきは北海道産の大納言を使用しているそうです。塩っけもあって甘さも引き立てられています。

  • oyabun
    oyabun

    続いてゆであずき。 こちらはおしるこに小豆がたっぷり入ってます。 この甘さがクセになる味わいでついつい飲んじゃいます。入ってる小豆も甘くて柔らかいし甘い物好きの人にはオススメできるかな。

3.2
いちご小豆(ひみつ堂 )
今日10:00~18:00
千駄木駅から361m
東京都台東区谷中3-11-18

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    ミルクベースの氷に いちごのシロップ 中には小豆がたっぷり 真っ赤な苺が美しい(//∇//) 濃厚ミルクに、甘酸っぱい苺の王道コンビに、 ほくほく上品な甘さの粒餡が三位一体っ

3.2
焼き小エビ+小豆(ホンカトリー)
ランチ
今日不明
御茶ノ水駅から418m
東京都文京区湯島2-7-9

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス 本日の2種類のカレーから、焼き小エビと小豆のカレーを選択。 パラパラのバスマティライスの上に彩色豊かな食材がかけられています。 この時点でカレーがなくても食べれるんじゃないかと思ったり。 別の器にカレーソース。 そして卓上に4種類の調味料が提供されます。 辛味、香り、酸味、塩気。 卓上調味料を試し試し使いながら味の変化を楽しんだり、好みの味を見つけたり。 でも根本的に、デフォルトの具材とカレーがおいしくないと成立しないわけで。 元が良いのです。 カレーをかける前の状態はスリランカカレーのように汁気のないふりかけ的な具材になっていて、これだけでも塩気、や独特の香りがしておいしいです。 カレーソース乃方はプチプチした小エビが入ってます。 これは食感もそうですが、 出汁的な味が出ることも期待してのことかと。 小豆はとろみがつくわけではないのですが、シャバシャバしない厚みのあるソースになる助けになっているかなと思いました。 辛味は控えめになっているので調味料を使って自分の好きな辛さまで上げてみると良いと思います。 青唐辛子を使っているのでちょっとでもかなり辛くなりますが。 丸い形状の揚げ物が面白くて店主さんに話を聞いてみると、なかなか面白い話が聞けました。 ここでは秘密。 全体的に油っこい感じもせず、食後重たい感じがしなかったので、 油にこだわりがあるのかと思ったら、 油ではなく、生のニンニクと生姜を使わないことにしているとのこと。 この二つが胸焼けの原因で、これが重いと感じさせてるんだと。 この思いをお客さんにさせたくないとのこと。 尺度として、昼にカレー食べて晩に晩酌する時には昼カレーを食べたことなど忘れてるぐらいであってほしいとのこと。 店主のこだわりポイントが面白いなぁと思いつつ、 見事に体現したカレー。 軽くペロリと食べられる逸品でした。

3.2
白玉(焼鳥 おみ乃)
ディナー
今日不明
押上〈スカイツリー前〉駅から283m
東京都墨田区押上1丁目38-4清流ビル1F

レビュー一覧(1)

  • nominist
    nominist

    白玉は、中身とろとろで、めっちゃ美味しいです #焼き鳥 #白玉

3.2
あずきミルクかき氷(目黒ひいらぎ 碑文谷公園通り店)
今日不明
学芸大学駅から168m
東京都目黒区鷹番3丁目18-3

レビュー一覧(2)

  • koji
    koji

    こちらの粒あんはお店の中で毎日たいているみたいです。 氷の上からたっぷりと小豆のソースがかけられています。 かき氷は食べ進むと、口の中が痛くなるくらい冷たくなりますが、 こちらでは粒あんに温かさがあるためそうなりません。 量もたっぷりとあり満足感があります!

  • user_37921819
    user_37921819

    ここの氷も口どけが最高。 小豆あんが甘さ控えめでミルクの甘さとよく合う。 #かき氷

3.2
白玉あんみつ(甘味処 西山)
今日不明
浅草駅から44m
東京都台東区雷門2丁目19-10

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    西山あんみつのほうがフル装備でそそられるのですが、白玉を一杯食べたさに白玉あんみつをチョイス。白玉は大きめで、2口でも楽しめます。やや塩気の効いたあんこは、半ば粒があって寒天との調和が最高でした。

  • __ls__p
    __ls__p

    あんこから寒天まで全て手作りだそうで、優しいお味がとても美味しいです。ほうじ茶はサービスで付いてきます。

3.2
抹茶白玉ミニパルフェ(デニーズ 梅島店)
今日不明
梅島駅から526m
東京都足立区中央本町 1-12-7

レビュー一覧(1)

  • sami_s_2001
    sami_s_2001

    #サラ活 #抹茶 #白玉 #パルフェ #葛饅頭 #スイーツ #デザート #和スイーツ アイス(抹茶・生クリーム)、抹茶葛饅頭、白玉、ゆで小豆、黒みつと盛り沢山のミニパルフェで、満足なスイーツサラ活です。

3.2
小豆のモンブラン(プレリアル 成城)
今日不明
成城学園前駅から136m
東京都世田谷区成城2丁目25-9

レビュー一覧(1)

  • hacchi
    hacchi

    紅茶じゃないかな、と思いハーブティーを合わせてみたけれど、これはほうじ茶とか日本茶系の方が合いそう 和菓子好きには絶対に愛される味 下にはタルト生地のカップ その中に餡子上には甘さ控えめなシャンティー 小豆の甘さとシャンティーがちょうど良い餡子はしっかり甘いのに、さっぱり感があるので、夏にはこんなモンブランがすっきり美味で良いかも

3.2
あんペースト葛汁粉と白玉も餅(トラヤあんスタンド北青山店)
今日不明
表参道駅から283m
東京都港区北青山3丁目12-16青山312ビル

レビュー一覧(2)

  • anzu0310
    anzu0310

    とろーり葛汁粉に香ばしく焼かれた白玉餅。 玄米パフ付きはより香ばしさが美味しい❣️ #お汁粉 #お餅 #ペースト #白玉 #東京 #美味しい #スイーツ #カフェ #食べ歩き #甘党 #和スイーツ #青山 #ティースタンド

  • user_37921819
    user_37921819

    白玉がもっちもちです。 #和スイーツ

3.2
とろ〜り白玉Wぜんざい(雪うさぎ )
今日11:30~23:00
桜新町駅から771m
東京都世田谷区駒沢3-18-2

レビュー一覧(2)

  • chiho
    chiho

    かき氷にはとろりとした漉し餡、別添えで粒あんと白玉。もちろんかき氷の中には練乳がたっぷり。

  • user_33746693
    user_33746693

    別添えでつぶ餡と白玉が付いてきます ほくほく、上品な甘さで美味しい~ しっとり滑らかなこし餡も美味♪ ミルク氷との組み合わせが最高でした( ´艸`)