投稿する

兵庫県のアナゴを使ったメニューBEST30(4ページ目)

376 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、兵庫県で食べられるアナゴを使ったメニューのランキングページです。

兵庫県では、376件のアナゴを使用したメニューが見つかりました。

376件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
蒸穴子(鮨 rindo)
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~23:00
三宮駅から142m
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目421−2Cachette三宮1F

レビュー一覧(1)

  • harukaarai
    harukaarai

    #ディナー #おつまみ #あて #コース #神戸 #神戸市 #居酒屋 #三宮 #和食 #海鮮 #日本料理 #寿司 #ガチめし

3.0
穴子天丼(うどん工房 悠々)
今日11:00~14:30
塚口駅から783m
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    衣がフリッターの様にカリカリです。なく穴子はふっくらして白身がホクホク。うどんの出汁を吸った衣もまた美味しいですね。

3.0
大穴子一本握り(宝田水産 三宮さんちか店)
今日不明
三宮・花時計前駅から79m
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1

レビュー一覧(2)

  • user_70036420
    user_70036420

    ふっくらしていて香ばしかったです。 オススメです!

  • suna8
    suna8

    #寿司 #回らない寿司屋 #寿司屋 #大穴子1本にぎり #タブレット #握り寿司 #兵庫 #三宮 #神戸三宮 今まで行ったどの寿司屋とも違う雰囲気というか、新しいシステムの寿司屋。全体的な店の雰囲気は、カウンターもある蕎麦屋か和食屋みたいな感じで、まず、店頭に食品サンプルが多数並んだショーケースがある。なので、高級な寿司屋というイメージは払拭され、ファミレスっぽい雰囲気が醸し出されており入りやすい。 中に入ると、ちょっといい感じの店内デザインで、もしカウンターに座ったとしたら、回らない寿司屋に来たのかと思うほど。でも、実際にはそうではなく、寿司屋としては"回る寿司屋と回らない寿司屋の中間"と言えます。 回らない寿司屋<====★===>回る寿司屋 この★印ぐらいのポジションでしょうか?(って、なんとも分かりづらい表現だ) 実際、どういう立ち位置の寿司屋か、なかなか私の過去の経験からも判断しかねるのだ。とりあえず以下に、この店の特徴を列挙するので、それで判断してちょ。 ◆注文はセルフ ランチタイムのセットものは、おそらく口頭注文でも良さそうだが、それ以外の単品は基本的には卓上に置かれている、コードレス(Wi-Fi)タブレットによって注文する。そして、このタブレットがよく出来ていたりで。 ・iPadではないとは思うが、それに匹敵するぐらいの良好なタッチ感(感圧式ではなく静電式) ・コードレスで完全にフリーなので自分のタブレットを操作している感覚 ・メニュー構成が分かりやすい ・しかも、次ページ、前ページで全てのメニューをシームレスに横断できる ・ヘルプ画面も用意されている 要は何のストレスを感じずに注文できるということ。まあ、普段からiPadを触っている私のような人間だけの感覚かも知れないが、他の店舗の同様のシステムより格段に良いと思う。 また、回転寿司ではない点での最大のメリットがある。それは"注文内容が全て記録されて、それをいつでも確認できる点"。回転寿司の場合でも、確かに同様の注文ができ注文内容も確認出来るが、レーンから直接取った場合は記録されず、結局はスタッフが皿数をカウントし紙伝票での精算となってしまうのだ。(ICタグを採用しているくら寿司は例外的だが)。 今、どのくらい食べたかなぁ? こういうチェックがワンタッチで出来るわけ。最新型明朗会計の寿司屋だね。大昔に、回らない寿司屋で、カウンター席の各自の目の前に、赤いLEDのデジタル表示で"現時点でのお会計金額"が表示される店に行ったことがあったが、明細までは確認出来ないので、明朗会計とは言えなかった。(どのタイミングで金額表示が更新されるかが不明なので、個別の金額が把握しづらい) 最後に会計のボタンを押して、最初に置かれた席番号を示す伝票を持って行けば、レジでの精算が可能。まあ、従来ホール係がハンディターミナルで受注するのを、客が代わりに操作しているだけとも言えるが、タブレットに慣れている人なら、合理的で分かりやすい仕組みだと思う。 昭和な時代だったら、きっと『コンピューター会計』とでも命名しそうな仕組みだ。

3.0
焼き穴子どんぶり(みなと食堂 )
ランチ
今日不明
山陽明石駅から239.62km
兵庫県明石市草津港1-8-1 中央卸売市場中央市場内

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    明石港近の大衆食堂『みなと食堂』で昼食(((o(*゚▽゚*)o))) 名物「焼き穴子どんぶり」は焼いた穴子を玉子でとじ、ご飯にのせたシンプルな一品(*^_^*)焼き穴子の味を活かす為なのか薄味仕上げ(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.0
焼きアナゴ丼(みのり家)
今日11:00~16:00
白浜の宮駅から490m
兵庫県姫路市白浜町甲912-18天晴水産2F

レビュー一覧(1)

  • user_22985155
    user_22985155

    おやじアナゴが好きなんですよ。姫路は大きなアナゴが漁れて伝助アナゴって言うんですよ。これは伝助アナゴではないですがね。香ばしく焼けてるでしょう。その場で焼いてましたよ。脂ものって美味しいいですよ。いやいや満足ですね!!

3.0
穴子のカルパッチョ(一張羅)
今日不明
姫路駅から248m
兵庫県姫路市駅前町-345姫路駅前ビルみき正

レビュー一覧(1)

  • user_68915257
    user_68915257

    生の穴子は生れて初めて頂きましたが、↵鯛のような食感、癖のないサッパリとした味わいで、↵むっちゃ美味しいかったです(≧▽≦)

3.0
穴子の白焼きとタレ焼き(鮨 清水 三宮)
今日不明
三宮駅から105m
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目6-21Gold woods sannomiyaⅡ1F

レビュー一覧(1)

  • aburanotaisho
    aburanotaisho

    同じ穴子でも全く別もの。柔らかーくて美味いです。こちら全体に素材の美味しさを伝えてくれる調理をしてくれますね。美味いです!!!肴が美味しいとお酒がついつい進みます。