兵庫県のブドウを使ったメニューBEST30
38 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、兵庫県で食べられるブドウを使ったメニューのランキングページです。
兵庫県では、38件のブドウを使用したメニューが見つかりました。
38件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- chikarin
#パフェ #ぶどう #ブドウ #アイスクリーム #クッキー #クレープ #ケーキ #スイーツ #カスタード #ミルク #スポンジ #クリーム #ヨーグルトミルクプリン
レビュー一覧(1)
- chikarin
絶妙! #シャインマスカット #白和え
レビュー一覧(1)
- fururiru11
#クレープ #デザート #ソルベ #葡萄 #ブドウ #スイーツ 赤ワインソースとローズの香り 毎年食べたくなるクレープ
レビュー一覧(1)
- yurisa
旬のぶどうがゴロゴロ入っている果物店のパフェ🍇お腹いっぱいになります!
レビュー一覧(1)
- fururiru11
予約必須のケイクスタンド 今の季節葡萄🍇 クレープの中にもマスカルポーネと 葡萄がとっても合う😋 並んでも食べたくなる
レビュー一覧(1)
- cafequeen
#フルーツジュース
レビュー一覧(1)
- naochen
#パフェ #スイーツ #デザート #カフェ
レビュー一覧(1)
- fururiru11
#パフェ #デザート #葡萄 #ブドウ #フランボワーズ #ソルベ ランチの後に爽やかなソルベ #グラニテ #アイス #パルフェ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bakkun
#ジュレ #ムース #紅茶 #兵庫 #三木 #三木上の丸 #ランチ #コース料理 #割烹
レビュー一覧(1)
- huge_food_zb5
ぶどう大福とキウイ大福 #その他
レビュー一覧(1)
- yuua
ぶどうのタルトはヨーグルトのクリームが入っててさっぱり!でもぶどうの甘みが○みずみずしくて美味しい😍 レモンタルトはレモンクリームがさっぱり!こちらはザ・夏!!をイメージさせてくれた一品
レビュー一覧(1)
- mody_pea_mf7
果物屋さんのぶどうパフェ 中にもぶどうがぎっしり入っていて最後までぶどうを楽しめました✨ #カフェ #ブドウ #ぶどうパフェ #パフェ #フレーバーティー #西宮
レビュー一覧(1)
- reee_0124
とても甘くて濃縮された味でした。 飲みにくくはないですが、最後は氷を入れて楽しみました。 #ワイン
レビュー一覧(1)
- chikarin
濃厚なぶどうフローズン #フローズン #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- chikarin
さわやかで美味しい #かき氷 #ぶどう
レビュー一覧(1)
- chikarin
#サワー #酎ハイ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sillybubly
来ました。素晴らしい。美しい! 取っ手付きの小さな器に溢れんばかりのかき氷が美しく成形されています。 ベースはうっすら紫色のシロップで、濃い紫のぶどうジャムの様なソースに、マスカットとベリーAが飾られています。 南天の葉が涼しく。 ふわりと持ち上げるスプーンの中に、小さな一杯を作って一口。 おおぉ美味しい〜…(*≧∀≦*) ベースのシロップはいわゆる白蜜にほのかにぶどうの香りが移った上品さ。 そこに煮詰めた濃厚なソース、さらに生のぶどうのジューシーさが合わさって。 何より削り。手回しならではのきめ細やかさで、アナログな口当たり。 シロップの馴染みも良いのにダレない!冷たくないのにすぐ溶けない!ボリュームも結構ありました。 追加蜜あったけど、一心不乱に食べていたら存在を忘れていて(笑)後から飲みました(´∀`*;)ゞ#かき氷
レビュー一覧(1)
- chikarin
もちもちのパン生地に干しぶどうがいっぱいで美味しいけど、1500円となると普通かな〜 #食パン #パン #ぶどうパン #葡萄パン
レビュー一覧(1)
- sillybubly
とさかー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))なんと見事なとさかっぷり! 赤紫色のかき氷の下の方にはいろんな色の半割りされたぶどうが並んでいます。 秋色で美しい!! とさかに見て取れるようにシャキッとした棒状の削りですが、見る見るしぼんでくるほど軽く盛られています。 シロップが十分に沁み入り、意外にずしっとしたひと匙。 なんでもこの地区で採れるぶどう、ゴールデンベリーAとピオーネを混ぜてシロップを作っていらっしゃるんだとか。 今年は完熟度が高かったので糖度が高く、お砂糖の加減を見極めながら作っていらっしゃるらしいです。 確かに非常ーに濃厚で甘い!! 別添えにガムシロ?が付いているんですが、登場の機会なしでしょう。中からはトロトロに煮た実とゼリーが出てきました。これまたすごく深い紫で、ぎゅーっとぶどうの甘みが濃縮。 生のぶどうはどれもシャキシャキで果汁たっぷり。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- sillybubly
素晴らしい!!まず美しい。 今度は切子風ガラスの器。鮮やかな紫のかき氷が映えます。 ふんわりと盛り付けられた氷の上にはベリーA?のコンポートと、生のシャインマスカット、赤色のぶどう。 上等なぶどうジュースの様な香りに包まれます。 生のぶどうたちがシャキッと。 シロップと生のぶどうの甘さのコントラストが絶妙で本当に美味しい! ぶどうってなんて罪なんでしょう …氷の削りは微細なクラッシュ系に見えて、非常に細やかでふんわりとしていて、口の中でサッと消えます。 シロップを掛けてもへたらず、ある程度形をキープする力もあるから不思議です。 でもスプーンを入れたらガサッと崩れる儚さもある氷でした。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- koromerudais
白インゲン豆が材料です。見た目のインパクトだけかな。
レビュー一覧(1)
- sillybubly
兵庫は吉川のこだわりのピオーネを使用したという葡萄のかき氷淡いピンクとも紫とも呼べるかき氷。円錐型に綺麗に盛り付けられています。透明感のある結晶のような繊細な氷。 上にはシャインマスカット。サクッとホロリと口の中で氷の束が解け、軽やかなピオーネの香りと甘みが舌に残る感覚はワインを頂いたかの様な。食べやすいように小口切りにされたシャインマスカットのシャクッとした食感と、ピオーネとはまた違う芳香がたまらない。葡萄に限らずですが、シロップって実に十人十色で、作り手により様々な輪郭を持つものだと感心するのですが、こちらの葡萄のシロップは淡い夏を引きずっているかの様な、良い意味で若干若さのある味わいで、個人的にボディのあり過ぎる濃い濃い葡萄シロップより好きかも。 今まで頂いた赤系葡萄のシロップの中でもかなり好きなタイプでした。#かき氷
レビュー一覧(1)
- sillybubly
こちらのかき氷、ほとんどが500円!500円以下のもある! 果物の飾り方も綺麗だし(桃やマンゴーなど薄切りに出来る果物はバラの様な盛り付け)すごいコスパ良い! 私の頂いたぶどうも、中にはシロップ漬けのぶどう、トッピングにはジューシーな大粒剥きぶどうがトッピングしてあり、贅沢です!初雪で削られた氷はシロップをふんだんに含んでたっぷりと、しっとりと。 口当たりも良くとても満足感があります。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- user_77704237
姫路のご当地パンです。地元では、伝統の味と人気のぶどうぱん。ふわふわで美味しいです。
レビュー一覧(1)
兵庫県川西市にあるフルーツカフェ、常時置いてあるフルーツパフェを始め、その時々の旬を迎えたフルーツをふんだんに使ったパフェが人気です。 毎年9月下旬頃から発売される葡萄パフェは、2種類のぶどうをふんだんに使った仕上がりで、ジューシーなぶどうを満喫できます。 #パフェ